ポター
ファン登録
J
B
Christmas of Yokohama vol.3 いよいよクリスマスが近付いて来ました。 ここ山手西洋館でもあちこちでクリスマスの飾り付けが行われています。 カメラを持ってブラフ18番館、外交官の家、ベーリックホールと周って来ましたが、写真を撮っている女性が増えましたね。 やっぱり感性が違うんだろうな。。などと思いながら自分なりにパチリパチリ。と撮ってみました。 ブラフ18番館 テーマ国はオーストリア
是非一度行ってみたかったのですが・・・今年も無理かな・・・(涙)。 でも、ポターさんのお写真で夢を見させていただきますです(*^^*) 前作の大きなベルも綺麗ですね~~(*^^*)
2012年12月04日18時57分
上品さ漂う素敵な切り撮りですね~ この様なテーブルセッティング描写は撮影者の視点で印象が大きく変わりますが、ポターさんの感性の素晴らしさが良く表れた作品だと思います。 このシーズンの山手西洋館は楽しそうですね。
2012年12月04日18時58分
こんばんわ クリスマスはなんか楽しいです。クリスチャンでも無いのですが、日本人らしい私です(^^) そんなクリスマスムードな作品は、優しい光に包まれたテーブルでの楽しい食事が目に浮かぶ作品ですね。 感性が問われそうなテーブルフォトは貴方の感性を引き出しましたね(^^)
2012年12月04日22時13分
ボケ具合が絶妙ですね*^-^* 近々横浜に行く予定なのですけどここまで足が延ばせるかどうか。。。 だけどポターさんの切り取りが素敵すぎて実際この光景を見てもどこか気付けないかもしれません^^;
2012年12月04日22時53分
「カメラ女子」確かに増えましたね。 そして、年を重ねると観光地で白いレンズを構えるぐらい 逞しくなって行くのでしょうか(^^; ※他の作品も鑑賞&ポチッて行きま~す♪
2012年12月05日09時08分
前ぼけ後ろぼけが美しい素敵な切り取りですね!! 奥の窓に向かって並ぶグラス、うっとりと眺めてしまいました。 このレンズ、やはり素敵ですね。 何本も買えないのでお金を貯めながら迷っいながら買うときを楽しみに頑張っています^^。
2012年12月05日15時37分
S*Noelさん、この時期は一気に西洋館は華やぎます^^ 素敵なイベントなのにお祭り騒ぎにならないのが、とても上品なのです。 さよなら小津先生さん、無理することはありませんよ^^ 私も行けるときに行っています。まだ半分も見ていないので、また期間内に行けたらなぁ。。と思います。 ぶったいさん、何時か行けると良いですね^^ ポーターズのイルミは大好きで、毎年欠かさずに行っています。外からのんびり見れるのもお気に入りです。 Teddy_yさん、この時期は本当に楽しいですよ^^ 以前は見ているだけでしたが、写真を撮るようになって楽しさが倍増しました。
2012年12月05日17時26分
inkpotさん、クリスマスは山手の最も華やかなイベントです^^ 是非、もう一度お出かけ下さい。それにしてもカメラマンが多いです、週末は凄そうです(@_@! hisaboさん、このレンズ、元々山手のクリスマスを撮りたいが為に買いました^^ ですので、必携なのです。最近はシャープなレンズが多いですが、これは手放せません! eum88さん、本当にどんなご馳走が出て来るのでしょう^^? 飾りつけは清楚で、煩くならない感じ。。とても上品なのです。 anさん、また余裕がある時にバンバン出て来て下さい^^ とてもお洒落な空間なのです、木造建築ですので何処を見ても味わいがある気がします。
2012年12月05日17時31分
よねまるさん、我が家とも大違いです^^;; 明るい雰囲気で楽しい会話が聴こえて来そうでした。 tirotiroさん、何しろ元の飾りが良いもので^^; それをただパチリと撮っただけなのです。。 seysさん、テーブルの上は色んなものが品良く並べてあるのです^^ ですので、ピントを何処へ持って行くか少し悩みましたが、一番眼に付いたところで。。 Goodさん、ここはじっくり撮れば1日かかります^^ 元々西洋館があったレンガ作りの土台が残っている所もあって、恐らく写欲をそそられますよ!
2012年12月05日17時38分
oguryuさん、クリスマスは1年で一番西洋館の力が入る時です^^! 行かれたら内部の変化に驚かれると思います、是非、行ってみて下さい。 ま~坊さん、私もクリスチャンではありません^^;; 西洋館毎に雰囲気は大分変わります。ここは結構明るい雰囲気、なので明るい感じに撮ってみました。 kakianさん、そうなんです、とても上品な空間なのです^^ そんな所であーでもない、こーでもない。。とあちこちから撮っています。 capricciosa!さん、横浜に来られるのですね^^ みなとみらいは楽しいですが近くに中華街や元町もあるので、是非こちらまで足を延ばしてみて下さい!
2012年12月05日17時45分
tomiyosiさん、かなり寄って撮ると綺麗にボケます^^ タイトルはその取っ手から付けました! m.mineさん、年末は忙しいですよね^^ お身体に気を付けてあまり無理をなさらぬようお願いします。 たまはるとらさん、このテーブル結構長いので奥行き感出てると思います^^ ピント位置迷いましたが、オーソドックスに持って行きました。 あばしりのともさん、とても上品なのです^^ 山手の街の雰囲気もそんな感じで溢れております。
2012年12月05日17時49分
ニーナさん、とっても豪華なコースだと思います^^ ブラフ18番館は隣の外交官の家に比べると、かなり明るく華やかな雰囲気。。そのまま切り取りました。 cat walkさん、きっとそうに違いありません^^! 重いカメラも直ぐ慣れちゃいますよね、他のも見て頂けて光栄であります。 sokajiさん、何時もどう撮ろうか迷いながら撮ってます^^ 自分的にはなるべく奇をてらわないように気を付けて撮っています。 まこにゃんさん、このレンズ、最新のものとは違い開放付近はとてもソフトです^^ 絞れば凄くシャープになりますし、明るいのでIS不要です、是非、お求め下さい!
2012年12月05日17時54分
すごく綺麗です! 何回か歩いた山手ですが、なぜかん入館したことが無いんです(^^;)。 いいですね~この柔らかさと写真らしい臨場感。 あ~、やっぱりいいなこのレンズ(^^;)。 ほ、ほしい(^^;)。
2012年12月05日22時48分
お皿が二枚重ねなんてなんて贅沢なテーブルなんでしょ! こう言う御もてなしをしてもらえるレストランへ行ってみたいものです。 このレンズを持ってたのに、 こんな素敵な写真は一枚も撮らないうちに手放しちゃいました。
2012年12月07日12時52分
S*Noel
美しい切り取りですね。 そしてこの飾り付けのうまさ。 上品で優しさに溢れていますね。 洋館のテーブルセッティングは最高です。
2012年12月04日18時11分