写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MikaH MikaH ファン登録

タ ダ 大 チ ュ ウ (笑)

タ ダ 大 チ ュ ウ  (笑)

J

    B

    勝手に 命名(^^; タダのチュウヒの部類です。  でも 大陸型チュウヒです! 頭の黒いのが特徴です 目は黄色っぽいです ちなみに 頭が真っ黒じゃないのは 大陸型かどうか微妙だと プロが言ってました(図鑑にも「?」マークが付いているそうです) 見れてラッキー♪ ウキウキでした~(≧∇≦) 私のレンズではこれが精一杯(><) 大砲が欲しくなる瞬間ですね...

    コメント40件

    チャピレ

    チャピレ

    茶っこいチュウヒは見たことがありますがこの模様のははじめて見ました^^ 456より長いのとなるといきなり高いですからねー。30万以下でかえるような大砲があればいいのに。 お手軽価格で656なんてのも出してー

    2012年12月09日22時02分

    TAKE-YAN

    TAKE-YAN

    これは凄いですね。 見た事ないです。(@_@;) このロケーションではピントが合い難いと思いますけど、良く撮れたと思います。(^.^) ハイチュウの色違いバージョンみたいですね。!(^^)!

    2012年12月09日22時05分

    風輔

    風輔

    チュウヒですか。 すごいですね。 こんなのが飛んでたらドキドキですよね。 タムロンが600までのズームを出すかもですよ。 AF早いといいんですが^^。

    2012年12月09日22時17分

    MikaH

    MikaH

    チャピレさん 周りの方にも「良く撮れたなぁ~」と 変に感心されました(^^; 値段は1番の問題ですが、重すぎますよね(><) レフレックス レンズじゃダメですよね?? ← さんざん会社の人たちにやめろ!と言われました(><) 目も悪いので ダメでしょうね ううっ

    2012年12月09日22時24分

    MikaH

    MikaH

    TAKE-YANさん 肝心のハイチュウさんは惨敗でした! この子の方が早く出てくれたのです(^^; チュウヒさんはたくさん撮りましたが、この子はカッコ良かったですよ~~ ぜひ、TAKE-YANさんに行ってもらいたいのですが、、場所が正確には分かりません(笑) 大陸型チュウヒは この場所で 2~3年に1度だそうです

    2012年12月09日22時26分

    MikaH

    MikaH

    風輔さん タムロン、出しますか! でも 今回、純正意外の方は 撮れなかったようです やっぱりAFが来ないようなんですよね~ CP+で タムさんの600mmが出てきたら 絶対見てきますね~♪

    2012年12月09日22時28分

    MikaH

    MikaH

    MOGUOさま これは プロがお墨付きで 「大陸型チュウヒ」と言っていました~ 超ラッキーでした(^^)ノ ちょっと 頭が茶色がかったのは 図鑑に「?」マークがあるそうですね(笑) 動画でお見せできないのが残念ですが、なんとも オーラがあるのですw いつかは大砲! ですね!!  老後、レンズを運ばなくても 鳥を撮れるような 場所に住むのが私の夢です(^^

    2012年12月09日22時53分

    tirotiro

    tirotiro

    こちらも凄いですね!! この大陸さん、最近猛禽のハンドブックを買って知りましたw 白と黒のツートンカラーでカッコイイですよね~^^ 背景が葦原でピント合わせが難しそうですが、しっかり撮られてお見事ですw

    2012年12月09日22時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チュウヒという鳥がいたのも初めて知りましたが、カッコいいですね~ 私も手元に野鳥図鑑を置いて作品を拝見していますが、冬鳥のようですね。 主にネズミや小鳥を食べると書いてありますが、腕の良いハンターなのですね。

    2012年12月09日23時39分

    伽羅さん

    伽羅さん

    どこだどこだ。。あの有名な場所でしょか? まだ行った事ないのでいってみようかな。。 レンズ。。はこの際、ビデオカメラにしてしまうとか・・・ かなりズームがいいと思います!と、鷹柱を見に行くとなると ビデオがいいな~~と思いますよ

    2012年12月10日08時50分

    SeaMan

    SeaMan

    初見です! 猛禽も楽しそうですね(^.^) でも寒そう~ それでも、このような一枚が撮れるなら! ですよね(^.^)

    2012年12月10日09時58分

    ayasama

    ayasama

    お見事です。なかなかチャンスは ありませんから。 小型猛禽は ほんとに 出会えませんから。

    2012年12月10日10時50分

    MikaH

    MikaH

    MOGUOさま 大陸型 カッコイイですよ~♪ 鳥運が良いと思いきや、ウソやキクちゃんすら まだ 会えていない始末(笑) 大砲貯金 そろそろ始めないと 間に合わない~かもw

    2012年12月10日12時58分

    MikaH

    MikaH

    tirotiroさん 猛禽ハンドブックw 私も買っちゃおうかなぁ~(笑) ここには もう これないと思いますが、チュウヒはいませんが、他タカ類なら ウチの方にもいるかもです♪ 400mmになってから ピントが調子いいのです~(^^)ノ

    2012年12月10日13時02分

    MikaH

    MikaH

    Teddy_yさま 私も大陸型どころか タダチュウ(タダのチュウヒ)ですら 初見でした(^^; ネーミング応用編としては、ハイチュウ(ハイイロチュウヒ)、マダチュウ(マダラチュウヒ)、大陸チュウヒ(ズグロ)などがあるそうです(獏) 枝にいる小鳥を撮っていても、これからは大空まで 気を配らないといけませんね♪ 大変ですw

    2012年12月10日13時07分

    MikaH

    MikaH

    さよなら小津先生さま ありがとうございます! こういう背景のトコで撮りたかったのですw すーーーっごく遠かったですが(笑) 猛禽兄さんたちは こういうトコに行ってるんですね♪

    2012年12月10日13時08分

    MikaH

    MikaH

    tomi8師匠 師匠は危ない! だって1D Xの人 多かったのですものw 塒入りは高感度カメラが実力発揮の時! なーんて、ダメですよ(笑) まぁ、しかし、ハチゴロー様は いらっしゃらなかったと思いますよ~ かなり薄暗くなってまで 1人で粘っていた方の後姿が、限りなくチャピレさまに似ていました(獏)

    2012年12月10日13時12分

    MikaH

    MikaH

    伽羅さんさま 猛禽オンチ、方向オンチの私に有名ポイントを聞かれても~(^^; ただ連れて行ってもらっただけなのですw そうだ! Kissx4のクロップ撮影は、7倍になるんですよね~ しかし動画サイズが640x480なのが難点(><) しかもマニュアルフォーカスですw  友達のカワセミCマンさんは、ビデオでカワセミさんの動画を撮って 動きを参考にして写真に活かすんだそうです さすが(^^

    2012年12月10日13時19分

    MikaH

    MikaH

    SeaManさま これで寒かったら この冬装備は失格!と思って 行ってきましたが 風が強くて、帽子が飛ばされるという欠点が発覚しました(笑) 問題は 朝 布団から出れるかが勝負の分かれ目ですね(^^;

    2012年12月10日13時29分

    MikaH

    MikaH

    ayasamaさま そうですね~ 出会いだと思います♪ ステキな出会いがあって 嬉しいです(^^ 今年は いっぱいいっぱいステキな出会いがありました~(^^)ノ って、今年はまだ終わってませんよね♪♪

    2012年12月10日13時31分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    すごい写真を拝見しました。 わたしはカワセミを写そうとしても 枝ばかり写したことがあります。 健常者のときです。反射神経の素晴らしさ、 羨ましいかぎりです。

    2012年12月10日15時48分

    MikaH

    MikaH

    下町のゾロさま 反射神経 かなり ニブ系です(笑) でも 自分に撮れる範囲で できる範囲で 頑張ろうと思いま~す(^^ 大砲なんてなくたって いいもーん(多少 強がってますけど 笑) 写真に順位はないよ!と思って始めた趣味なので(^^)v

    2012年12月10日21時25分

    K。

    K。

    えーーmikaちゃんこれはすごいんじゃない? お見事だね!! 何か持ってる??笑  実は私も山のバーダーさんに 鳥神さまって呼ばれていて、私が現れると 珍しい鳥がきたり、撮れたりするって言われています。笑 mikaちゃんも鳥神さまだね~~ ん??大砲貯金??これはもう衝動買いでしょう。(キッパリ^^)

    2012年12月10日22時03分

    MikaH

    MikaH

    K。さま ビックリしましたよ(@_@;) ウソにもキクちんにも会えない私が、、こんな大物に~(笑) その後のハイチュウは散々でしたけどw ハイチュウの写真も いつかアップします 笑えますよ(^^ ププッ

    2012年12月10日22時11分

    さんぽ

    さんぽ

    こんなん撮りたいのですが、草原は見るから寒そうで私には無理かも〜 あ〜656でたらほしいです、545はAF遅いので。。。

    2012年12月10日23時46分

    どさゆさ

    どさゆさ

    黒くて、カッコイイ鳥さんです。 チューヒにも大陸型とか、いろいろあるんですね。 しかし、いろんな撮影場所、ご存じなんですねー。

    2012年12月11日00時56分

    MikaH

    MikaH

    さんぽさま 実は 風が強くて 寒かったのですw 行けば いるしかないのですが、行こうと決心するまでが... 656良いですね♪♪ 売れると思うなぁ~(^^)ノ

    2012年12月11日12時44分

    MikaH

    MikaH

    どさゆささま 滅多に見れない鳥らしいですw 旋回する時が 特にカッコよかったですよ♪  連れて行ってもらっただけなので、私自身は 撮影スポットとか あんまり知りません(笑)

    2012年12月11日12時46分

    MikaH

    MikaH

    Blue Dragonさま 都会と言っても........ 関東圏内は「プチ遠征」と呼んでますw 飛行機に乗る場合は「大遠征」です(^^ これを撮っている間、「ハチゴローさまぁ」と心の中で叫んでましたw チャンスがあれば Blue Dragonさまのレンズで タカ類に 挑んでみてください~(^^)ノ

    2012年12月11日20時39分

    イノッチ

    イノッチ

    飛んでる鳥を上手く捕らえられてますね、綺麗な飛翔姿を見事に・・すばらしいです

    2012年12月12日10時05分

    紅葉山

    紅葉山

    猛禽類ですか・・・ 私はトビしか撮ったことありません・・・ 私は自分らしく小鳥さんを追い続けます・・・ でも、羨ましいな・・・(笑)

    2012年12月12日22時33分

    MikaH

    MikaH

    イノッチさま この写真は 珍しいタカという意外 あまり見応えがないかもしれません(><) 周りにいた他の方の写真を見たかったけど、見せてくれとは言えませんでした~ ガッカリしそうで(^^;

    2012年12月12日22時37分

    MikaH

    MikaH

    紅葉山さま いやいや、、タカ類は あきらめが つきましたよ~!(笑) 小鳥さんも難しいですね!  まずは探す練習、そして 紅葉山さまのように 仲良くなることが大切ですよね♪

    2012年12月12日22時39分

    Tossyi

    Tossyi

    白黒のツートンが格好いいですね、 それにても大陸型まで撮られたとは、参りました~凄いです(^^) いつもながら、MikaHさんの活動的な写欲に脱帽です、 長さんも素晴らしいです。

    2012年12月13日20時32分

    MikaH

    MikaH

    かめちゃん ま いっか! 電車組の私は 400mmがせいぜいです(T-T) これは車で行きましたが... でも 年配の方は 電車組でも大砲しょって来るんですよね~ 凄い!! 400mmの限界に挑戦ちう(^^)ノ

    2012年12月13日21時11分

    MikaH

    MikaH

    Tossyiさま それが、、前日に入ったとのことで、いるかどうか不明だったのですが、いました~~ でも、これは ただ単に連れて行ってもらっただけです(^^; 次の日、会社で寝そうになってましたw 12号のバーダー「冬のワシタカ類ウォッチング」を見たら、もう一度みたくなりました~♪

    2012年12月13日21時14分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 私には十分な写りに見えますが、鳥を極めんとする貴女はもっと寄りたい所なのですね。 白いレンズ自体が憧れです^^ しかも単焦点の望遠なんて~ ?マークがついているピッピなのですか~とっても貴重なのですね^^

    2012年12月17日01時53分

    MikaH

    MikaH

    ま~坊さま こんにちは! これ、100m位離れているのです~(T-T) トリミングして やっと この程度なのですぅ(><) まぁ、、私が大砲持っても 宝の持ち腐れだし、軽々と持ち上げられたら 問題ありですよね(笑)

    2012年12月17日12時41分

    楓子

    楓子

    お久しぶりです^^。 やっぱり鳥を撮るのは大砲がいるのですね。 でも、とてもうまく撮れていますよ~!。 私はEF-S15~85mmでも重く感じますよ。

    2012年12月18日19時53分

    MikaH

    MikaH

    ふ~こちゃん ありがとうございます! そして、いつも女性的センスが伺えるステキなお写真をありがと~♪ 私はおおよそ女性的ではありません(><) やっぱり大砲は女性にはムリ(^^; 456でガマンします~~♪

    2012年12月18日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMikaHさんの作品

    • 雪に舞いおりるハギ
    • がんばれ!
    • キレイなウソ♪
    • 紅梅オジロ
    • 決意 新たに!
    • おっとっと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP