写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shokora shokora ファン登録

妖精の住んでいた森

妖精の住んでいた森

J

    B

    前作を撮ったちいさな森には古民家があり、妖精のようなおばあさんが住んでいたんですが、去年なくなってしまいました。 96歳だったそうです。 だから本当はここは民家なんすが、自然を残した森を今ではボランティアのかたか、町の自治体が少し手入れをしているようです。 「ここのモミジは、京都から持ってきたんだよ・・」 そう言っていたおばあさんの姿がいまでも思い出されます。 ここでの何枚かをアップの予定です。

    コメント27件

    梵天丸

    梵天丸

    愛されていたお婆ちゃんだったのでしょうね^^ ボランティアの方に手入れを受け継がれて お庭も幸せでしょうね。 いいお話に心が癒されます。

    2012年12月12日00時14分

    jaokissa

    jaokissa

    往時が偲ばれる素敵な古民家ですね。 いつまでもこの光景を維持してほしいですね。

    2012年12月12日00時15分

    ninjin

    ninjin

    京の田舎隠れ里の一軒家の風情ですね、京育ちのお婆ちゃまが棲まわれていたのでしょうか? shokoraさんが紡がれる昔語りをきかせていただきましょうか・・・

    2012年12月12日00時31分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    きっとこまめによく働かれた、素敵な女性だったのでしょうね。この木や庭も良く手入れをされていたのでしょう。あの家のどこかで、shokoraさんのことをにっこり笑って見ていてくださっているかもしれませんね。優しい想いのこもった素敵な1枚。これからのシリーズも楽しみです。

    2012年12月12日01時15分

    m.mine

    m.mine

    なんだか素敵な質感ですね。もみじのピント位置がステキっすね。 むっちゃ勉強になります。 ボランティアの方々に感謝っスね。

    2012年12月12日01時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵なキャプションに感銘を受けます。 素敵な雰囲気のお屋敷ですね。

    2012年12月12日02時02分

    hatto

    hatto

    寂しいですね。しかも後を継ぐ人がいないなんて、これからしばらくこの様な事が増えるかも知れませんね。 私の近所でも最近その様な事が起こり、市が没収して、町の公民館の様な物に代わりました。古く歴史有る物は残したいですね。

    2012年12月12日04時28分

    Hsaki

    Hsaki

    古民家の逸話を読んでみると何だか郷愁感に誘われます。さすがの晩秋描写ですね^^

    2012年12月12日06時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な想い出を抱かれて撮られた作品なのですね。 少ししんみりさせられますが、毎年この様な美しい光景が観れることを願いたいものです。

    2012年12月12日07時56分

    ポター

    ポター

    本当に妖精だったのかも知れませんね。。 今でも何処からか見守ってくれているのではないでしょうか。。

    2012年12月12日08時06分

    丹波屋

    丹波屋

    そーと、そーと、ひそかに佇む古民家、晩秋のワンシーンすてきです。

    2012年12月12日08時10分

    hisabo

    hisabo

    上手いアウトフォーカスでの描写が、 モミジのクリアな印象を高めます。

    2012年12月12日11時22分

    sokaji

    sokaji

    素敵なお話ですね。 キャプションを読んで、お会いしたことのない”妖精”さんの お顔が目に浮かびます。

    2012年12月12日14時07分

    大徳寺

    大徳寺

    風情のあるたたずまいですねぇ。^^*

    2012年12月12日14時08分

    チキチータ

    チキチータ

    とても素敵なお話しですね。 おばあさんの思い出と共にこの素敵な光景を残していって貰いたいものですね。

    2012年12月12日15時17分

    bubu300

    bubu300

    いい感じですね。剣客商売に出て来る民家のようです。

    2012年12月12日15時19分

    キンボウ

    キンボウ

    民家がきれいにボケてとても良い雰囲気になりましたね^^ 素敵ですよ^^

    2012年12月12日19時20分

    三重のN局

    三重のN局

    優しい雰囲気に描写されていて、 きっとお婆ちゃんも喜ばれて、 天国から見ておられることでしょう(^^)

    2012年12月12日19時21分

    ブルホーン

    ブルホーン

    古民家の雰囲気がいいですね おばあさんが手入れしていた庭が受け継がれているのですね 心温まる一枚です...

    2012年12月12日22時06分

    宮爺

    宮爺

    秋の古民家を訪ねたくなる一枚ですね。

    2012年12月12日22時29分

    よねまる

    よねまる

    心温まるキャプションです。決して豊でなくとも、 モノがあふれていなくとも、心豊な人は十分に 幸せを内から感じられるものなんですよね。

    2012年12月12日22時30分

    きじむなー

    きじむなー

    古民家もステキですが、きっとそのお住まいになられていた方が とても素敵な方だったからこそ、ボランティアで保存活動ができているんでしょうね! ステキなお写真とキャプション、ありがとうございました^^

    2012年12月12日23時50分

    shokora

    shokora

    ☆みなさまに、森を愛したおばあさんの逸話にあたたかいお言葉をいただき、感激です。 この森は、千葉県の人たちに親しまれる森として残してくれると思います。 自然を大事に、自然と共に暮らす・・ そんな思いをこの森に来るたびに感じます。 みなさま、うれしいコメント、ありがとうございます!

    2012年12月13日00時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    モミジにピントを入れて、背景の描写がとても素敵ですね!! こういう古民家や森を手入れするボランティアの方には感謝です。

    2012年12月18日21時44分

    shokora

    shokora

    まこにゃんさん うれしいコメント、ありがとうございます!

    2012年12月19日08時33分

    duca

    duca

    おばあちゃんが住んでいたころの佇まいが そのまま残されるって素晴らしいですね。 モミジの向こうに見せる演出素晴らしいです。

    2012年12月20日14時30分

    shokora

    shokora

    ducaさん ずっとそのまま変わらないでほしいですね(^^。 うれしいコメント、ありがとうございます!

    2012年12月20日18時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshokoraさんの作品

    • Gradation in the port
    • みんな仲良くⅡ
    • くろねこ舎7
    • Sunset of Aqua-Line
    • 淡い時間
    • Magic moon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP