usatako
ファン登録
J
B
新たな命。大きくなれよ。 10月下旬。甲斐駒下山中の北沢峠付近にて。
シラビソでしょうか? 明るい落葉樹の森も大好きですが しっとりとした雰囲気の針葉樹の森もいいですね♪ 小さな木々がやがて大きな森になる 山に行く者として、大切に守りたいものですね
2012年12月11日08時42分
m.mineさん ありがとうございます。mineさんの光線には負けてます^^ hattoさん ありがとうございます。ほんとはね、マクロで狙いたかったんです。 まだ持ってないんです。マクロ・・・。 airさん ありがとうございます。うーん、シラビソでしょうか? 私にはシラビソだかコメツガだかトウヒだかよく判りませんでした。 この木が大きくなるのにどのくらいの年月がかかるのでしょうね? FRBさん ありがとうございます。秋には森の地表にも光が良く届きますので こんな風景が時折見られます。ほっとする眺めです。 C330さん いえ、エキスパートだなんてとんでもない。屁糞パート程度なもんです^^ ありがとうございます。 大徳寺さん 豊かな森を守っていきたいですね。ありがとうございます。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。一筋の光に生命の源を感じました。 シュウポンさん ありがとうございます。光を使うだなんて・・・。 ほんの少しおすそ分けをいただいただけです^^ macallan12さん ありがとうございます。私もたくさんのボツ写真を生産しています。 この写真も危うくゴミ箱に入れるところでした。 梵天丸さん ありがとうございます。なんだか光輝く小さな木が愛おしく感じました。
2012年12月12日01時41分
m.mine
この質感良いっすね。素敵っス。この質感憧れなんですよ。
2012年12月10日23時56分