かもクマ
ファン登録
J
B
おはようございます! 今日は日の出1時間前頃にタイトルの細い月と金星、水星が並ぶ天体ショーだったので珍しく早起きして撮ってみました。 上方にある明るい星が「金星」、月の左にある星が「水星」です。 撮って思ったこと…三脚がほしい~w
美しい光景を捉えられましたね~ 繊細な形をした月に魅せられます。 これを手持ちで撮るのはさぞ大変でしょうね、私なら諦めてしまっています(^_^) 私の場合気休めかも知れませんが、余程のことがない限り三脚を持ち歩いています。但し、使用率は3割位でしょうかね。
2012年12月12日12時38分
次は三脚ですね^^ 天体には必ず必要になるね~~^^ 鳥さんにも^^ 私も持ち歩いていますが、ほとんど背中にあります・・・笑 羆が出たらコレで戦います。笑 きれいなルナ様です^^
2012年12月12日17時03分
hattoさん Teddy_yさん K。さん ありがとうございます♪ はい、月と星を一つのフレームに収める、手持ちで月・金星以外の天体を撮るの大変でした。 しかも何を思ったか一番重たい500mmのレンズを持ち出す始末…完全に頭が寝てました(笑) 月と金星はISOを稼いでいればなんとかブレないシャッタースピードで写るものの、水星が暗かった~。 といいつつISO1600になっては居るんですけども(汗) 3200・6400ともに試したのですが1600が一番マシなように感じたので。 やはり三脚必要ですよね~。早くどれがいいか店頭で比較して、ネットで買わねば~ 羆相手の武器にもなるのですねφ(..) (笑)
2012年12月12日17時18分
夜空には夢がありますねw 私もいつかは星空を撮ってみたいと思ってはいるのですが、 余計は光が入らない場所だとか考えちゃって足が重くなっています^^; 三脚があれば星にも鳥にも花火にも使えて撮影が楽になりますねw
2012年12月12日23時42分
ニャンコ先生Ⅱさん tirotiroさん tomi8さん ありがとうございます♪ 150mmでギリギリ入りました♪ 昨日帰ってきた相方に「なんでバズーカで撮ったん?広角で撮ればいいのに」とやはり言われました(笑) 余計な光が入らない場所は私も思います~~。 これを撮った場所も逆方向向けばコンビニがあるので「チーン」って感じです…
2012年12月13日20時38分
hatto
月と星を同事に撮影するのは、本当に難しいですね。どちらかを犠牲にせざるを得ないです。その状態で、ぎりぎりの撮影でしょうか。しっかり三者写っていますね。 多重撮影など使えれば、上手くいくのでしょうが、その場合はどうしましても三脚がないと撮れないですね。是非購入されて色々楽しまれたらと思います。
2012年12月12日12時27分