写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

黄昏の港

黄昏の港

J

    B

    彦根港の夕日

    コメント31件

    小梨怜

    小梨怜

    美しい縦構図ですね。 海だと思ったら琵琶湖なんですね。

    2012年12月17日23時57分

    hatto

    hatto

    何か防潮堤のような物が有って、まるで大海原ですね。日本一の湖はやはり、大きいですね。改めて感じる素敵な描写です。

    2012年12月18日07時37分

    ポター

    ポター

    湖に立派な桟橋があるのですね、琵琶湖のスケールの大きさは想像付きません。 穏やかな水面と鮮烈な夕日がとても印象的です^^

    2012年12月18日08時16分

    ginkosan

    ginkosan

    ロマンを感じさせる一枚ですね^^

    2012年12月18日09時46分

    kibo35

    kibo35

    なんかこう杭の所に片足かけてポーズ決めたくなるような風景ですね。

    2012年12月18日10時32分

    C330

    C330

    手前の岸壁が、一層ロマンティックな雰囲気を醸し出していますね。 素敵な作品です。

    2012年12月18日16時46分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ロマンを感じます^^

    2012年12月18日20時11分

    梵天丸

    梵天丸

    黄昏色の空が水面にも映るひと時 美しい夕暮れにうっとりですね!!

    2012年12月18日21時31分

    イガニン

    イガニン

    作品の中に見える杭に足を乗っけてたそがれてみたくなりました^^ 素敵な夕景ですね♪

    2012年12月18日21時39分

    アルファ米

    アルファ米

    ロープを引っかけるヤツ(名前を忘れました)が大きいですね。 貨物船とか走っていそうですが、琵琶湖なんですよね。 夕日が似合う港ですねぇ。

    2012年12月18日22時33分

    toshi-bu

    toshi-bu

    港の夕景は穏やかな気分になります。 落ち着きますね。

    2012年12月18日22時41分

    ブルホーン

    ブルホーン

    このような岸壁を見ると海のようです それにしても美しい茜色ですね...

    2012年12月18日23時14分

    キンボウ

    キンボウ

    琵琶湖の夕日はまこときれいですね^^ どこも絵になりますね^^

    2012年12月19日00時38分

    近江源氏

    近江源氏

    小梨怜さん ありがとうございます 海のように見て頂き嬉しいですね 琵琶湖は対岸が見えないと海のように見えます こちらの桟橋は小学生の学習船うみのこが主に使います

    2012年12月19日19時54分

    近江源氏

    近江源氏

    まあるいさん ありがとうございます 昔は湖上交通が発達して数多くの港がありましたが 今は観光船の港は僅かになりまして 大津港、長浜港、彦根港、今津港等が主な港になりました 秋から冬にかけて彦根港では夕日を見る事が出来ます

    2012年12月19日20時20分

    近江源氏

    近江源氏

    hattoさん ありがとうございます 対岸の山が雲で隠れていますと外海のように見えて 夕日が沈むあたりが比叡の山々に人が住む沖島です この桟橋は船が殆ど着船しませんので 暖かい休日等は釣り人天国で大きな釣り堀見たいです

    2012年12月19日20時17分

    近江源氏

    近江源氏

    ポターさん ありがとうございます 大津港、長浜港、彦根港は湖でありながら 滋賀県が管理する港ですので立派な港湾ですね 対岸が見えないと外海のようですので 外海にいるような錯覚を感じます

    2012年12月19日20時29分

    近江源氏

    近江源氏

    ginkosanさん ありがとうございます 真水ですから潮風ではありませんが 裕次郎の映画の真似事の出来る 少しロマンチックになれる雰囲気がある港です

    2012年12月19日20時34分

    近江源氏

    近江源氏

    kibo35さん ありがとうございます 昔、裕次郎の映画のワンシーンが真似出来て 夕日に照らされる雰囲気が味わえます港です 私も真似事をして楽しんでいます(笑)

    2012年12月19日20時40分

    近江源氏

    近江源氏

    C330さん ありがとうございます 岸壁の桟橋から対岸の山々が見えないと 大海を見ているような錯覚になり 雄大な気分になりますのが不思議ですね

    2012年12月19日20時45分

    近江源氏

    近江源氏

    こしんさん ありがとうございます 対岸の山々が見えないと外海で見る夕日のようで 映画のワンシーンのようで夕日と港はロマンチックになります

    2012年12月19日20時49分

    近江源氏

    近江源氏

    茜さん ありがとうございます 雲で隠れていた夕日が美しく岸壁まで茜色に染めてくれて 琵琶湖でありながら外海のような雄大さを感じました

    2012年12月19日20時55分

    近江源氏

    近江源氏

    梵天丸さん ありがとうございます 雲で対岸も隠して雄大さを感じる光景になりまして ロマンチックに浸りながら裕次郎の真似事をして 暫し楽しい夕暮れを楽しんでいました(笑)

    2012年12月19日21時01分

    近江源氏

    近江源氏

    イガニンさん ありがとうございます 山々が雲で隠れて琵琶湖とは思えない雄大な気分で 裕次郎の映画のワンシーンを真似て夕日を眺めていました 気分は最高で裕次郎になったような錯覚でした(笑)

    2012年12月19日21時04分

    近江源氏

    近江源氏

    アルファ米さん ありがとうございます 貨物船ではありませんが昭和40年頃までは 50石100石の琵琶湖特有の丸子船が荷物を運んでいましたが 今では観光船(遊覧船)の発着の停泊ですね タグ大津港を見て頂ければ琵琶湖の大型観光船が判って頂けます 防波堤から見える夕日は彦根港だけで対岸が見えないと 外海見たいで雄大に感じます

    2012年12月19日21時19分

    近江源氏

    近江源氏

    toshi-buさん ありがとうございます 雲に隠れて対岸が見えなくなって 雄大な気分の風景になりまして 夕日と港はロマンがありますね

    2012年12月19日21時24分

    近江源氏

    近江源氏

    ブルホーンさん ありがとうございます 琵琶湖の港にしては立派な岸壁で 対岸の風景が雲で隠れて海のように見えて ロマンを感じる港の夕景を撮ることが出来ました

    2012年12月19日21時28分

    近江源氏

    近江源氏

    キンボウさん ありがとうございます 琵琶湖は湖ですが雲で対岸の景色が見えないと 外海のような錯覚になって雄大な光景を見せてくれます 茜色に染まりロマンが感じる港の風景になりました

    2012年12月19日21時33分

    近江源氏

    近江源氏

    琵琶湖のそよ風さん ありがとうございます 杭に夕日が差し込んで悔いの残らない夕日で 雲で山々を隠してくれたお蔭で外海のようになりました 琵琶湖の夕日は様々な様相を見せてくれますので素晴らしいですね

    2012年12月19日21時46分

    たかchan

    たかchan

    いつも構図の勉強にさせて頂いています。 流石ですね。

    2012年12月19日22時42分

    近江源氏

    近江源氏

    たかchanさん ありがとうございます お手本になるような構図ではありませんが嬉しいですね 楽しく感性のままに手持ちで撮るのが多いです 何時も二台のカメラは使いますね

    2012年12月20日10時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 暁の波紋
    • 西の湖晩景
    • 夕景に魅せられて
    • 羽ばたく日を待つ鳥人間滑走路
    • 秋夕のウィンドサーフィン
    • 鏡面の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP