†Hana†
ファン登録
J
B
これ、前にUPしたことあるものを再レタッチしてみました。 ちょっと微妙に角度なども変えてみたり。 今回の方が私は気に入った(笑) よかったら↓動画見てもらえると嬉しかったり。 http://www.youtube.com/watch?v=re-6eOhrejE&feature=youtu.be この動画、この写真をUPした後で、友達が教えてくれた。 私のイメージととても似ていた…。 そんでタイトル拝借 |∀・)+ コメントのお返事遅れてます。。。
☆ Berniniさんへ これデュオトーンって言うのですね!! 勉強になります(笑) 鼻の部分のコメント読んで、なるほどな~って思いました! 次レタッチするときはその辺も十二分に考えてレタッチしようと思います! リンク見てもらったんですねぇ(*´ェ`*)ポッ これは映画のプロモだったんですか? オシャレですよねぇ~w 是非、映画の方も見られたら教えて下さい♪ 楽しみにしてます(*´ェ`*)ポッ ☆weizeさんへ ヽ(゚Д゚)ノ!! 私の顔のレタッチ…。。。 それなら、もっと考えたわ~~~(爆) いぁいぁ…んじゃ、今度はもうちょっと美しめのでレタッチすっか(笑) ☆ Teddy_yさんへ (。・m・)クスクス たまに、こういう暗~いのもUPしたくなる今日この頃ですw でも、気持ち悪くはしたつもりはないんですが…↓の方でおしっこちびるとか書いてますね(爆) 嬉しいコメント<(_ _*)> アリガトォ
2012年12月17日07時39分
☆BUGSY師匠へ ( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 凍るも何もあんときは「(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!」って感じ? 全く持って、私ならあそこで2時間は粘ったね(爆) 祇園の女帝って…祇園あんまり知らないから… ススキノの女帝にして…(爆) ☆t20さんへ 私は、こういうのが好きなんですよ…www なんつうか、こういうのが…w 変なのかもですwww 嬉しいコメント<(_ _*)> アリガトォ ☆チャピレさんへ (。・m・)クスクス 私も「ジョジョの奇妙な冒険」しってますwww 弟たちが読んでたので、一緒になって読んでましたw あれ、最後どうなったんですかね? 段々面白くなくなりましたよね? いつもコメント<(_ _*)> アリガトォ ☆キャスバル兄さんへ (*ノωノ)ぃゃん...(*ノω゚)ノチラッ... そうやって言ってもらえるのが1番嬉しかったりw この、魅力的な部分をいかに出そうかと頑張ってレタッチするものの。。。 なかなか難しいわぁw いつも嬉しいコメント<(_ _*)> アリガトォ ☆濱の黒豹さんへ (・∀・)ニヤニヤ ワイゼさんがさぁ~www (;゚д゚)ェ.... 衝撃的に似てる?(爆) まぁ…鬼奴ですからねぇ~www でも、実際の見たら、オシャレな仮面なんですよぉ~www 黒豹さんがおしっこ漏らしてんじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
2012年12月17日17時38分
Bernini
青と黄のデュオトーンの写真ですが、前回より黄色を増しつつ黒をかなり締めてよりスタイリッシュにまとめてますね。雰囲気からするとより主題にあった仕上げだと思います。 自分の好みになりますがピンがきている左目の鼻側の部分のシャドウがもう少しだけ明るいとより視線が惹きつけられるかなと思いました。穴のあいた部分はピュアブラックでいいのですがその淵を見せることでより深淵の雰囲気を感じさせられるような気がします。 リンク見てみました。 映画見逃していましたが面白そうですね。先日知り合いのプロ写真家2人といっしょにアムステルダムで開かれている米国女性写真家ダイアン・アーバスの貴重なオリジナルプリントを集めた展示会に行ってきました。ダイアン・アーバスは独特な視点で現代のポートレート写真に変革を起こした写真家です。 リンク先の動画や関連動画を見ていて思わずオッと思ったのはかなりデザインが彼女へのオマージュになっているのではないかということです。双子や、サーカスで出てくる人達や衣装など・・・思わず類似性に驚き関連あるところをもっと見つけてみたくなりました。このアートディレクターはかなり意識しているように感じました。映画のほうがずっとスタイリッシュですけど、オリジナルプリントは全てモノクロでもっと心の深いところにぐっときます^^ 実在の人々ですので^^; スタンリーキューブリックのシャイニングが彼女の写真から影響を受けているのは有名な話ですが、オリジナルプリントの持つ迫力というか魂の重さのようなものをこれほど感じることになるとは思ってもみませんでした。今度映画の方を見てみたいと思います。 良いきっかけを作って頂きありがとうございます^^
2012年12月15日06時58分