SeaMan
ファン登録
J
B
カワセミ待ちの時、背後に気配! 振り向き様に撮ると、そこにはウグイス(^.^) もしかして・・・カワセミ撮りをしていると何時かは ニュータイプになれるかも(^^ゞ
なかなかこんなに正面から撮れるチャンスはないですよね。 貴重なウグイスの写真、拝ませていただきました。 野生の感覚が身に付いていらっしゃるんですね。 羨ましい…
2012年12月04日22時15分
ポターさん MikaHさん バイクランプさん 財活おやじさん REOWANさん MOGUOさん tirotiroさん メイフライさん ぶったいさん ayasamaさん shokoraさん 之 武さん tomcatさん さよなら小津先生さん mochy2005さん sokajiさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> ここは以前、春にウニウニ系を咥えているウグイスを撮った場所なんです(^.^) ここに住み着いているのかな?頻繁にうろついてます。 アオジやホホジロなどもいるので、ウグイスだとは思いませんでした お互いビックリしたので(^^ゞ しかし、ニュータイプになれたら、カワセミがタイブするポイントやタイミングが 分りますものね~動き物最強ですね(^^ゞ
2012年12月05日20時02分
凄い! 鶯は声こそすれど姿なき・・・ 恥ずかしながら一度も拝んだ記憶がありません それも逆光で枝被りの難しい状況でお見事です すばらしー しかし1DⅣ 明るい場所ではさすがと思わせるいい仕事しますね
2012年12月11日19時22分
mimiclaraさん コメントありがとうごさいます。 ここはウグイスが住み着いているようなので この時期でも地鳴きで分ります(^.^) でも、流石に姿は中々です。 この時は偶然?と言うか。閃きました!
2012年12月11日20時49分
ポター
ウグイス、良く撮れましたね^^! この鳥さん声はすれど、姿は見えず。。の代表格ですがとても可愛いですよね。
2012年12月04日20時24分