Rojer
ファン登録
J
B
大物抱えて、すたこらさっさ このときばかりは、蓮の茎に止まらずに、コンクリート杭まで移動して泥鰌を叩き付けて弱らせたあと、巣穴のある方向へ飛び去りました 餌のサイズで、仕留め方を変えるとは… なかなか、侮れませんね。。。
Teddy_yさん 観察を重ねると、いろいろな表情を見せてくれる野生動物達 デジイチを何の気なしに始めてから、綺麗さに惹かれて被写体として選んだカワセミですが、奥が深いです。 いつもコメント有り難うございます!
2012年12月24日19時36分
sokajiさん こういう状況でも、とにかく連射して後からPCチェックです^^; お宝写真が出てくれば、そのときの連写が10枚だろうが20枚だろうがフィルムではないので気楽です^^ フィルムだったらやる事の出来ない趣味ですね、本当に^^; いつもコメント有り難うございます!
2012年12月24日19時38分
REOWANさん ちょこちょこ捕食場所を変えるので、三脚抱えて移動ばかりですが、それも又楽しい対象ですよね^^ 枝かぶり、あんまり気にせずとにかく連写です(;´∀`) 昨日の撮影で、彼女のファンが3名増えたと思われます。。。
2012年12月24日19時44分
メイフライさん この時、手前の蓮の茎や草にはあんまり注意を払ってませんでした^^; とにかく照準機のポイントがカワセミに当たるように操作に気をつけて撮影していた記憶が有ります。 ですので、偶然の賜物(;´∀`) あはははは…orz ありがたいコメント有り難うございます♬
2012年12月29日19時09分
Teddy_y
そんな生態行動をとるのですね~ 生きるための知恵とは言え、感心させられます。
2012年12月23日09時17分