おおねここねこ
ファン登録
J
B
日がかなり上がり、沿岸部まで明るくなって来た頃、同じ場所から。 この日は下に少しガスがかかってるような。 矢張り、高地で撮影のモルゲンロートとは行きませんね。 撮影日より10日経ちましたが、 日の出の時刻は、今日は約10分遅くなっていると思います。 また、日没時刻は、一年でこの、10日間位が一番早いと思います。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、覆い焼き、原画像3.2M。
よく見るとアオサギが佇んでいるんですね 朝日に照らされる富士山の姿が何とも言えません 僕にとっても一連のこの時間帯は興奮のひと時で堪りません
2012年12月05日09時01分
これは素晴らしいですね。日本の風景そのものと云う感じがします。富士も厳しい山ですが、この情景では微塵もそんな事想像も出来ない優しさがあります。素敵な描写流石です。
2012年12月05日12時52分
3枚の黎明富士 見応え十分でした 特にビーナスラインがこれほど美しく見えるのは珍しいんじゃないでしょうか また湘南からの美しい紅富士にも感激です
2012年12月12日13時41分
Hsaki
薄紅の化粧をしたかの様な大きな富士。美しい世界ですね^^
2012年12月05日06時00分