写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

下町のゾロ 下町のゾロ ファン登録

新宿御苑温室(3) 作り物の葉

新宿御苑温室(3) 作り物の葉

J

    B

    よーく見ると黒い針金にビニールのような葉を付けただけの造花の葉に 似ていると思いませんか?不思議に思いすぐに写しました。

    コメント9件

    Teddy_y

    Teddy_y

    流石に大きな植物間だけあって珍しい品種が多いようですね。 こちらも初めて目にする植物ですが、針金にビニールと言う表現にもあるように、面白い葉の形と質感ですね。

    2012年12月09日00時54分

    古風

    古風

    これ本物ですか?どうも造花の見えてしょうがないのですが? でも、びっくりしますね。バックに黒い石でしょうか、これをもってこられた事 で、主題がしっかりと引き立ってますね。

    2012年12月09日11時41分

    乃風

    乃風

    葉をつないでいる青く細い茎 何とも珍しい植物があるんですね!

    2012年12月09日14時14分

    hatto

    hatto

    これは「アジアンタン」のように思います。鎌倉にも自生しているんですよ。

    2012年12月09日18時22分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    Teddy 様 コメントいつもありがとうございます。 混んでないときに行くのが1番ですね。 今後とも宜しくお願いします。

    2012年12月11日16時56分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    さよなら小津先生 様 いつもコメントありがとうございます。 ビニィールで作ったように見えますよね。 hattoさんから鎌倉の山にも自生していると コメントがありました。 次の投稿をお待ちください。

    2012年12月11日17時00分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    古風 様 コメントありがとうございます。 2枚撮ったのですが黒い石のある 方を使いました。おっしゃるような 思いはありませんでした。 修行がたりませんね。

    2012年12月11日17時03分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    乃風 様 コメントありがとうございます。 この茎不思議でしょ。 だから投稿したのですが 井の中のかわず何とかを知らず、で 恥ずかしいです。

    2012年12月11日17時05分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    hatto 様 いつも素晴らしいコメントありがとうございます。 温室の植物が自生していたとは釈尊でもご存じない でしょう。勉強になりました。ありがとうございました。 Teddyさん、小津先生、古風さん、乃風さん、ご免なさい。 世間で自生している「あじあんたん」だそうです。 悟りの世界を途中で出て来てしまったのが間違い。 すみませんでした。

    2012年12月11日17時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された下町のゾロさんの作品

    • 風雨に弱そうな可哀想なバラ
    • 温室 5
    • 端麗淡口 バラの酔い心地
    • 満開の蝋梅
    • 真っ赤に燃ーえたー
    • 温室 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP