SeaMan
ファン登録
J
B
この時は、目の前にタイブ! しか~し、ピンは尾羽辺りに・・・(>_<) せっかくのノートリなのに~ 2010.5月末にカワセミに出会い、撮り鳥?鳥撮りを初めて 3年目が終わろうとしてます。 今年は後2回くらい行けるかな~ 寒いですが、みなさん楽しんでますか~\(^o^)/
飛び出した位置から近づいてくる、あるいは遠ざかる…じゃなくてほぼ同じ距離を横に飛んでくれればピンが来やすいってことなんでしょうね。 私も鳥撮り1年が過ぎ、やっと2年生っす。 寒いとちょっと出かけるの億劫になっちゃうなぁ。
2012年12月09日06時42分
僕は滝を撮りはじめて2年位になったかなぁ。 何かを掴んだかかと言われれば、そうでもないんですよね。 写真を始めて2年ちょい、例えばそれまでやってた楽器に比べると 状況の応じて毎回やり方が違うと言うような所、写真の方が 顕著に出ると思うんですよね~ なので毎回、適当と言うか、その場限りの雰囲気で、そんな感じで 撮るモノですから、なんか確固たるこういうのでOK! ってのが なかなか掴めないですね~。 だから奥が深いと言われるんですね~。
2012年12月09日08時33分
3年前にカワセミさんと出逢ったのですね~~(*^^*) 私も昨日のことのように思い出します~(*^^*) でも、三歩歩くと忘れる脳みそ・・・と、よく言われます~~(*^^*)
2012年12月09日10時49分
え?えっ?? 僕から見れば十分きてますよ~~ (><)/ しかし、今日はホントに寒かった~~~!! 初雪でしたし、これからがイヤになってきますっ (~~;)
2012年12月09日20時13分
ayasamaさん TAKE-YANさん MOGUOさん マーちゃんさん さよなら小津先生さん tomi8さん REOWANさん 財活おやじさん Em7さん ぶったいさん メイフライさん sokajiさん 之 武さん 風輔さん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> カワセミに出会って、止り物で満足していたのが嘘のようです(^^ゞ 生態を知れば知るほど、その生物の一番輝いている姿を撮りたい気持ち 押えられず、この様です(^.^) カワセミに限らず、輝いている瞬間、撮りたいですよね~ しかし、今まで撮ってもポートレートだけはダメダメなのです(^^ゞ
2012年12月10日19時54分
水しぶきがこちらまで飛んできそうですね!! 「一番輝いている姿を撮りたい気持ち」凄く良くわかります。 私は身近の感動したものを表現して写したいのですが なかなか上手く行きません。
2012年12月10日21時20分
まこにゃんさん h0lSteiNさん airさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 写真って難しいですね。 色々な所で色々と見てますが、プロに限らず凄い写真は沢山あります。 とても真似は出来ないですが、自分の中でイメージしたもの撮れる様に 少しでもなれたらな~ と思います(^.^)
2012年12月11日20時30分
波乗りかめさん コメントありがとうごさいます。 イエイエ御気になさらず(^.^) 自分もファインダーでは無理なので照準器です。 それでも、近いと誤差が大きく外れることも(^^ゞ
2012年12月13日20時25分
ayasama
すばらしい瞬間ですね。 背中が見えるこの角度~~鮮やかな緑青色が映えますね~~♪♪
2012年12月08日21時19分