写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

蹲(つくばい、手水鉢)

蹲(つくばい、手水鉢)

J

    B

    銭形のつくばい(手水鉢) 水穴の四角を漢字の「口」として使うと、「吾」「唯」「足」「知」の四つの漢字が現れ、つなげれば「吾唯足る(こと)を知る」と読むことが出来るそうです(写真では足が切れています)。贅沢を戒める言葉です。 2枚の葉は自分で拾っておきました。

    コメント11件

    wabisuke

    wabisuke

    雫の落ちた瞬間ですね。 「口」の部分の映り込みが面白いです。 「何か」が浮かび上がってきそうですね。

    2012年12月05日19時01分

    ポター

    ポター

    深い意味合いがあるのですね。 光りの反射具合が良いですね^^

    2012年12月05日20時41分

    よねまる

    よねまる

    素敵な切り取りですねぇ。しっとり感も 素敵です。

    2012年12月05日21時36分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと秋を添えて・・。 濡れた美しさが とっても穏やかですね。

    2012年12月06日09時10分

    マッツン75

    マッツン75

    蹲に彩りを添えて 素敵な秋のひとときです^^

    2012年12月07日00時47分

    梵天丸

    梵天丸

    瑞々しい手水鉢に秋を添えて・・ 心身が清められるような 素敵な切り取りですね!!

    2012年12月07日20時19分

    momo-taro

    momo-taro

    つくばいだけでも絵になるのに、銭型。 さらに秋の彩りまで(^O^)/ 素敵な切り取りですねぇ。

    2012年12月08日20時55分

    丹波屋

    丹波屋

    皆さまいつもお越しいただき本当にありがとうございます。 wabisukeさん   何枚か撮って、梅雨の落ちた瞬間を採用しました。年月が経った石は魅力があります。 ポターさん   意味はあとで調べてわかりました。アップすのは勉強になります。 よねまるさん  小雨時、撮影は大変ですが、しっとりとしてそれだけの価値があります。 日吉丸さん  詩的なコメントありがとうございます。2枚をそっと添えて秋の雰囲気を出しました。 茜さん  冷たい雨の中での撮影、このような言葉をいただくとその甲斐があります。 マッツン75さん  とっさの判断ですが、これは雨の多い日本ならではの情景だと思います。 梵天丸さん  「けがれ」をおとす水だと思いますので、「心が清められる」となるのでしょう。 momo-taroさん  豪華な組み合わせ、今しかできないでしょう。 黒おじさんさん  お土産物屋さんの入り口にあったものですが、この周辺とてもいい雰囲気でした。  

    2012年12月09日12時55分

    b2

    b2

    秋の風情が一枚に凝縮されていて、とても素敵です。 わずかな波紋が残る瞬間も素敵ですし、そっと添えられた紅葉のペアも、 去り往く秋の名残が感じられて美しいです。

    2012年12月10日00時09分

    m-hill

    m-hill

    丹波屋さんの優しい心遣いが表れた、素敵な切り取りですね。

    2012年12月10日07時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    趣のある描写、有難うございます。 仰るように、足るを知るが一番ですね。

    2012年12月10日10時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 手水鉢 
    • 木洩れ日の手水鉢
    • こもれび
    • 瑞々しく-詩仙堂にて-
    • 手水鉢とはなびら
    • 手水鉢

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP