写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nab+ken nab+ken ファン登録

何時もの公園で、18

何時もの公園で、18

J

    B

    実はこうなってます、、 何かの飾りに使うのでしょう、、

    コメント9件

    seys

    seys

    サルトリイバラですね! 見つけると必ず少しもらってきます。 色をつけずともすばらしい赤が長く輝きますね。 数年たった実の美しさも格別です。

    2012年12月22日08時58分

    Usericon_default_small

    (

    seysさんの説明で分かりました.数年たった赤い実の美しさを見てみたいものです.

    2012年12月22日10時06分

    nab+ken

    nab+ken

    seys様 珈琲時間様 ありがとうございます カルチャーセンター的なものがあるのか(実はよく知らない) 鉢植えのコーナーもありまして、、 こういうことにと手間かけたり そういう生活感がいいなと、、 仕事しかしてない男にはなかなか程遠いですがww

    2012年12月22日15時37分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    ああ、これは実に色をつけてるんですか、 何だか見た瞬間、ちょっとドキリとしました。 サルトリイバラ、どんな木なのかな~?

    2012年12月22日19時34分

    nab+ken

    nab+ken

    玉蟲大王様 ありがとうございます お正月の生け花の飾りの準備でしょうかね~

    2012年12月24日08時37分

    Wild-eye

    Wild-eye

    素晴らしいなあ…。 色といい、新聞紙といい、最高です。 写真の面白さをしみじみ感じます^^)

    2012年12月25日01時11分

    nab+ken

    nab+ken

    Wild-eye様 ありがとうございます しかし、なんと 最高のお言葉、、 私なんかにはもったいないです、、

    2012年12月25日01時50分

    Hsaki

    Hsaki

    これはまた、凄い想像力ですね。この表現にセンスの良さを感じます^^

    2012年12月27日21時59分

    nab+ken

    nab+ken

    Hsaki様 ありがとうざいます 人の営みや、存在感(気配)を撮りたいと思ったのです、、 なので新聞の顔がそんな誰かの存在を象徴してくれると思いました、、 ほんとに偶然この紙面だったのが、カメラを向けた理由です、、 写真てそんな巡り合いで偶然撮れるものなのだと思います、 この写真にはこの瞬間の前後にある誰かの行動の気配を感じてほしいのです、、 どんな人がしてるのかな、楽しんでたのだろうか、、もしかして、いやいや、だったりして、、って想像したりして、、

    2012年12月28日23時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP