Rojer
ファン登録
J
B
ご無沙汰してましたが、会社の都合でタイに出かけておりました。 暑い熱帯気候に何度もやられそうになりながら、抱えていったデジイチで撮影を敢行 出発前に、24-70/F2.8を落っことしましてマウント破損… 泣きそうになりました… そんなわけで風景は持っていった35/F2でほぼ撮影し、鳥や動物は70-300で対応してきました(涙) 帰ってきて修理費をNIKONで検索すると¥55000也… 新しいレンズをこのボーナスで買おうと思っていたのに。。。。 またマクロレンズが遠のきました…ショボーン
修理費はそんなにかかりますか... よけいな出費でしたね、お察しします。 日本でそんなにかかるんだったらここだともっと高く付きますよ。 十分注意しないと... タイの写真楽しみです^^
2012年12月04日23時54分
inkpotさん そうなのです…やってしまいました(涙) 飛行機に乗り込む前のレストランで、なぜかカメラからレンズがぽろり… 痛いです…修理費が^^; コメントありがとうございます。
2012年12月07日21時42分
shokoraさん 今日、ようやく申し込みが完了です(レンズ修理の…)^^; ショックです、本当に… このレンズ、単焦点で35mmなものですから、重宝して使ってます。 写りは、ハマるととてもいい描写をしてくれるレンズですよ。 コメントありがとうございます。
2012年12月07日21時44分
Teddy_yさん やってしまいました〜〜^^; ショックです(涙) 今回の旅行のメインで使おうと持って行った矢先に、レストランでポロリ… 涙も出ないほどショックでしたよ。。。。 そんな訳で35mmと、70-300mmでなんとか撮影したものを後で公開いたしますので、是非ご覧になってください。 コメントありがとうございます。
2012年12月07日21時47分
キンボウさん 見積もりを見たとき目の前がクラクラしましたよ^^; 新しいレンズを購入しようと画策してましたが、全部パー… 今後は十分注意します…反省 タイの写真、枚数を沢山撮りすぎて現像に時間が掛かってます^^; またUPしますので、ごらんになってくださいね。 コメントありがとうございます。
2012年12月07日23時23分
Hsakiさん はい、悲しい想いをしましたよ… 修理費用も高いし…^^; 現像が済んだ分から徐々にUPしますので、ごらんになってくださいね。 コメントありがとうございます。
2012年12月07日23時25分
さよなら小津先生さん 何が何でも直してもらいます^^; やはり必要なレンズなので(使用率は一番多いですから)、無いと困ってしまいます。 今後は気をつけて扱うようにしたいと反省しておりますorz コメントありがとうございます。
2012年12月07日23時26分
REOWANさん あの国のあの場所の喧騒が判って頂けると何よりです。 エネルギッシュな国ですね、タイって。 現在、景気も好調なようですので、とても活力のある感じがする国でした。 あらら…REOWANさんもお仲間でしたか^^; レンズの損傷だけで自分は済みましたが、これでカメラまでやってしまっていたら、旅行の楽しみが台無しになるところでした。 レンズを3本用意して行って正解でしたよ。 明日、明後日はいつものとおり地元のフィールドで、野鳥でも撮影に出かけようかと画策してます^^
2012年12月07日23時30分
sokajiさん たぶん修理可能だと思うのですが… 修理不能だったらどうしよう^^; このレンズは手放せないので、困ったことになってしまいますよ。 これからは十分に気をつけて取り扱いますね…ORZ コメントありがとうございます。
2012年12月07日23時32分
ケンチさん やってしまいました… しかも思い切り高い修理代が掛かる状態とは…^^; まさかこれから飛行機に乗るところでこんな想いを使用とは思いもしませんでしたよ。。。。 このレンズ、なかなか良い描写をしてくれると感じているレンズなので、大概どこに行くのにも持参していますが、今回はこいつのおかげで助かりました^^ コメントありがとうございます。
2012年12月07日23時34分
なんというか、、、ご愁傷様です。(=人=)ナムナム。 その所為かこの写真からは「良い写真を撮ってやるっ!」というような感じのもの凄い迫力というか気合を感じました。(笑) 実際、船の先端に当たるライトとか水面の感じとかとても綺麗に見えます。
2012年12月08日02時43分
inkpot
あいたた、マウント破損ですか大変でしたね。昔と違って今はレンズが物凄く高いからすぐに買い替える訳にも行きませんね。少し我慢ですね。
2012年12月04日23時03分