よねまる
ファン登録
J
B
アップしながら、この銀杏の葉もすっかり落ちてしまっただろうなぁと 思いました。また来年を楽しみに待ちたいです。
でっかいですね~~~(@_@;) この銀杏、ホームのそばにあるんですね!! 今は、どのような姿になっているのか気になりますね^_^; ローカルの風情、倍増ですね^_^;
2012年12月17日22時33分
丹波屋さん、ニャンコ先生Ⅱさん、まこにゃんさん Teddy_yさん、古風さん、jaokissaさん、brownさん レオさん、inkpotさん、shokoraさん、アルファ米さん msnrmさん、鶴見の彦十さん、sianさん、大徳寺さん ミンチカツさん みなさんうれしいコメントをたくさんありがとうございます。 初めての秋の小湊鉄道でしたが、晴天にも恵まれてとても 楽しめました。一時間に一本の列車、何も無い駅ですが、 そのことが時間にも追われず、周囲の景色までもゆったりと 楽しめて、今の時代、最高の贅沢な時間の過ごし方なのかも しれませんね。
2012年12月18日20時59分
N.S.F.C.20さん 千葉の内陸を走る小湊鉄道は上総牛久駅から 先は1時間に一本といったのーんびりローカル線 です。こちらの駅は銀杏しかない駅なのですが 人気は高く、この日もたくさんのカメラマンで 賑わっていました。
2012年12月24日21時07分
丹波屋
なぜかホッとする描写、自然豊かな景色と自然な色合いに癒されます。 ところでこの駅時刻表を見ると昼間は2時間に一本、上下だと一時間に一本、私はそこまで気長に待てません。でもこういう贅沢な時間の使い方をしてみたいと思っていますが。
2012年12月17日21時20分