写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

秋灯火

秋灯火

J

    B

    榛名湖の廻りを車で二周も回りました。紅葉狩りです。(笑)紅葉としましては、美しいのですが、いざ写真撮影と思って、近づくと正直今一歩。そんな事で二周回りました。この情景は、比較的綺麗な紅葉の木と丁度陽が林に到達して、光が木の幹をまるで反射板の様にしている瞬間を撮ったものです。新しいとっても重い三脚使用です。(笑)リサイズ後7.69MB 三脚使用

    コメント49件

    yoshijin

    yoshijin

    素敵な瞬間ですね~。ピンク色の紅葉が、より美しく映えますね。

    2012年12月09日05時48分

    ブルSSS

    ブルSSS

    素晴らしい構図ですね。紅葉が下から生えている。 背景の樹木の黒で引き立っています。

    2012年12月09日06時05分

    Hsaki

    Hsaki

    下から上に立ち上がるかの様なモミジの表現が素晴らしいですね・流石です。

    2012年12月09日06時36分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    素晴らしいです 林の中に灯火が見えるようです 手前の紅葉も綺麗です 重い三脚にしたんですね 三脚は重いのが一番です

    2012年12月09日07時06分

    アールなか

    アールなか

    森の中の怪しい??光に感動します。

    2012年12月09日07時17分

    esuqu1

    esuqu1

    すごい・・・撮影するために二周・・・・私にはありえない行動です(^^; まぃっかで撮るタイプですので、こういうシーンにはきっと巡り会えないのでしょうね・・・ 紅葉ハンター・・・意味合い感じます^^

    2012年12月09日08時24分

    宮爺

    宮爺

    素晴らしい切り取りですね、奥行きを演出するバックの色合い勉強になります。

    2012年12月09日19時30分

    たあぼ

    たあぼ

    全体の配色が綺麗です。 赤や黄色の〜っと思わず鼻歌を歌いたくなりますねw

    2012年12月09日09時11分

    花芽吹

    花芽吹

    タイトル通りまるで提灯でもともしたかのような 幹間の映えるもみじがなんともいえませんね^^

    2012年12月09日10時23分

    楓花

    楓花

    紅葉の配色と構図、奥の木に当たった光の素晴らしさに見とれてしまいました! 被写体を探す執念にも感服します!

    2012年12月09日10時25分

    18-105

    18-105

    三脚を担いでの撮影でかなりの距離を歩かれたようですね!! 撮影技術と共に体力がこれまでのhattoさんの傑作を生みだすんですね(^_^) これからも勉強させて頂きます。

    2012年12月09日10時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    光のアクセントで随分と印象が変わるのですね。 上手く光と影を使いたい たぶん、私の永遠の課題です。 ありがとございます。

    2012年12月09日10時35分

    roccy23

    roccy23

    上下の色の対比といい、その色彩を引き立てる背景色といい、計算されてますね。 素晴らしいです。

    2012年12月09日23時30分

    kenter

    kenter

    薄紅色のもみじに可憐さを感じました。

    2012年12月09日10時46分

    seys

    seys

    素敵ですね~!! 強めのコントラストの中、ふわっとした向こうの光とほほを染めたような紅葉ととても美しいです!!

    2012年12月09日11時35分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    光の幹への反射も素晴らしいですが 下のモミジを見ますと赤、黄、緑と 綺麗に3色一緒に咲いていますよね。 これはこのままの色で落下するそう です。新宿御苑の指導員に聞きました。 素晴らしい切り取りに尊敬します。

    2012年12月09日11時48分

    古風

    古風

    黄と朱の素敵な紅葉作品だと思います。 背景の難しい露出をうまくまとめられ、上下の紅葉を引き立てておられますね。 いつかは、上下がくっつく時が来るでしょうね。

    2012年12月09日11時58分

    ブルホーン

    ブルホーン

    林の奥に潜む光を見事に捉えてますね 上手い構図です いつも思うのですがタイトルが決まってます...

    2012年12月09日12時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光を背景に切り撮られた主役のモミジが際立つ作品ですね。 キリリと引き締まった印象を受ける構図の素晴らしさは見習いたいものです。

    2012年12月09日12時36分

    アルファ米

    アルファ米

    上から下からモミジの競演ですね。

    2012年12月09日15時03分

    イナネン

    イナネン

    紅葉のピンク色がとても綺麗です。 光のせいか、紅葉なのに何だか若々しくておもしろいですね。

    2012年12月09日15時10分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    真っ赤なモミジが、下から上るたき火みたいですね(*^O^*)

    2012年12月09日15時28分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ピンクの色合いに惹きつけられます。

    2012年12月09日16時31分

    ninjin

    ninjin

    リサイズ後7.69MBだと投稿基準ぎりぎりのサイズですね。 元の何分の一に当たるのでしょうか? 細部が潰れてしまうのはもったいないですね。是非 リサイズされないものを拝見したいものです。 暗い樹林に射し込む光は小さくとも画面を引き立てる 効果が大きいですね。

    2012年12月09日17時25分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    なにやら楽しそうな会話が聞こえてきそうです^^

    2012年12月09日17時30分

    dolche

    dolche

    モミジの鮮やかさを、背景の森の光が見事にバックアップしていますね。 2周回られた成果は十分ではないでしょうか。

    2012年12月09日17時32分

    トーマス7号

    トーマス7号

    光と影、そして秋の色合いが絶妙に溶け合っていますね。 今回も素敵な一枚ですね。

    2012年12月09日17時41分

    シュウポン

    シュウポン

    赤と黄色、しかも上下の対比がとても美しいです。 バックの木漏れ日もとても良いアクセントになっていると思います。

    2012年12月09日17時43分

    hatto

    hatto

    皆さん今晩は。今日も朝早くから出かけて訪問が遅くなっています。申し訳有りません。山梨に行きましたが、今日は全くの撃沈でした。 リサイズは元の約1/3です。縦長を上の方を四角く切りとりました。下のモミジの木の地面まで写っていました。うるさいので思い切りきってしまいました。

    2012年12月09日17時51分

    かもクマ

    かもクマ

    下から伸びる紅葉の赤い葉と上から下がる黄色い葉の構図が美しいですね~。 光の反射があると幻想的な感じになりますね

    2012年12月09日18時26分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    林の中の灯りに 静かな秋を感じます 朝の撮影なんですね  しっとりした夕闇を感じました^^

    2012年12月09日19時26分

    m-hill

    m-hill

    まさにファインダ-で切り取る紅葉狩り、差し込む朝日を見事に捉えていて hattoさんの素晴らしい感性とセンスを感じました。

    2012年12月09日19時52分

    苦楽利

    苦楽利

    森の奥の光が深遠で素敵です。 ガッチリした重い三脚いいですね。

    2012年12月09日20時36分

    近江源氏

    近江源氏

    上から下からの色違いの紅葉の色合いが綺麗で 奥の幹に差し込む光が幽玄で美しいです 光の表現が素晴らしい作品で素敵です 二周も回った執念の観察力と洞察力に脱帽です 素晴らしい感動です

    2012年12月09日21時09分

    梵天丸

    梵天丸

    深い色合いの背景に 上下の黄色と紅色が映えますね。 木漏れ日の輝きもとても素敵・・ 作品を盛り上げますね!!

    2012年12月09日21時28分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    深い木立の奥に到達した光をあしらって、上下に紅葉を配した構図がとても興味深いです。 早朝の影がとても深いですね。

    2012年12月09日21時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    わくわくしながら撮られた光景が、目に浮かぶようです。

    2012年12月09日21時54分

    放浪人

    放浪人

    hatto様の行動力、追究心素晴らしいと思います!!

    2012年12月09日21時57分

    kakian

    kakian

    紅葉を引き立たせるすご技ですね。 光がとても素敵に入ってきます。

    2012年12月09日22時33分

    アンチモン

    アンチモン

    林の奥に差し込む光が灯のようで良い瞬間を撮られましたね。 重い機材を担いでの撮影、素晴らしい作品の為には必要な事ですね。 私も見習わなくては^^;

    2012年12月09日23時06分

    ブル

    ブル

    細部まで考えられたお見事な構図に感服ですヽ(*´∀`)ノ

    2012年12月09日23時39分

    Saltist

    Saltist

    素晴らしい構図!! こんな場所を探すところも流石です。

    2012年12月09日23時57分

    ふくみみ

    ふくみみ

    上下に紅葉、美しいですね。 背景の暗い中にも光があり、何とも言えないです^^ 素晴らしいの一言につきますね。

    2012年12月10日00時22分

    tomcat

    tomcat

    この切り取りは見事ですねぇ~ σ(^^)が同じ場に居たらこうは撮ってないだろうなぁ~

    2012年12月10日21時59分

    自然堂哲

    自然堂哲

    hattoさんの重い三脚はやっぱりアルミでしょうか? やはりカーボン製よりアルミ製の方が安定しますかねぇー。 僕は海外旅行の事考えて、カーボンのしかも4段式なんです。 関空でいつも60㎝以内か計られるんです。 でも帰国時のタイでは何も言われないですけどね(笑

    2012年12月11日09時25分

    kachikoh

    kachikoh

    二種のもみじのコラボ素敵ですね~ 奥にある光でとても奥行きを感じます。 流石だな~(^^♪

    2012年12月11日11時19分

    まこにゃん

    まこにゃん

    背景の灯りがとても美しいですね!! 手前のモミジの愛らしい色合いに愛おしくなる秋を感じます。

    2012年12月11日22時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    深くて暗い森を背景に上下に色づきを配するこの構図、素晴らしいですね♪ 背景は木洩れ日でしょうか・・・不思議な感覚を覚えます。

    2012年12月15日21時08分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    背景の木洩れ日、イイですね。 これが手前の日が当たらない部分を逆に引き立ててます。 背景選び、非常に勉強になります(^^)

    2012年12月27日11時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP