まこにゃん
ファン登録
J
B
カメラを始めてから、いろいろな方に声をかけられておしゃべりをする機会が増えました。 まだ深緑の頃、この公園で写していると年配のご婦人から声を掛けられました。 同じ趣味と言う事で話も弾んでいると 「長年、写して来たのだけれどいろいろな事情で今はカメラが手元に無く、もう写すことは無いでしょう。」と寂しそうにおっしゃいました。 「毎年、この蔦が赤く染まると写していたのよ。」そう言ってこの公園を後にされました。 秋になって紅葉を写しにこの公園に来ると、蔦が赤く染まっていました。
マクロレンズならではの主役の蔦をクローズアップ、 素敵に染まった秋色が綺麗です。 ご婦人の時代はフィルムだったでしょうから、 デジタル時代になってやめられてしまったのでしょうか? まこにゃんさんがを受け継がれ、想いの込った作品になりましたね(^^)
2012年12月13日10時37分
今年は良いアイビーをまだ撮っていません。 ここのところで、良い染まりを見せる葉を見ながら、 何とか撮りたいと思っていたところでした。 浅い深度で絶妙のピント位置、 綺麗な表現です。 切ないキャプションに胸も痛みますね。 どのような事情かは判りませんが、 撮りたい気持は判るような気がします。
2012年12月13日16時45分
素敵な物語を想い出に刻まれて描写されたのですね。 まさに、写真は人との出逢いを含めて一期一会なのでしょう。 優しい秋色が切り撮られた美しい作品は、とても印象深く残ります。
2012年12月13日17時20分
そのご婦人ほどの年季はわたしにはありませんが、 毎年撮りたい光景があって、撮るたびに去年はどんなだったかなんて 思い出したりして... 美しいボケで、ふんわりとした印象のステキな一枚ですね!
2012年12月14日23時52分
カメラをぶら下げて歩くと、普段話さないような色んな人との出会いがあります。 自分は海岸によくいくので、釣り人からよく話しかけられます^^; 全て大事にしたい貴重な出会いですね。
2012年12月16日12時17分
想いを繋いで、、、。 キャプション拝見しました。 深緑の頃の出会いのご婦人のお話通り赤く染まった蔦の色。 人々もこの蔦の様にいくつも季節を繰り返して行くのですね。
2012年12月18日08時14分
思い出深いツタになりましたね♪ 写真は瞬間の切り取りですが、切り取った瞬間は思い出とともに残ります... これからも気持ちの乗った素敵な作品拝見させて下さいね (^^)
2012年12月19日11時48分
まこにゃん
まだまだカメラの腕の未熟な私ですが、心を籠めて写しました。 あのご婦人の想いを繋いで
2012年12月13日06時07分