古風
ファン登録
J
B
前作の時間より早い撮影ですが、阿蘇やまなみハイウェー大観望付近より大分、 九重山系(九州最高峰1791m)を広角で望んだものです。外輪山は、阿蘇五山 方面を見ると陥没していて霞がかり薄暗く、北東方面を望むと高原からこの九重 連山がさわやかで、明るく見えます。それを同時にみれる贅沢な場所です。 皆様是非一度お越しください。
honyakaiさん、コメントありがとうございます。 わたしも叫びたくなりましたよ。でも、福岡、遠くは名古屋ナンバー、もちろん地元の カメラマンがいて、口のなかで、「お~」そんな感じでした。平日なのに皆さん熱心 カメラワーク・・・うれしくなりました。
2012年12月22日10時24分
macallan12さん、コメントありがとうございます。 山肌に朝日があたる、わかったいただけましたか。これ結構好きなのです。 この場所この時間、ほんと感動ものでした。寒さもです。
2012年12月22日10時27分
眠いのは夜更かしのせいさん、コメントありがとうございます。 高原山間は、いろいろと表情見せてくれますね。また、その変化が 目まぐるしく、アット言うまに情景が、逃さぬようにしないと後悔します。
2012年12月22日10時31分
武蔵さん、コメントありがとうございます。 こちらこそ、いつもさわやかトーンをいだだいてうれしいです。 やはり、そのような情景に出会うと見も心も気分晴々ですね。
2012年12月22日10時33分
Thanhさん、コメントありがとうございます。 ほんと筆で書いたようでした、現場はもっと立体的でしたが、まだ腕不足です。 そこに飛行機雲ラッキー・・・爽快でしたよ。
2012年12月22日10時37分
花芽吹さん、コメントありがとうございます。 ほんと雲キレイでした。飛行機雲とのコラボラッキーでした。 気温はかなり低かったのですが、すがすがしく温かいように感じましたね。
2012年12月22日10時47分
ニャンコ先生、コメントありがとうございます。 構図かなり悩みなしたよ。下の山並を多く入れて撮ったりもしましたが、 これが好きでした。もっとうまく広角活かしたタイのですが。 今雪ですか、今日のこちらはくもりで少し雨がパラパラです。
2012年12月22日10時55分
こせこせとした日本にあっては、正に大地を感じる素晴らしい場所ですね。九州人の大きさはここから来ているのでしょうか。空を大きく取りたくなる様な素敵な空ですね。阿蘇の雄大さが更にましたように感じる素晴らしい構図です。
2012年12月22日11時55分
hattoさん、コメントありがとうございます。 美しい空に雲のコラボがラッキーでした。それで色々と構図を撮りましたが、 これが一番良いかなでアップしました。九州人もいろいろですが(笑)この 雄大な阿蘇を見れば、大きくなりますね。
2012年12月22日15時46分
梵天丸さん、コメントありがとうございます。 タイミング良く雲のコラボが見れました。「心地よい風」がほんと ふいている雰囲気で、空をいっぱいに使った構図になりました。
2012年12月22日15時49分
古風さん お元気になられてなによりです。 また熊本の素晴らしい作品を楽しみにしていますね。 大分の方もよろしくお願いします^^。 ここからの眺めはほんとに絶景ですよ!。
2013年02月02日10時17分
翔心
流れる雲に。。。飛行機雲。。。いいっすね!!! 青空もとっても綺麗です。(*^_^*)
2012年12月22日00時12分