写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

色んな目で観る明月院

色んな目で観る明月院

J

    B

    昨日やっと訪れることが出来ました。 本堂後庭園から眺める本堂、カップル、カメラマン、そして赤地蔵・・・ 一体どんな光景がうつっているのでしょう。 全体的には紅葉は終わりですが、本堂後庭園内はまだまだ美しさが残っていました。 散った落ち葉も絨毯のように敷き詰められてとても美しかったです。

    コメント39件

    hisabo

    hisabo

    日影の中からの撮影が良いですね。 紅葉の枝や、本堂の屋根に写る木漏れ日も印象的です。 赤地蔵目線というのも面白そうですね。^^

    2012年12月11日14時23分

    tadeen

    tadeen

    今年も鎌倉行けなかったなぁ。

    2012年12月11日14時25分

    斗志

    斗志

    とっても綺麗な秋が広がってますね~ まだいい色合いが残ってるんですね^^

    2012年12月11日16時17分

    FRB

    FRB

    晩秋を楽しむ面々が写っており、冬到来前の憩いの時のような印象です。 このような場所はうっすらと雪が積もっても画になりそうですね^^

    2012年12月11日16時55分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    庭園開放最終日でしたでしょうか。 まだまだ見られる状態で良かったですね。 タイトルに納得です。

    2012年12月11日16時58分

    OSAMU α

    OSAMU α

    紅葉が残っていて良かったですね~! 素敵な光景です。

    2012年12月11日17時14分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    1日1日季節は変わっていく。そんなことを感じました^^ 素敵な光景ですね^^

    2012年12月11日17時20分

    イノッチ

    イノッチ

    落ち葉を踏み晩秋の風情漂う明月院を行く秋を惜しむがごとく上手い構図で撮られてますね。 奥に見えるのがあの丸窓ですか、丸窓から見える紅葉・風景ががここだったのですね、 いいところを見させてもらいました。

    2012年12月11日17時57分

    かみま

    かみま

    各々に映る景色を、いろいろ想像させられますね! 赤地蔵を子供だと思ってました(^ ^;

    2012年12月11日20時01分

    宮爺

    宮爺

    秋の鎌倉を楽しまれてる光景が羨ましいです。 一番手前はお地蔵さんですか? 子供さんかな?

    2012年12月11日20時07分

    m.mine

    m.mine

    素敵な構図っすね。この雰囲気ステキ。色んな目で皆さんソカジさんの作品を見ていますよ。笑

    2012年12月11日20時38分

    tomcat

    tomcat

    秋の鎌倉も魅力的な所が満載ですね。 来年の秋は訪れたいなぁ~鎌倉へ!

    2012年12月11日21時04分

    10point

    10point

    なるほど、どうしても中から見たくなるところですね 外からは考えてなかったです 小さな女の子までじっと見つめてますね

    2012年12月11日21時41分

    shokora

    shokora

    いい枝ぶりの紅葉があるんですね! やっぱり素敵な場所に丸窓があるんですね!

    2012年12月11日22時28分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    あぁ、ここ行って見たかったんですよねぇ~(^^ゞ なるほど♪ いろんな人が色んな目で見るから作品は面白いですねぇ(^^♪ 赤地蔵か小さな子か・・・ 他人が見ることを考えながら撮る、これも面白いですね!

    2012年12月12日00時02分

    シンキチKA

    シンキチKA

    sokajiさんを含めてみんな同じものを見てるんですね^^ その場の雰囲気がすべて伝わる感じが良いです!

    2012年12月12日05時00分

    SeaMan

    SeaMan

    実は中の方、入ったこと無かったので(^^ゞ このようになっているのですね~ 今年は行けませんでしたが・・・ 今冬、もしかしたら雪化粧するかもしれないですね、寒いから(>_<) ちょっと期待!

    2012年12月12日08時05分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 一応カメラ内でHDR撮影してみたのですが、 屋根の上が飛んじゃったのが悔やまれます。

    2012年12月12日14時28分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 私もやっと、何とか間に合いました。 来年はご一緒しましょ。

    2012年12月12日14時29分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 ここだけは良い色が残っていました。 500円払った甲斐がありましたよ(笑)

    2012年12月12日14時30分

    sokaji

    sokaji

    FRBさん; ありがとうございます。 これで薄っすらと雪化粧なんて最高でしょうね。

    2012年12月12日14時31分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 最終日とは知りませんでした。 行って良かったです。落ち葉も綺麗で孫たちは落ち葉拾いを楽しんでました。

    2012年12月12日14時32分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 ここだけ、まるで私を待ってたかのように残ってました(笑)

    2012年12月12日14時33分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 紅葉初期には見られない落ち葉の絨毯も綺麗でした。

    2012年12月12日14時34分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 そうです、あれが良く出てくる丸窓です。 変わり者の私は裏から・・・・

    2012年12月12日14時36分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 最後の秋を堪能してきました。

    2012年12月12日14時37分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 ここは別名「紫陽花寺」として有名です。 私は秋の明月院の方が好きですね。

    2012年12月12日14時38分

    sokaji

    sokaji

    かみまさん; ありがとうございます。 ここには赤地蔵と青地蔵がいます。

    2012年12月12日14時39分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 手前は赤い帽子を被ったお地蔵さん、通称「赤地蔵」です。

    2012年12月12日14時40分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 いろんな目で私の作品をですか・・・・こわいな~

    2012年12月12日14時41分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 秋の鎌倉、是非お越しくださいませ。

    2012年12月12日14時41分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 女の子に見えるのはお地蔵さんです。

    2012年12月12日14時42分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 実に上手く考えて造られていると思います。

    2012年12月12日14時43分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 来年は鎌倉で撮影会しましょう。

    2012年12月12日14時44分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 私の背後からも誰か撮っていたかも知れませんね。

    2012年12月12日14時45分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 雪化粧したこの光景もみたいですが、この中に入れるのは期間限定なんですよね。

    2012年12月12日14時46分

    K。

    K。

    みなさん同じ方向見ていますね^^ 手前はおじいちゃんとお孫さんかと思いきや、 お地蔵さまなんですね・・? お地蔵さんも四季を感じているんでしょうかね。。。。。^^

    2012年12月12日16時40分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 このお地蔵さんも行く秋を惜しんでいるようでした。

    2012年12月12日20時41分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 確かに別料金の500円は高いですよね。 でも今回は入って良かったと思いました。

    2012年12月19日11時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 黄色いトンネル
    • よこはまたそがれ
    • Merry Christmas
    • 晩秋の光りの中で
    • 来年また逢いましょう
    • MINATOMIRAI  NIGHT  VIEW

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP