写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

過ぎゆく時間(とき)。

過ぎゆく時間(とき)。

J

    B

    コメント35件

    parch

    parch

    倒れそうになりながらも踏ん張って横に大きく丸裸の枝を張り出している木。 地面を覆い尽くしている落ち葉はこの木の物なのでしょうか。 生命の逞しさと老いゆく老木の悲哀を感じます。

    2012年12月15日00時30分

    Em7

    Em7

    おお???  これ、その、例の??? んんーーーー?????  ついに登場ですな。( ̄ー ̄ ) どうやのどうやのー?  ファインダー、合焦した時がバリゾナ達とはちゃうやろ~?? 珍しく絞ってますね?(笑) 緑が濃く深く出て、かといって青っぽい寒色系では無く。。。 落ち葉の暖色系もきっちりと出ている、そんな印象です。 そしてnob's styleらしさが出てる一枚な感じですやん。(^^)

    2012年12月15日00時59分

    OSAMU α

    OSAMU α

    厳しい自然の中で健気に生き抜く美しい光景ですね。 ピリッと引き締まる雰囲気の素敵な描写ですね。 渋いな~~!

    2012年12月15日02時00分

    momo-taro

    momo-taro

    アンダーでしっとりした雰囲気が良いですねぇ。 只今、ちょっと良いレンズを買うか くたびれた本体を買い替えるか、大検討中です(^^♪

    2012年12月15日08時11分

    ninjin

    ninjin

    朽ちた葉を全て脱ぎさって裸で寒風の中すっくと立っている巨樹に惹かれます。

    2012年12月15日08時27分

    ピカール

    ピカール

    タイトルがはまってますね。 まさに過ぎ行く時ですね、アンダーが良い雰囲気をかもし出してる ように思います。

    2012年12月15日11時02分

    Thanh

    Thanh

    アンダーな描写が哀愁感じます…

    2012年12月15日14時10分

    大徳寺

    大徳寺

    孤高にたたずむお姿に自然のエネルギーも感じられますねぇ。^^*

    2012年12月15日15時16分

    シュウポン

    シュウポン

    実に上手い切り取りですね。 広角の落ち葉の広がりがとても素敵です。 落ち着いた色合いと抜けの良さが見事です。

    2012年12月15日22時02分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    凄い角度で生えている木ですね!

    2012年12月15日22時07分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ おぉ~そそり立ってますね~(^^) 倒れそうで倒れない…僕もそんな踏ん張りが欲しい…。 この描写、アンダーでシットリしてイイですね(^^) この時期、滝撮りは厳しいです。どうしよぉ~^^; 蔵出しもないし~(笑)

    2012年12月15日23時42分

    kazu_7d

    kazu_7d

    倒れそうな大きな木、とても印象的な一枚ですね。 アンダー気味世界、広角レンズの特性をうまく活かされた作品ですね。

    2012年12月16日12時38分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** parchさん ** この木に対してでは、落ち葉の量がスゴ過ぎる感じだったので もしかすると、この辺りの落ち葉が飛んできて集まったのかもですね~ (^^ゞ あっ!! テカリね~ (笑) 同じく下腹部はノリノリ♪♪ ですよ~~~!! ありがたい事に… 現状は頭のテカリは見受けられませんが。。。ε=( ̄。 ̄; フゥ~

    2012年12月16日13時43分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Em7さん ** あの…  その…  あれです…。  (ノ_・。) うぉんっ!!  バリゾナと、ちゃうちゃう~ (^^)/ バリゾナとの使い分けだけが、アレですけど。。。 解像度は間違いなくってところやな~ ^^ って、聞いてた通りですっ!!(笑) えっ!? 絞ってるって?? さすがにバカでもこの場面では… ヽ( ̄▽ ̄)ノ ガハハ~ で、この沢を上がってくと滝になるんやけど… その時に、バリゾナの便利さ!!には惚れ惚れしたなぁ~ ( ̄∇ ̄*)ゞ♪

    2012年12月16日14時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** OSAMU-WAYさん ** シブさ感じて貰って、ありがとうございますっ (^^)/ そうなんですよね~ 単なる葉をなくした木と言えばそれまでなんですけど… 何かそこに魅力を感じたので撮ってみた次第でございますっ!!

    2012年12月16日14時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** momo-taroさん ** ウソーーーッ!! マジですかぁーーーー!? この際、両方ともイッちゃいましょう(^^)/ で!? ボデ~は、もしや99狙い?? 或いは、手持ちレンズをいかす為の77って手段もありますかね~ (^^ゞ

    2012年12月16日14時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ninjinさん ** ありがとうございます ^^ 等々、冬が来ましたね~ こんなに寒いのに裸なんて信じられません… 全く人ではありえないですよねっ (^^;) いや。。。 下だけ出す男も、時には現れますが…。 ( ̄□ ̄;)!! 

    2012年12月16日14時34分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ピカールさん ** まいど~ ですっ (^^)/ アンダーな雰囲気に描写… そしてレンズは…  (゜.゜) ガハハ~ ^^ ピカールさんの囁きもあって、やっちまいました…。 (# ̄З ̄)

    2012年12月16日14時40分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Thanhさん ** ありがとうございます ^^ アンダー好きなので、この木を見て直ぐにロックオンになりました。(笑)

    2012年12月16日14時43分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 大徳寺さん ** ありがとうございます♪♪ 自然の中のサイクルなんでしょうけどね~  こういった姿を見ると、今年も終わりなんだと感じてしまったりですね…。(^^;)

    2012年12月16日14時47分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 茜さん ** ありがとうございますっ!! この落葉ですね~ この木に対しては釣合わない量でしたっ ^^; そして、踏んで近づくのも気がひける様な感じでしたよ~ (汗)

    2012年12月16日14時53分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** シュウポンさん ** ありがとうございます (^^)/ 既に持っている標準ズームと焦点距離が被っているにも関わらず… 欲に負けてのゲットです。(T-T) 試し撮りを含めての一枚ですが、さすが単焦点といったところでした。 (^^;)

    2012年12月16日14時59分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** あばしりのともさん ** どもども~ (^^;) 確かに…。 スゴイ角度ですっ!! でも、僕は一般的な左曲りですっ (爆)

    2012年12月16日15時06分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 青い彗星さん ** どうどもっ (^^)/ う~ん。。。 踏ん張りも欲しいけど、その前の意欲と言いますか… 勢いが最近ではありません。。。 ( ノД`)… アンダー+開放は、流石にこのシーンではやめておきましたけど、 アンダーなところは譲れませんっ!! (笑) 滝なぁ。。。 山だと特に冷えますしね~ って、その前に道中がヤバいですかねっ!? ( ̄o ̄;) 

    2012年12月16日15時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** kazu_7dさん ** ありがとうございますっ (^^)/ いやいやっ、ただのアンダーバカなんです… (笑) 加えていつもは、開放で撮っていますのでWバカ表現ですねっ!? v(= ̄▽ ̄) このシーンでは、流石に開放ボケは適さないかと判断しました。(汗)

    2012年12月16日15時30分

    noby1173

    noby1173

    あれれれぇ!?絞ってますな? メチャメチャ解像してます! あっちも,こっちも,隅々まで舐めるように見ちゃいました(笑) 僕もアンダーが好きです。根暗なのかも…。 おいらも,左っす! 最近,ちと忙しくてPCにかじりつけずです…。 お声掛け程度ですいません。

    2012年12月16日15時32分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** noby1173さん ** どもどもっす!! ^^; そんなに舐めまわされると。。。もう、アヘアへ~  ヘ(x_x;)ヘ いやいやぁ、根暗も左も皆、一緒ですぜっ!! アニキ~ (笑) 忙しそうですね~ ^^; そのあたり… 全然、気にしないで下さいね!! 左 → 右に曲がるまででも待っていますから~ (* ̄▽ ̄)ノ~~

    2012年12月16日16時09分

    SeaMan

    SeaMan

    これは広角が効いてますね~ 冬枯れですが、力強いパワーを感じます、秘めた力を\(^o^)/

    2012年12月16日18時44分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** SeaManさん ** ありがとうございますっ!! 葉も落ちて愛想ない木でしたが、なにか季節感と存在感みたいなものを感じました。(^^;)

    2012年12月16日21時01分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 和を感じる、日本人を感じる作品です。 真っ直ぐに伸びた木もイイですが、この木にはなんとも言えない魅力がありますね。 その木と落ち葉とで「とき」を表した素晴らしい作品だと思いました(^^)

    2012年12月16日21時16分

    Em7

    Em7

    今までの之武さん、勿論単焦点も使ってる訳やけど・・・・ こういう広角の単焦点使うと、バリゾナの便利さって、絶大やろ~? いや、これも元々解ってると思うんやけど、再確認するわなぁ~~~ (*^_^*) しかも2470の使いやすさには、ほんまに惚れぼれします。 とにかく。。。ケラれやすいのが、玉にキズ・・・ そしてネクラに左・・・わしも~ (* ̄▽ ̄*)ノ

    2012年12月16日21時49分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ま~坊さん ** どもども~ (^^;)\ アハハ~ ^^  どうも。。。変な形の木のほうが興味が湧くようで... 僕がひねくれ者なんですよね~ きっと… (笑)

    2012年12月17日18時08分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Em7さん ** うんうん~ 玉を蹴られるとイタいですけど… orz 再確認ですなぁ~ (*μ_μ)♪ いやぁ、三脚つかわんかったら普段はそうは思わんのやけど... 一度、脚つけたら… 邪魔くさてよ~~~ (# ̄З ̄)≡3 ネクラかぁ~ (爆) そんなん、カメラなんぞ趣味のヤツは所詮、皆ネクラでおまっ!! 違うかぁ~~~~っヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2012年12月17日18時20分

    diary

    diary

    私もフルサイズでこんな写真を目指します!!

    2012年12月18日11時36分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** diaryさん ** 失礼いたしました~~~っ!! (^^;) めっちゃ見逃しておりました~ (汗) 遂にデビューされたのですねっ!! ゾナーなんか着けると、あきらかにAPS-Cとの違いって出ませんかぁ?? ^^; これからも、いい作品♪♪ お待ちしていますねっ!!

    2012年12月19日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 秋 景
    • Login。
    • 秋のぶらり京都 16
    • 秋 渓
    • 紅 鏡
    • 秋の贈り物。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP