写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

秋色の小路を行けば。

秋色の小路を行けば。

J

    B

    期を逸しそうなので 平林寺からの紅葉をアップします。 天気予報は朝から快晴。 勇んで出かけましたが、前日の雲が残り 一向に晴れ間が見えない寒さの厳しい天候に。 貴重な薄日を待っての一枚になります。

    コメント58件

    kittenish

    kittenish

    色付いた葉のトンネルの隙間に 差し込む日差しのコントラストが心地よいく 優しい紅葉色合い共演が綺麗ですね。

    2012年12月10日00時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    紅葉で覆いかぶさる様な素敵な小路ですね♪♪ 凄く見応えがありますね (^^)/

    2012年12月10日00時38分

    seys

    seys

    素敵なトンネルですね!!! とても美しいです!!!

    2012年12月10日00時50分

    irikun

    irikun

    秋色~もう木枯らしに吹かれ葉も落ちていることでしょう。 気持ち良い小路ステキです~^^/

    2012年12月10日00時51分

    ぱんだや

    ぱんだや

    こういった美しい紅葉の下を歩きたいなぁ^^) 天気はうまいこといってくれませんよね(>_<)。こちらは毎日雪だるまマークですが、晴れ間が出て裏切ってくれることも時折。しかしそういうときは決まって撮影に出られないものです。 現在昨日からの大雪で道路ボコボコの丸1日ずっと降ってすでに雪にうんざりモードになりつつあります(;O;)

    2012年12月10日01時59分

    おハム

    おハム

    紅葉のトンネル、美しいですね! 一雨ごとに冬が近づき、紅葉も散っていきますね。 もう年の瀬。。一年早いですね。 こんなお写真の道を通って晩秋を感じたいです! 素敵な一枚ですね!

    2012年12月10日02時35分

    hatto

    hatto

    埼玉県新座市にあるんですね。色々お詳しいですね。明るくって素敵な小径。さぞ気持ち良かったことでしょうね。素晴らしい紅葉有難うございます。

    2012年12月10日04時43分

    sumipoko

    sumipoko

    素敵な一枚ですね。 人手が少ないのはお天気のせいでしょうか。 何度か訪れたことがありますが、人手の多さに足が遠のきました。

    2012年12月10日05時44分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい路ですね。彩りを愛でながら気持ちよくシャッターを押されたのではないでしょうか。素晴らしい紅葉です^^

    2012年12月10日06時12分

    Yoshi_^o^y-~

    Yoshi_^o^y-~

    鮮やかに紅葉した樹木。 素敵な場所をお知りですねぇ~ 綺麗です。

    2012年12月10日06時29分

    苦楽利

    苦楽利

    武蔵野の秋、美しいです。 薄日が差すまで待たれるところがさすがです。 道に落ちた影がすばらしいです。

    2012年12月10日06時49分

    近江源氏

    近江源氏

    潤沢な紅葉トンネルの小道 薄らと差し込む日差しの影 名残り行く晩秋の彩り綺麗です 素敵な作品です

    2012年12月10日07時25分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    素晴らしい小路。 歩いてみたいナー。

    2012年12月10日07時30分

    mar-kun

    mar-kun

    美しい秋色小路ですね♪( ´▽`) 勉強になりました(^^)

    2012年12月10日07時59分

    宮爺

    宮爺

    散策を誘う美しい小径ですね。 とても素晴らしい描写に感嘆させられました。 美ヶ原の一連の作品も堪能させて貰いました(^-^)

    2012年12月10日08時35分

    m-hill

    m-hill

    艶やかな彩に光差す時、お待ちになった甲斐がありましたね。 のんびりと散策を楽しみたい小径ですね。 

    2012年12月10日08時36分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    めちゃ②美しいですね。 カメラ片手に歩くと最高でしょうね。

    2012年12月10日08時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい秋色の小路ですね~ 優しい色合いに溢れ晩秋の名残惜しさを感じさせられます。 綺麗な紅葉を逸することなく切り撮られて良かったですね。

    2012年12月10日09時16分

    花芽吹

    花芽吹

    やはり写真は忍耐が必要ですね…薄日がさしていなければ この陰影が出ないんですものね^^; 

    2012年12月10日09時41分

    C330

    C330

    素敵な紅葉の小径ですね。偶には、カメラを持たずにのんびり歩いてみたいところですね。

    2012年12月10日11時08分

    ninjin

    ninjin

    えつ!素敵な小道ですね、夕暮れ時に歩くとそよ風と共に 落葉がひらひらと・・・・いいですね。

    2012年12月10日11時39分

    ネイル

    ネイル

    紅葉のトンネルが美しいですね! 柔らかい光が良い色合いを見せてくれていますね^^

    2012年12月10日11時39分

    m.mine

    m.mine

    良い色ですね。この構図勉強になります。

    2012年12月10日12時15分

    三重のN局

    三重のN局

    程よく絞られた描写、秋色の小路がとっても綺麗ですね。

    2012年12月10日12時18分

    ブルホーン

    ブルホーン

    美しい秋の彩りですね こんな素敵な道をゆっくり歩きたいです...

    2012年12月10日14時34分

    楓花

    楓花

    薄日が差した時の喜びは格別ですよね…! 写真が生きてきますね! とても美しいです。

    2012年12月10日15時24分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    東京からの近場としては絶好の モミジポイントですよね。 すぐその場に立てるのが羨ましい。

    2012年12月10日15時36分

    イノッチ

    イノッチ

    いやぁ・・素晴らしい描写ですね、真似がして見たい・・無理かぁ・・ このような美しさ・静寂さ・・さすがです

    2012年12月10日15時43分

    hisabo

    hisabo

    凍えるような霧氷の後は、 燃えるような秋の表現、素晴らしいです。

    2012年12月10日16時37分

    シュウポン

    シュウポン

    左右の黄色と赤、奥の緑と色のバランスが良くとても美しいです。 こういう紅葉の綺麗な道歩いてみたいです。

    2012年12月10日18時32分

    esuqu1

    esuqu1

    まだまだ秋のトンネルが心地よくみえるのは、構図のうまさだからでしょうね^^ 見飽きるぐらい紅葉みてるのに、この落ち着きは素晴らしいく見飽きません。

    2012年12月10日19時21分

    hikari555

    hikari555

    何を撮っても、絵にしてきますね~! さすがの構図と力強さです。

    2012年12月10日19時42分

    kachikoh

    kachikoh

    私とは4日遅れの平林寺ですね。 私が通った時はこんなに綺麗ではなかったですよ。 毎年そうですが場所によって見ごろを向かえる時期が違うようですね。 私もこのトンネルをくぐりたかったです(^^♪ いつも温かいコメントありがとうございます。 ファン登録させて頂きました。 今後ともよろしくお願いします(^^♪

    2012年12月10日20時13分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    これは秋ですねー。このトンネルがどこまで続いているのか、歩いてみたくなります。

    2012年12月10日20時39分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な紅葉光景ですね~。 こんな所を歩いてみたいです!

    2012年12月10日20時52分

    Good

    Good

    先週ですね、ちょうど色豊かな頃ですね! 私もここ計画していましたがいけませんでした><。 来年の為に見させて頂きます。 もっと晴れていたらまた違う光を見れましたね☆

    2012年12月10日21時17分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁー!! 素晴らしい紅葉の小路ですね!! こういう小路をお散歩したいです・って カメラを始めたら、お散歩というより重い三脚しょって必死に歩いているんです(笑

    2012年12月10日21時24分

    shokora

    shokora

    見事なトンネルですね~! どこまでも続いているような雰囲気がいいですね! ・・ていうか、ほんとにどこまでも続いている?(^^;)

    2012年12月10日21時49分

    レオ

    レオ

    もう師走なのにこの秋色はお見事ですね!! 見ごろだったんでしょうか(@_@;)

    2012年12月10日21時51分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ この素敵な並木のピーカンな雰囲気も見てみたい気がしますが、薄日の情景が最高ですo(^▽^)o 此処はゆっくりと歩きたい。 自転車もイイかな~。ちょっと寒いけど良い風を感じながら(^^)

    2012年12月10日22時05分

    さいおと

    さいおと

    素晴らしい紅葉のトンネルですね。 のんびり歩きたくなる1枚です。

    2012年12月10日22時44分

    18-105

    18-105

    小路に落とした影がすごく素敵だと思いました。 青森は真っ白です。紅葉がすごく懐かしい物に感じます!(^^)!

    2012年12月10日23時34分

    kakian

    kakian

    秋色のトンネル まことに綺麗ですね。 やはり狙いどうりになるまで待ちますか。 素晴らしいです。

    2012年12月10日23時43分

    心海

    心海

    なんて綺麗なんでしょう! こんな秋色の道を歩いてみたいですね。

    2012年12月11日04時52分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    絶景ですね。羨ましいです。

    2012年12月11日16時43分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    素晴らしい構図ですね。 紅葉のトンネルを上手く表現されていると感じました。 とても勉強になります。φ(.. )メモシテオコウ

    2012年12月11日17時29分

    Saltist

    Saltist

    こんな贅沢極まりない小路があるんですね。 素晴らしい彩りにウットリします。

    2012年12月11日17時41分

    きじむなー

    きじむなー

    色とりどりの木々のトンネルをのんびり歩きたくなりますねぇ ステキな構図と色彩です! 平林寺って知らなかったんですが、グーグルマップで調べたら 大きなお寺さんなんですね! 一日楽しめそうなので来年は行ってみます^^

    2012年12月11日18時17分

    tomcat

    tomcat

    素敵な秋道ですねぇ~

    2012年12月11日21時22分

    大目付

    大目付

    とても鮮やかな風景ですね~!。こんな所を歩いてみたいです。

    2012年12月11日23時41分

    古風

    古風

    その薄日が、やわらかいこのトーンを醸し出しているのでしょうね。 奥に見えるひとの姿が、情景をよりいっそう引き上げていますね。

    2012年12月12日17時03分

    kenter

    kenter

    素晴らしい構図ですね! 華やかな色彩にも、目を奪われました。 散歩している方々もきっと満足されていることでしょう。

    2012年12月12日20時55分

    レオ

    レオ

    このような秋色のトンネルをゆっくり歩いてみたいですね!! もちろん写真もですけど^_^; 晴れ間が見えなかったのは、少し残念ですが このしっとり感もいいと思います=^_^=

    2012年12月15日14時32分

    梵天丸

    梵天丸

    chopinboseさん、honyakaiさん、kittenishさん、之 武さん、 seysさん、irikunさん、ぱんだやさん、ニャンコ先生Ⅱさん、 おハムさん、hattoさん、sumipokoさん、Hsakiさん、 Yoshi_^o^y-~さん、苦楽利さん、武藏さん、近江源氏さん、 あばしりのともさん、mar-kunさん、宮爺さん、m-hillさん、 伝説のスーパーサイヤ人さん、Teddy_yさん、林檎さん、花芽吹さん、 C330さん、ninjinさん、ネイルさん、m.mineさん、 三重のN局さん、ブルホーンさん、楓花さん、下町のゾロさん、 イノッチさん、hisaboさん、シュウポンさん、esuqu1さん、 hikari555さん、kachikohさん、まあるいさん、おんち-2さん、 OSAMU-WAYさん、Goodさん、まこにゃんさん、shokoraさん、 レオさん、ま~坊さん、macallan12さん、さいおとさん、 18-105さん、kakianさん、心海さん、黒おじさんさん、 下町のゾロさん、こしんさん、Saltistさん、きじむなーさん、 tomcatさん、takeohさん、大目付さん、さよなら小津先生さん、 茜さん、古風さん、kenterさん、レオさん、 皆様ありがとうございます。 平林寺は埼玉県新座市にある、もみじの名所になります。 この日も開場前に列をつくるほどの人気でした。 2回目の訪問でしたが 今回は目的はもみじのマクロにしようかなと レンズも105mmにしましたが 状態の良い葉を見つけられず、日差し待ちも ままならないので、遠目には美しい色合いの中景撮影 にしました^^ このレンズ、24-70にはついていないブレ防止も ついていますし、意外にこの画角もいけますね。

    2012年12月16日10時18分

    猿彦

    猿彦

    はじめまして。 紅葉の色具合も構図も素晴らしいですね!

    2012年12月20日08時18分

    duca

    duca

    美しい紅葉の小路 足元には落ち葉が敷き詰められて ほんとうに美しいです。

    2012年12月20日20時10分

    ΦみつΦ

    ΦみつΦ

    とても気持ち良さそうな道ですね。 ランナーさん 家族ずれさん おひとりさま 沢山のひとに 癒しとマイナスイオンを提供させてくれてることでしょう★ 実は、わたしまだ 紅葉らしい紅葉とってないので とても羨ましいですーーー(๑> <๑) 因みに、まだ、間に合う処ってありますかね? やはり、此処は標高が高いところでしょうか? 私とては、鎌倉の獅子舞が気になってるところなのですが、 関東って12月上旬がピークでしたよね? お忙しい中 又、コメントがたくさん有る中 こんなに長いメールしてしまって(しまも御初なのに。)すみません(๑> <๑) でも、出来たら 答えて頂けると とても嬉しいです( *・ω・)

    2012年12月21日01時45分

    梵天丸

    梵天丸

    猿彦さん ducaさん ΦみつΦさん ありがとうございます。 ΦみつΦさん 返事おくれてすいません。 すっかり冬になってしまいましたね。 ここは埼玉県の平地です。 瑞泉寺も良さそうですね^^

    2012年12月28日10時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 秋の訪れ
    • 錦繍の輝き
    • 夕暮れの小径
    • 輝きの中で
    • 静寂の時
    • 朝日に色付いて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP