irikun
ファン登録
J
B
みんな写メしているので私もパチリ。 骨まで柔らかく煮てあるどじょう鍋が炭火に乗って登場。 「ネギをたくさん載せて食べてください。」 ちょっと姿煮グロテスクですが、骨も柔らかく味はGoodですよ^^/
本当はこの丸ごとなんですよね。しかしこの姿が嫌だと云うことで、開いたお店もあります。熱燗を飲みたくなるのは良く分かりますね。他のお酒では合わないです。やはり日本の原風景ではないでしょうか。
2012年12月07日04時36分
moto隊長さま msnrmさま hattoさま キンボウさま cyouyouさま 大徳寺さま seraphimさま ブルさま 小梨怜さま deep blueさま ニーナさま 之 武さま レオさま みなさま写メみたいな写真にコメント頂きありがとうございます。 息子が京都から上京?(下京)してきたのでいっしょに昼飯でも食べることになり何が希望か聞くと、 どじょうが食べてみたい。 どじょう以外はどこでも美味い店はあるけど、食べる機会もないので私もチャレンジでした。 前を通ると匂いに引き寄せられますが、どじょうでしょ!と敬遠してましたね~。 (私の感想) 美味しいけどどじょうです。味噌汁?の中にもどじょう。ツルっとした舌触りもどじょう。 (息子の感想) 美味しい~。ほんのり苦味もあって回りの人が日本酒を飲んでいるのがわかる。 京都にもこんな店ない。。。この雰囲気が江戸にタイムスリップしたようで楽しかった。 と高評価でした。 これは、なべ定食2,600円。&柳川定食2,450円を食してきました。 どじょうさんの骨も柔らかく味付けも美味しいです。 暖簾をくぐり店内に入ると本当にタイムスリップですよ!是非一度どじょうをご賞味ください。
2012年12月08日11時14分
よねまるさま ビビリコメントありがとうございます。 ちょいビビリますよね~息子は抵抗なく美味しい~とパクパク。。。 どんどん食べて~って感じでした。 でも味はGoodですよ!!! お近くでしょうから一度江戸へタイムスリップしてくださ~い^^/
2012年12月09日11時03分
宮爺さま 写メみたいな一枚にコメントありがとうございます。 そう開いて骨を取った卵とじ「柳川鍋」の柳川定食も食べました。 これが昔ながらのこの店の食し方みたいです。 機会があったら江戸っ子気分を^^/ 雷門から真南に約10分(江戸通りの右側)ですよ。
2012年12月09日11時07分
うげーーーーーーーーーーー (@_@;) いっかい食べた事あったような。。。。僕は。。。。(^_^;) でした。(笑) 深川の辺り食べたんだったと思います。 そうそう、苦い感じだったんだよなぁ~~~~ え~~ウナギの方がええわ~~ って思った記憶があります。 しかし、高いんですね!?
2012年12月13日09時50分
Em7さま 写メご覧頂きありがとうございます^^; そのとおり~。。。でも息子は美味しい~って食べていました。 ほんのり苦味が日本酒に合いそう。。。 回りの人が昼間から日本酒飲んでいるのに納得していました。 この値段なら違うものがイイですよね!
2012年12月14日00時48分
TENtenkoさま ご覧頂きコメントありがとうございます。 京都から息子が帰ったので昼食をいっしょに食べましたが、京都にもこんな店ないね~! 美味しい~って絶賛してました。 私はイマイチでしたが。。。 江戸へタイムスリップした感じは面白いですよ~^^/
2012年12月15日14時40分
moto隊長
今、嫁に見せたら、ギャーって逃げていきました^^;
2012年12月07日00時39分