hatto
ファン登録
J
B
榛名湖の廻りを車で二周も回りました。紅葉狩りです。(笑)紅葉としましては、美しいのですが、いざ写真撮影と思って、近づくと正直今一歩。そんな事で二周回りました。この情景は、比較的綺麗な紅葉の木と丁度陽が林に到達して、光が木の幹をまるで反射板の様にしている瞬間を撮ったものです。新しいとっても重い三脚使用です。(笑)リサイズ後7.69MB 三脚使用
すごい・・・撮影するために二周・・・・私にはありえない行動です(^^; まぃっかで撮るタイプですので、こういうシーンにはきっと巡り会えないのでしょうね・・・ 紅葉ハンター・・・意味合い感じます^^
2012年12月09日08時24分
三脚を担いでの撮影でかなりの距離を歩かれたようですね!! 撮影技術と共に体力がこれまでのhattoさんの傑作を生みだすんですね(^_^) これからも勉強させて頂きます。
2012年12月09日10時35分
光の幹への反射も素晴らしいですが 下のモミジを見ますと赤、黄、緑と 綺麗に3色一緒に咲いていますよね。 これはこのままの色で落下するそう です。新宿御苑の指導員に聞きました。 素晴らしい切り取りに尊敬します。
2012年12月09日11時48分
リサイズ後7.69MBだと投稿基準ぎりぎりのサイズですね。 元の何分の一に当たるのでしょうか? 細部が潰れてしまうのはもったいないですね。是非 リサイズされないものを拝見したいものです。 暗い樹林に射し込む光は小さくとも画面を引き立てる 効果が大きいですね。
2012年12月09日17時25分
皆さん今晩は。今日も朝早くから出かけて訪問が遅くなっています。申し訳有りません。山梨に行きましたが、今日は全くの撃沈でした。 リサイズは元の約1/3です。縦長を上の方を四角く切りとりました。下のモミジの木の地面まで写っていました。うるさいので思い切りきってしまいました。
2012年12月09日17時51分
上から下からの色違いの紅葉の色合いが綺麗で 奥の幹に差し込む光が幽玄で美しいです 光の表現が素晴らしい作品で素敵です 二周も回った執念の観察力と洞察力に脱帽です 素晴らしい感動です
2012年12月09日21時09分
hattoさんの重い三脚はやっぱりアルミでしょうか? やはりカーボン製よりアルミ製の方が安定しますかねぇー。 僕は海外旅行の事考えて、カーボンのしかも4段式なんです。 関空でいつも60㎝以内か計られるんです。 でも帰国時のタイでは何も言われないですけどね(笑
2012年12月11日09時25分
yoshijin
素敵な瞬間ですね~。ピンク色の紅葉が、より美しく映えますね。
2012年12月09日05時48分