写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

難転

難転

J

    B

    日本ではナンテンが「難転」~難を転じて福となす~に通じることから、縁起木として愛されてきました。戦国時代には、武士の鎧びつ(鎧を入れておくふた付きの箱)に南天の葉を収め、出陣の折りには枝を床にさし、勝利を祈ったとか。正月の掛け軸には、水仙と南天を描いた「天仙図」が縁起物として好まれたそうです。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    とっても勉強になるキャプション有難うございます。 赤と緑、素敵な対比の構成ですね。構図も流石の一枚ですね。

    2012年12月16日18時23分

    花芽吹

    花芽吹

    hattoさん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 背景の雪質を出したかったのですが…思う ように撮れていませんでした^^;

    2012年12月16日19時16分

    花芽吹

    花芽吹

    こやちゃん!こんばんは^^ モノクロの冬景色には大活躍の南天ですよね^^ ちょくちょく使わせていただくかも^^;

    2012年12月16日19時17分

    花芽吹

    花芽吹

    macallan12さん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 南天は冬の色付けには持って来いです!あえ て葉だけを出したということは…実編がある ということです^^;

    2012年12月16日19時19分

    m.mine

    m.mine

    なるほど 勉強になります。早速娘に話して 自慢してきます。笑

    2012年12月16日19時50分

    花芽吹

    花芽吹

    茜さん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! モノトーンになりつつある風景のなか、際立 って目立つナンテンは一段と綺麗ですよ^^

    2012年12月16日20時18分

    花芽吹

    花芽吹

    m.mineさん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 娘さんに上手く伝わるといいですね^^

    2012年12月16日20時19分

    Bonjour

    Bonjour

    つや消しの何とも言えないしっとり感がとてもいいですね。 いい色が出ていますね。お見事!

    2012年12月16日23時07分

    古風

    古風

    背景、白、みどりの葉、そしてナンテンの朱なかなか考えられたトーンだと思います。 みなさんと一緒で、勉強になりました。

    2012年12月16日23時40分

    花芽吹

    花芽吹

    Bonjourさん! 古風さん!   こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! この写真は「何点」いただけましたでしょうか?^^;

    2012年12月17日09時38分

    さいおと

    さいおと

    勉強になりました! 私はのど飴しか思いつきません(笑)。 それにしても、南天の葉の紅葉はモミジとは違う綺麗さがありますね。

    2012年12月17日11時33分

    花芽吹

    花芽吹

    さいおとさん!こんばんは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! ナンテンは毎年撮っていますが、魅力いっぱいです!

    2012年12月17日18時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 秋の朝露
    • 里の彩 - 散りて錦Ⅱ
    • 散りもみじ - 漂う
    • 日溜りにゆれる (8)
    • 散りもみじ - 盛岡中央公民館
    • 紅葉便りの前に6

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP