越後屋心像
ファン登録
J
B
今が旬の情景を撮りたいと出かけましたが、道足が悪くて、現場に着いた時は薄暗くなってしまいました。
seysさん、コメントありがとうございます。 この柿の木を初めて見た時は、あまりのスケールの大きさに、しばらくその場所から動く事が出来ませんでした。 銘木として保存してほしい柿の木だと思います。
2012年12月10日20時38分
さくらんぼ♪さん、コメントありがとうございます。 白い雪景色の中に、柿の赤い色は今しか撮れませんよね。 と思いながら、いそいそと出かけましたが、雪道を甘く見て到着時間が、大幅に遅くなってしまいました。 もう少し明るい条件で撮影出来たら良かったのですが、残念です。 柿の雪ぼうし。 素敵な表現ですね。
2012年12月11日21時38分
絞利写多さん、コメントありがとうございます。 旬の一番綺麗な条件で写真を撮りたいと、頭の中でイメージしていますが、仕事だったりすれば撮れないのが辛い所ですよね。 フュイルムで撮りたいなと思い、6×7も用意しましたが、暗すぎで断念しました。 私の場合はネタ切れで、しばらく投稿から遠ざかると思います。
2012年12月11日21時49分
seys
驚嘆の大きな柿木ばかりでなく、大きな風景ですね! コメントいただいた通り気候の違いを感じます・・ 私は太平洋側といえどもちょうど真ん中、京都南部におりますので、明日には雪となるようですが、 このような景色をみたことはかって二度くらいです。
2012年12月09日20時58分