写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

花芽吹 花芽吹 ファン登録

朝日を浴びて

朝日を浴びて

J

    B

    朝日を浴びて久しぶりに雄姿を見せた岩手山です。だいぶ雪も降り積もり、東へ連なる山々も白く見えます。(中央やや左の山に白く流れるラインが見える山が、右から網張スキー場、雫石スキー場、一番左側が秋田駒ケ岳)

    コメント23件

    danbo

    danbo

    おはようございます。 朝早くから随分高い所まで登られたのですか? おかげで盛岡の朝の情景がよく分かりました。 ありがとう御座いました。

    2012年12月06日10時07分

    花芽吹

    花芽吹

    danboさん!おはようございます! さっそくのご訪問コメント有難うございま~す! この撮影場所は盛岡の西側にある岩山という場所で、展望台まで 車で行けるんです。我が家からだと5分程度なので、お天気を見 ながらでも間に合うのです。^^

    2012年12月06日10時44分

    kachikoh

    kachikoh

    花芽吹さんは素敵な環境で暮らされているのですね(^^♪ 車で5分ですか~ 羨ましい限りです。 岩手山はまるで富士山のように色々な表情を見せる憧れの山ですね。 これからも楽しみにしております(^^♪

    2012年12月06日11時03分

    m.mine

    m.mine

    なんと美しい色合い この幻想的な風景 むっちゃ魅力的っす。いいなぁ~!

    2012年12月06日12時19分

    hatto

    hatto

    盛岡は結構もう寒いでしょうね。スキー場はもうオープンしているでしょうか。歳とともにスキーもやらなくなりましたが、雫石のスキー場は有名ですね。写真撮るのでしたら行きたいです。(笑) この岩手山良い山ですね。今年秋に山形旅行でしたので、来年は岩手、秋田の旅を企画中です。是非この山を撮りたく思っています。その時は情報をお願い致します。素敵な初冬の情景。有り難う御座います。

    2012年12月06日12時25分

    todohLX

    todohLX

    動物園は、こどもを連れて2回ほど行ったことがありますが、 展望台までいかなかったな~。こんな眺望なんですね。 山々が雪を頂いたこの時期がいちばんきれいなんでしょうね。

    2012年12月06日13時09分

    高木ブー伝説

    高木ブー伝説

    こんにちは。 こんなに美しい風景が間近で見られるなんて凄いの一言です。 東北には仕事でよく行ったのですが観光では行った事がありません。本気で時間を作って(20日以上)じっくり回ってみたいです。

    2012年12月06日13時10分

    花芽吹

    花芽吹

    kachikohさん! m.mineさん! hattoさん! todohLXさん! 高木ブー伝説さん! こんにちは^^ みなさん!いつもご訪問コメント有難うございま~す! 岩山は県庁や市役所から車で10分もあれば着くところにある 市民憩いの山です。動物園やゴルフ場、遊園地まであり、大人 から子供まで楽しめます。ぜひ遊びにいらしてくださいませ!

    2012年12月06日14時13分

    三重のN局

    三重のN局

    朝日を浴びた岩手山が素晴らしく、 街並みまで赤く染まって凄いです ! ご自宅から5分でこんなにも素敵な所に行けるなんて羨ましい限りです。

    2012年12月06日15時47分

    aniki03

    aniki03

    ご近所にこんなステキなスポットがあるなんて! うらやましい限りです。素晴らしい朝焼けですね!

    2012年12月06日20時09分

    古風

    古風

    下1/4をブラックにされて作品の表情をより豊かにされているなと思いました。 岩手山から盛岡市内でしょうか、このところのご紹介が、とても伝わってきますね。 人々の営みと山河の情景in盛岡、うれしい作品です、ありがとうございます。

    2012年12月06日20時20分

    花芽吹

    花芽吹

    三重のN局さん! macallan12さん! 茜さん! aniki03さん! 古風さん!    皆さん!こんばんは^^ いつも訪問コメントありがとうございます! 皆さんのコメントを読ませていただく毎に 本当に贅沢な環境にあるんだなぁとつくづく 思わされました…ぜひおいでの際は一報くだ さいませ…喜んでご案内させていただきます!

    2012年12月06日20時53分

    iko

    iko

    気持ちのいい朝ですね(*^_^*) 今は夜なのに「おはよー」って言いたい気分になりました 笑^^

    2012年12月06日23時02分

    さいおと

    さいおと

    富士山とはまた違った雄大さがありますね。 こんな景色が見れるところから近いところに住んでいるなんて羨ましいです。

    2012年12月07日01時05分

    花芽吹

    花芽吹

    こやちゃん!こんにちは^^ ご訪問コメント有難うございま~す! ちなみに岩木山(青森県弘前市)ではなく岩手山ですよ!

    2012年12月07日09時23分

    花芽吹

    花芽吹

    ikoさん!こんにちは^^ ご訪問コメント有難うございま~す! そうですねこんな朝は山に向かって元気に「おはようー」と 叫べば山彦で返事が返ってきそうですね^^

    2012年12月07日09時25分

    花芽吹

    花芽吹

    さいおとさん!こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! 南部片富士と呼ばれ親しまれている山ですので 褒められるとうれしいものですね^^

    2012年12月07日09時30分

    花芽吹

    花芽吹

    こやちゃん!こんばんは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! ライバル心なってありませんよ~^^ 岩木山もいい山です! 弘前市が近くなると大きな頂でむかえてくれます!(^^)ニコ

    2012年12月08日16時48分

    momo-taro

    momo-taro

    ご自宅から5分でこの絶景(@_@) ここからは朝昼晩、オールシーズン、 素敵な光景を見る事が出来るんでしょうねぇ。

    2012年12月09日07時01分

    花芽吹

    花芽吹

    momo-taroさん!こちらへもコメント有難うございます! 散歩がてらに登っても30分程度でこの場所につきます。 私の一番好きな撮影スポットです^^

    2012年12月09日10時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    赤日を浴びたさまが美しい岩手山、そして盛岡市街でしょうか。 空間が良い色合いに染まりますね。 ハーフNDを使うと、手前の黒つぶれの所が少し見える感じになります。 上手く使わないと、境目の所に違和感が出るかも知れません。 いまソフトで良いのがあるので、HDRのように、露光補正を何段かして、 合成して、良いとこどりの画像を出すのも出来るのではないかと思います。

    2012年12月10日10時32分

    花芽吹

    花芽吹

    おおねここねこさん!こんにちは^^ いつもご訪問コメント有難うございま~す! ハーフNDのご指導有難うございます!あまり加工等は しないほうが好きなので…やはりNDで試してみます^^

    2012年12月10日11時44分

    花芽吹

    花芽吹

    sus scrofaさん!こんにちは^^ ご訪問コメント有難うございま~す! 学生時代を盛岡で過ごされたのなら…懐かしい町並みかも知れませんね? 私は生まれも育ちも盛岡ですが、学生時代を過ごした横浜金沢区がいまだ に忘れられません。sus scrofaさんも青春時代を過ごした盛岡を第二の 故郷にして、ぜひまた盛岡を訪れて、こんな風景を切り撮ってくださいませ!

    2013年03月06日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された花芽吹さんの作品

    • 秋彩探し - 砂糖楓
    • 秋彩探し - 使者来る
    • 散りてなを - 光彩
    • 散りてなを - 垣根
    • 散りてなを…参道の秋
    • Morioka-shi - 啄木詩の道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP