esuqu1
ファン登録
J
B
実際は世界のあちこちで見られる光景なんだろうけど やはり紅葉は日本の心であって欲しいとこのタイトルを。 ちと 強引ですかね^^;
凛とした雰囲気が好きです^^ 紅葉って確かに日本に限ったもんじゃないですけど、どっかワビサビがきいてる感じが日本的? でも紅葉をそんな感じで切り取るのってメッチャ難しい><; 自分は今年全敗しました^^; esuqu1さんいっぱい良いの残しましたよね!! しかし50mm、上手いなァ~!!
2012年12月11日10時34分
私が小さいころ住んでいなかった、 ケベック州のローレンシャン高原の紅葉はそりゃもう凄いもんでした。 走っても、走っても、紅葉、紅葉、紅葉でした。 スケールで言うと日本の紅葉は箱庭のようにも思えますが、 緻密さというか、いろいろな色の紅葉した木が、 混ぜ合わさったきれいさは日本独自のものかもしれないです。 と久しぶりに真面目なコメントをしてしまったので、 風邪ひかないように気を付けてね。
2012年12月11日12時48分
なるほど分かりました。皆さんお寺の丸窓などから紅葉を撮られていますが、その西洋版とでも云いましょうか。そう言う事なんですね。紅葉もメタセコイアでしょうか、やはりあちら製ですね。 済みません。メールアドレス何処に書いて頂いたのか分かりませんでした。
2012年12月11日19時35分
屋内の神聖な雰囲気から、覗く紅葉と指しこむ光、素晴らしいですね。 作品を拝見しいつも感じますがフルサイズを使いこなされ表現が豊かですね。 コメントいただいたようにOMDはシャープなんですが、柔らかい雰囲気を出したいときも あるんですよね。自分が機種を使いこなしてないだけかもですが、やっぱりD700の余裕を感じます。 esuqu1さんのレンズの使いこなしも憧れです。
2012年12月11日19時43分
Kevin Owens
和洋折衷ももはや日本文化. でも,日本の紅葉は違う.どうもよそと違う.
2012年12月11日09時42分