写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

寸光

寸光

J

    B

    新たな命。大きくなれよ。 10月下旬。甲斐駒下山中の北沢峠付近にて。

    コメント9件

    m.mine

    m.mine

    この質感良いっすね。素敵っス。この質感憧れなんですよ。

    2012年12月10日23時56分

    hatto

    hatto

    小さな生命から森も始まるんですね。この様な物にもスポットライトを当ててあげたいですね。

    2012年12月11日08時28分

    air

    air

    シラビソでしょうか? 明るい落葉樹の森も大好きですが しっとりとした雰囲気の針葉樹の森もいいですね♪ 小さな木々がやがて大きな森になる 山に行く者として、大切に守りたいものですね

    2012年12月11日08時42分

    FRB

    FRB

    やっぱり自然の光に浮かび上がる緑は美しいですね。 命の輝き、それをよく表している一枚だと思います☆

    2012年12月11日11時49分

    C330

    C330

    流石、植物のエキスパートですね。小さい生き物への観察眼が凄い。 苔の地面?、倒木上?、まさに寸光当たってますね。

    2012年12月11日13時06分

    大徳寺

    大徳寺

    森の豊かさも伝わってきますねぇ。^^*

    2012年12月11日15時15分

    シュウポン

    シュウポン

    とても素敵な切り取り。 こういう光の使い方大好きです。

    2012年12月11日19時21分

    梵天丸

    梵天丸

    射光がくれる陰影と輝く姿が美しいですね!!

    2012年12月11日22時09分

    usatako

    usatako

    m.mineさん ありがとうございます。mineさんの光線には負けてます^^ hattoさん ありがとうございます。ほんとはね、マクロで狙いたかったんです。 まだ持ってないんです。マクロ・・・。 airさん ありがとうございます。うーん、シラビソでしょうか? 私にはシラビソだかコメツガだかトウヒだかよく判りませんでした。 この木が大きくなるのにどのくらいの年月がかかるのでしょうね? FRBさん ありがとうございます。秋には森の地表にも光が良く届きますので こんな風景が時折見られます。ほっとする眺めです。 C330さん いえ、エキスパートだなんてとんでもない。屁糞パート程度なもんです^^ ありがとうございます。 大徳寺さん 豊かな森を守っていきたいですね。ありがとうございます。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。一筋の光に生命の源を感じました。 シュウポンさん ありがとうございます。光を使うだなんて・・・。 ほんの少しおすそ分けをいただいただけです^^ macallan12さん ありがとうございます。私もたくさんのボツ写真を生産しています。 この写真も危うくゴミ箱に入れるところでした。 梵天丸さん ありがとうございます。なんだか光輝く小さな木が愛おしく感じました。

    2012年12月12日01時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 山並
    • 夕照幽幻
    • 夕照の稜線
    • 灼熱の岩峰
    • 赤岳山頂より
    • 夏富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP