のえるが5656
ファン登録
J
B
なんとなく、太陽に吠えろを思い出してしまった。 古・・・(笑) 大きくしてご覧いただけると嬉しいです。
揺らいだ感じの対岸?防波堤?と海のボケが素敵です♪ 横を向いてスッと立つ姿の構図も素晴らしいですね(^^♪ 哀愁...伝わります。 んん~太陽に吠えろ!世代ですけど...分かるような??
2012年12月17日23時57分
小梨怜さん こんばんは。 どうもありがとうございます。 なんとも哀愁漂うシーンでしょう・・・ なんと山さんファンなんですね、渋いですもんねぇ(笑)
2012年12月18日00時01分
kao♪♫♬さん こんばんは。 向こうに見えるのは防波堤ですね。 肩のすくめ具合やら、背中の丸まり具合なんて 張り込みしてる刑事そのものでしょ(笑) kao♪♫♬さんも懐かしの同世代ですかぁ~(^^)
2012年12月18日00時07分
構図的に色の配置がバランス良く、美しいです。 防波堤の重さと、サギの重さが呼応しているみたい 大胆な左の空間を突き刺す視線とクチバシも見事 振り付けしたのですか(^^)
2012年12月18日02時27分
なるほど・・・ 題名の通りですね。 そして太陽に・・・も併せてうなずいてしまいました。 あのドラマがはやっていた頃の日本は・・・と選挙の後だけに 感傷的になってしまいます。
2012年12月18日06時20分
あ~、解るなぁ~、 その肩の印象ですよね。^^ それは兎も角、 上手いピント位置と、アウトフォーカスの海で、 「哀愁」の表現を上手くされたと思います。 構図の上手さが、特に印象的です。
2012年12月18日11時03分
todoさん こんばんは。 いったい何を見つめるてるのでしょう・・・ この世界観をかもし出したサギさんに感謝です。 太陽に吠えろが流行ってた頃の日本は良かったのかもしれませんね。
2012年12月18日21時42分
macallan12さん こんばんは。 遠くを見つめるような視線を生かせるように、 広く空間をとってみました。 少し照った光の加減が、哀愁に繋がったような気がします。
2012年12月18日21時44分
hisaboさん こんばんは。 判っていただけますか、肩の感じ(^^) その丸まった背中とともに語りかけるものがあったんです。 構図ほめていただき嬉しいです。
2012年12月18日21時49分
Sniper77さん こんばんは。 立ち姿を見たとき、タイトルはこれしかないと思いました。 哀愁は俊ちゃんですか~ わたしもリアルタイムにドンピシャですね(笑)
2012年12月18日21時51分
Betelgeuseさん こんばんは。 とんでもなく嬉しいお言葉ですが、とてもとても・・・(^^;) まだまだ初心者なので、もっと頑張る励みになります。 どうもありがとうございます。
2012年12月19日22時45分
Marine Blueさん こんばんは、初めまして。 ご訪問ならびに素敵なコメントありがとうございます。 この立ち姿が何とも言えず哀愁漂わせてました(^^)
2012年12月21日22時42分
小梨怜
美しい構図ですね。 太陽に吠えろ!!懐かしいです。 山さん大好き❤
2012年12月17日23時55分