写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshijin yoshijin ファン登録

海の守護神

海の守護神

J

    B

    2010年 海上自衛隊の護衛艦「しらゆき」が、我が故郷の港 福島県いわき市小名浜港2号埠頭に入港した時の様子です。その間、一般公開や陸上自衛隊の装備品展示などの各種イベントが行われていました。まあこれは何所ででもやってますので珍しくもありませんが^^: 2010年…懐かしい思い出の一枚です。

    コメント9件

    landviper

    landviper

    かっこいい(^^)v

    2012年12月13日20時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    landviperさんにおなじく!!

    2012年12月13日20時17分

    hatto

    hatto

    まだ原発事故もない穏やかな時だったんですね。船番が123良いですね。覚えやすいです。(笑)この船はイージス艦などを護衛するのでしょうね。

    2012年12月13日20時52分

    パイナポー

    パイナポー

    近年、色々な事があってその重要度が増してくる感がありますね~。 活躍する場は無いほうが良いですが、頑張ってほしいですね。

    2012年12月13日21時05分

    シュウポン

    シュウポン

    子供の頃見に行った記憶があります。 やっぱり宇宙戦艦ヤマト世代にはちょっと憧れみたいなものはありますね。 でも平和が一番!

    2012年12月13日22時44分

    yoshijin

    yoshijin

    landviperさん GALSONさん hattoさん パイナポーさん シュウポンさん いつもコメント頂きありがとうございました。 前々回の作品で、大和を思い出してしまいました^^ それでちょっと昔に撮った思い出の写真を出してみたんですが、やっぱカッコイイですね。憧れてしまいます。でもまあ周辺諸国とは色々あっても、平和が一番ですね~。

    2012年12月14日08時10分

    古風

    古風

    タイトルにひかれますね。そして作品見せていただくと。 首を縦にうなずく私がいました。平和が一番ですね。しかし防衛は・・・ そんな気持ちにさせてくれる一枚です。

    2012年12月14日15時55分

    yoshijin

    yoshijin

    古風さん いつもコメントして頂ありがとうございます。 そうです。平和が一番です^^  私たちは宇宙戦艦ヤマトやガンダムなどで戦争アニメを洗脳されてきましたので、どうしてもこのスタイルに惚れ惚れしてしまいます(笑) しかしながら、過去の歴史もそうですが、世界の現実を知れば知るほど、平和ボケもしていられない実状ががみえてきますね。軍事力を持った北も中国も非常に怖い存在です。 いざ戦争が起きれば、日本の女性や子供達なんか容赦無しに簡単に虐殺されると思いますね。実際の戦争は物凄く恐ろしい事です。絶対に起きないでほしい…

    2012年12月14日18時11分

    yoshijin

    yoshijin

    ↑ ちょっと過激な事書きました。すみません 汗

    2012年12月15日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshijinさんの作品

    • 草原の丘を駆抜けて 4
    • うつろいゆく ~収穫の秋へ~
    • 夏井大滝  ~ 緑渓を駆け抜けて ~
    • 夏井の春 2
    • 磐越東線 ~ 新緑の夏井川渓谷大滝 ~
    • KANEDA

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP