irikun
ファン登録
J
B
今日は息子のリクエストで「駒形どぜう」を食べてきました。 なべ定食2,600円、柳川定食2,450円を頂いてきまいた。 タイムスリップしたような感じ・・・板の間に七輪でどじょう鍋を食す。 昼から熱燗を飲まれている方が多いのに驚きでしたね~。 私は、今半のすき焼きか前川のうなぎの方が良かったな^^;
hattoさま コメント頂きありがとうございます。 この店は、豆腐に煮られたどじょうが逃げるのでなく、丸々太ったどじょうを柔らかく味付けされ煮てあるものを鍋に敷き詰められだし汁が入った鍋を炭火に乗せられ出てきます。 たくさんネギを乗せて七味で食べてくださいと教えてもらいました。 もう一つ頼んだのが、柳川定食。 こちらは、開いて骨を取り、卵とじにした土鍋料理です。 いずれも天井の高い板の間にドーンと出され江戸の下町感たっぷりでした^^/
2012年12月08日11時39分
小梨怜さま コメント頂きありがとうございます。 飯田屋さんは行った事ありません・・・どじょうを店で食べるのが初めてでした~。 もう一度行きたいかって聞かれると、もういいかな? でも江戸の風情が残るステキな空間でした。
2012年12月08日11時42分
よねまるさま コメント頂きありがとうございます。 よねまるさまもお近くですよね~是非江戸へタイムスリップしてみて~! どじょうも目をつぶるか話に夢中になって食べると気になりませんよ!
2012年12月08日11時43分
mizunaraさま お~なんと偶然~タッチの差ですね^^/ いかがでしたか??? 足を運ばれるのだから江戸ッ子ですか~。。。? 日本酒飲みながら。。。
2012年12月09日22時38分
hatto
そうでしたか。私は随分前に食べたきりです。豆腐が鍋で煮られていて、そこに生きたドジョウというのはなかったでしょうか。最近行かないので分かりませんが、当時はその料理も定番でした。
2012年12月07日04時33分