jaokissa
ファン登録
J
B
季節モノ優先で蔵出しになっちゃいましたシリーズです^^; (わかりづらいですが、足の間にヒマワリの種が…。)
何とカワイイ仕草! しっかりと向日葵の種を抱え、 ツンツン突っつこうと思っていた矢先、 jaokissaさんにカメラを向けられた。 こりゃぁ「何か用ですか?」とでも言いそうですよね。^^ その描写の美しさも素晴らしいです。
2012年12月21日13時10分
Thanhさん コメントありがとうございます! ハイ、この頭の傾け具合がポイントです^^ 我が家の庭のエサ台なんですが、いつもこうしてやってきて、 普通の小鳥のエサには目もくれず、ひまわりの種だけ食べて いきます^^;
2012年12月25日19時33分
りあすさん コメントありがとうございます! そうなんです。こうして足にひまわりの種を挟んで、 嘴でガシガシ叩いて器用に中身だけ食べます。なのでいつも、 エサ台の周辺は、ひまわりの種の残骸が散乱しております^^;
2012年12月25日19時33分
m.mineさん コメントありがとうございます! 私も苦手なんですよ~。技術もそうですが、そもそも動きものを うまく撮れる機材も持ってません^^; でも、このときはなぜかじっとしててくれました。この種類の 小鳥は好奇心旺盛なので、たぶんこちらを観察してたんだろうと 思います^^;
2012年12月25日19時33分
shokoraさん コメントありがとうございます! これで、被写体までの距離は3~4mくらいでしょうか。 シジュウカラとかヤマガラって、あまり人間に警戒心が ないみたいですね。ひまわりの種をつつきながら、時折 こうして顔を上げてこちらを見ておりました^^
2012年12月25日19時33分
夏沢さん コメントありがとうございます! そうなんですよ~、この傾げ具合がチャームポイントです^^ これ、完全にこちらを観察してますよね。もちろん警戒している のもあるんでしょうけど、好奇心旺盛なので、この人間、何か くれるんだろうか?と思ってるのかもしれません^^;
2012年12月25日19時33分
三重のN局さん コメントありがとうございます! 私の位置の背中側にナンテンの木があり、その赤い実の 写真を撮ってたんですが、振り返ったらシジュウカラが ひまわりの種をつついていたので、慌てて撮りました。 スズメと違い、ぜんぜん逃げようとしないんですよね~^^;
2012年12月25日19時34分
buttonさん ハイ、なんだかこちらに語りかけてるようにも見えますね。 もちろん警戒もしてるんでしょうけど、この表情を見る限り、 なんだかリラックスしてるようにも見えますね。 いつもひまわりの種をありがとう!って言ってたのかも^^
2012年12月25日19時34分
hisaboさん コメントありがとうございます! ここのエサ台、庭木で日陰になっているので、いつもは ブレブレになってましたが、テレ端でもわりとレンズが 明るいので、なんとかブレずに撮れました^^ こうやって種をつっついて、よく間違えて自分の足を つっつかないものだと、いつも感心して眺めてます^^;
2012年12月25日19時34分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! このエサ台、野鳥用のエサを使ってまして、普通の小鳥の エサの他にひまわりの種も混ざってるんですが、他の種子には 目もくれず、ひまわりだけ食べていきます。おかげで、ひまわり の入っていないエサは使えません^^;
2012年12月25日19時34分
cat walkさん コメントありがとうございます! cat walkさんに座布団1枚!!^^ こうやってひまわりの種を割って、中身だけ上手に食べる んですから、なかなか器用ですよね。おかげで庭はひまわりの 種の殻がたくさん散らばってます。どうせなら丸ごと食べて くれないかな~^^;
2012年12月25日19時34分
Goodさん コメントありがとうございます! そういえば、メジャーリーガーは試合中食べてるらしいですね^^; 人間も食べるくらいですから、けっこうおいしいんでしょうね。 いつも殻ばかり下に落としていきますが、たまに食べこぼしが あるようで、毎年意外なところから、ひまわりが花を咲かせてくれます^^
2012年12月25日19時34分
Thanh
確かに言ってますね^_^
2012年12月20日22時28分