写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ブル ブル ファン登録

Fall

Fall

J

    B

    三重県は白藤の滝。 この時期でもまずまずの水量でなかなか表情豊かな滝で楽しめました♪ 可変NDとCPLの組み合わせに光が入ると以前アップした黄金の滝のように流身を黄色っぽくできるので今回もその手を使って見ました。 流身が透けてますので、是非拡大下さい。

    コメント37件

    イガニン

    イガニン

    お~行ったんやな^^ モミジは終わってた? このスケスケ感はこの滝ならではやね♪

    2012年12月08日20時36分

    hatto

    hatto

    本当に黄色くなっています。綺麗な放物線を描いていますね。真ん中が濃くて両サイドが透けて見えるのは珍しい様に思います。素敵な滝描写ですね。

    2012年12月08日20時38分

    ブル

    ブル

    イガニンさん 一本だけ残ってました♪ ここはなかなか楽しめる滝っすね(^-^) 来年は紅葉の時期に行きたい☆

    2012年12月08日20時40分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 なるほど、そういうテクニックがあるんですね~ なんとも美しい放物線です。 まるで柔らかくスポットライトが当たっているかのようですね(^0^)

    2012年12月08日20時42分

    ブル

    ブル

    hattoさん ありがとうございます♪ 形が綺麗でした(^-^)

    2012年12月08日20時42分

    aniki03

    aniki03

    すごい、光芒みたいな描写ですね! 黄色がかった色合いも珍しいような。

    2012年12月08日21時04分

    button

    button

    はっとするようなショット。この光はどうやって。

    2012年12月08日21時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    幻想的な雰囲気を持つ素晴らしい滝の描写ですね。 美しい光と見事に捉えられた作品です。

    2012年12月08日21時28分

    かな~ど

    かな~ど

    滝の流れというより光のシャワーって感じに見えました。 幻想的で凄い光景です。

    2012年12月08日22時08分

    としごろう

    としごろう

    拡大しますと流れが透けて岩肌や蔦の様な植物が 浮かび上がって幻想的ですね。

    2012年12月08日22時31分

    ブル

    ブル

    のえるが5656さん 表現したかったのはまさに柔らかい光なんで、そう言っていただけると嬉しいですヽ(*´∀`)ノ

    2012年12月08日22時53分

    ブル

    ブル

    ニャンコ先生Ⅱさん ぜひ一度、滝の女神に会ってみたいです✩

    2012年12月08日22時54分

    ブル

    ブル

    aniki03さん この色合いはCPLの位置がシビアなので結構苦労します(;゚Д゚)!

    2012年12月08日22時55分

    ブル

    ブル

    buttonさん 基本は太陽の光ですが、ガッツリ減光とCPLで色出しです(゚∀゚ )

    2012年12月08日22時55分

    ブル

    ブル

    Teddy_yさん 幻想的と言っていただけるのが最高の褒め言葉ですヽ(*´∀`)ノ

    2012年12月08日22時56分

    ブル

    ブル

    かな~どさん ありがとうございます♪ 柔らかなシャワーみたいですよねヽ(*´∀`)ノ

    2012年12月08日22時57分

    ブル

    ブル

    としごろうさん 拡大ありがとうございます♪ 透けてる岩や蔦の雰囲気は自分でも気に入ってますヽ(*´∀`)ノ

    2012年12月08日22時58分

    ブル

    ブル

    マーちゃんさん 拡大ありがとうございます♪ ベールってタイトルも考えたんですが、以前にも使っていたので今回はこれでヽ(*´∀`)ノ

    2012年12月08日23時05分

    m.mine

    m.mine

    美しい まるで光が流れているみたいです。

    2012年12月08日23時52分

    bonz1922

    bonz1922

    m.mineさんに1票! 私も光が落ちてきているみたいで美しいと感じました。

    2012年12月09日00時06分

    たまはるとら

    たまはるとら

    水の粒子一つ一つまで捉えられているようです。 とても美しいです。

    2012年12月09日01時14分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    拡大しました\(◎o◎)/! そこに光の神が宿ってましたよヽ(`▽´)/

    2012年12月09日01時19分

    todo

    todo

    可変NDとCPLの組み合わせですか。 おもしろいですね。 フィルターの使い方、いろいろ試してみようかなと 思いました。

    2012年12月09日07時43分

    翔心

    翔心

    優しい流れですね!黄金色が神々しく美しいです。(*^_^*)

    2012年12月09日08時39分

    LFA

    LFA

    光のシャワー 綺麗ですね(^^♪

    2012年12月09日08時57分

    たあぼ

    たあぼ

    う〜ん、ホントにスポットライトや豪華な木漏れ日のようですw 秘境!って感じです。

    2012年12月09日09時17分

    古風

    古風

    このトーンは、どうやってと思っておりましたが、そのテクニックがあったのですね。 背景アンダーな中、ビーム見たいに滝の流れが見えてきます。また、滝つぼの表現も 周りがアンダーで、水面に広がる雲のようです。

    2012年12月09日09時59分

    18-105

    18-105

    ご訪問ありがとうございました。 この透けた水流がすごく神秘的です(^^)

    2012年12月09日10時44分

    Marine Blue

    Marine Blue

    滝というより、スポットライトが水面を照らしてるような それくらい幻想的で美しい作品ですね。

    2012年12月09日10時45分

    手まり

    手まり

    こんにちは! 拡大しました 。 滝つぼの部分だけでも十分な見ごたえがありますね。

    2012年12月09日11時30分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    神の光が緩やかなカーブを描いて地上に降り注ぐ・・・ そんな感じの荘厳な表現にしびれました。 素晴らしいです。

    2012年12月09日12時00分

    シュウポン

    シュウポン

    滝の流れにとても美しい色が乗ってますね。 本当にまるで金色とても素晴らしいです。 北海道に来られるのですね。 千歳か旭川か空港はわかりませんが 四駆をお勧めします。そして予算があれば少し車高の高いSUVが良いと思います。 農道は除雪が入らなく通れない道もたたあります。 質問等があればお気軽にコメント入れてください。

    2012年12月09日17時55分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ 黄金の滝・・・凄く綺麗です^^ 可変NDとCPLに光が入ると・・・これメモメモです(^^) ホント素晴らしいです(^^)

    2012年12月09日18時36分

    esuqu1

    esuqu1

    不思議な光景・・・・こういう撮り方も練習しなきゃなぁ~っと、ぼーーっと見ていました。 練習練習練習、あたたかくなったらやろっと(笑)  軟弱です^^;

    2012年12月09日18時38分

    jaokissa

    jaokissa

    これは見事ですね~。 滝と言うよりまるで光芒ですね。 素晴らしい光景を見せていただきました。

    2012年12月10日00時12分

    cyouyou

    cyouyou

    見事ですね! 黄色の滝の裏に輝く葉が美しい。

    2012年12月11日13時49分

    y@s

    y@s

    黄金の滝ですか。可変NDとCPLでWBが崩れるんでしょうか。逆手にとった表現方法写真の醍醐味の一つですね。  ////////// 休みは多分大丈夫です。結構休みとりやすい職場なので。 それよりあの滝の氷瀑見てちょっと怖気づいてるんですけど・・・・。 あとで携帯にメールしますね!

    2013年01月11日06時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP