エガワキリエ
ファン登録
J
B
>さくらんぼ♪さん 気仙沼や南三陸には縁あってよく行くのです。今年は都合20日ぐらい行ったような気がします。 沿岸部では宿泊できない(宿がとれない)ので、一関とかの内陸部のホテルに泊まることになってしまうんです。 震災から1年半以上経っても全く状況は変わらないです。^^; ここは本吉から40Kmぐらいの場所なので、泊まれればラッキーな場所にあるホテルの駐車場です。(w 前回泊まった時に星が綺麗だなーと思ったので、今回チャレンジ。-5℃でした。
2012年12月21日00時57分
>bonz1922さん 夜空にはこれだけの星があるんですよねぇ。 撮っていても、これだけ見えてないぞ!と思うのですが、気にしない気にしない。 写真に撮ると、地球が宇宙に浮かんでいるんだということを実感できる・・・ような気がします。^^; 星が見守る。ありがとうございます。
2012年12月24日00時38分
>とも.さん うつくしいデス。ありがとうございます。^^ 都会の真ん中では、オリオン座すらまともに見る事ができはしませんが、 行く所に行って、人の眼以上の感度で空を眺めれば、 「地球も夜空の浮かぶひとつの星なんだ。」 と、勝手に実感できるような世界が広がっていたりします。 「だから何なんだ?」 と聞かれれば、特に何がどうだと言う訳でもないのですが、 それでも楽になる事ってありますよね。^^
2012年12月27日00時39分
さくらんぼ♪
岩手をはじめ、南三陸などに行かれたのですね。まだまだ深く傷跡を残す志津川の風景には心が痛みます。このイーハトーヴの大きな夜空に色々な願いを込めて。
2012年12月21日00時06分