yoshijin
ファン登録
J
B
秋の五色沼撮影より切り抜き。 黄葉と青色の五色沼の情景です。五色沼の色といえば、やはり一般的にこのカラーだと思います。とっても綺麗なコバルトブルーです。この場所で、この構図も超ド定番な感じですが、こ以外でしっくりくる構図がありません。とても好きな一枚です。
この作品好きです。五色沼は素敵な色してますね。黄色の葉に黒くトーンが出てる 枝木に背景五色沼ブルーたまらまない情景です。水面の揺らぎとうっすらと写り込み、 おもむきがありますね。
2012年12月22日17時32分
hattoさん: 裏磐梯に行かれたのですね^^ わたしはここで、これ以外に上手く撮れる方法がなかったですね~。いつかその木によじ登って撮ってみようかと思います(笑) 元画像ですhttp://ameblo.jp/zcry/image-11432625760-12341540824.html ここでアッピールするならスクエアとのアドバイスもありましたので、正方形のこの切り取りにして湖面の面積を出来るだけ多めに見せるようにしてみました。これで良いとのお言葉に感謝いたします^^
2012年12月22日21時47分
古風さん: 気に入って頂けて嬉しく思います。ここはけっこう人も多くなかなか難しい撮影場所ですが、とっても綺麗なところです^^ まだまだ風評はありますけどね…。
2012年12月22日21時53分
nobusanさん: コメントして頂きどうもありがとうございます^^ もし機会がありましたが是非!とても素敵なところですよ。 風評はありますが、ここは何の問題もないです。
2012年12月22日22時35分
私も数年前の真冬に桧原湖ワカサギ釣り行きました! 真冬でしたのでここは通過しただけでしたが。。。 次回は是非秋に出かけてこのような景色を撮りたいです♪ 本当に綺麗ですね☆
2012年12月24日00時44分
yamatoさん: ワカサギ釣りやられたのですか!いいですね~^^ 自分で釣って釣れたてを揚げて食べると最高ですよね~。 まだまだ風評はありますが、今は全然大丈夫ですので是非とも撮影にいらして下さい。 yamatoさんらしいソフトタッチな五色沼の色合を是非とも拝見してみたですね~
2012年12月24日12時25分
hatto
木の枝が張っていてとっても難しそうな構図ですね。私もこの辺りで、木の間から狙いましたが、思ったようには行きませんでした。水の色が美しいだけに、何とかしたいですね。しかしこの時は、紅葉の密度が丁度良くて、素敵な切りとりになりました。元の画は分かりませんが、これで良いのではないでしょうか。
2012年12月22日17時22分