写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

愛知川渓谷の紅葉

愛知川渓谷の紅葉

J

    B

    永源寺の傍を流れる愛知川渓谷は良いとの情報を頂いて おりましたので、永源寺から少し遡ってみました。錦秋 が中々良い感じで、秋を堪能出来ました^^ 今日は二枚アップです。

    コメント21件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    さよなら小津先生様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 思っていたより常緑樹が多かったですが、中々 見応えがありました^^ もっと上流まで行ける そうで、来年は行ってみたいものですね^^

    2012年12月04日18時22分

    kachikoh

    kachikoh

    これは絶景ですね~ 私も行ってみたくなりました(^^♪

    2012年12月04日20時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    kachikoh様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この奥はダムになっておりまして、地図で見る 限り、一周8キロ程度のようでした。サイクリ ングしたかったのですが、時間が押してて諦め ました^^; 来秋は一日かけて廻りたいですね。 この渓谷、じっくり撮影し甲斐があると直感 しております。

    2012年12月04日20時33分

    キンボウ

    キンボウ

    やはり日本の紅葉は最高ですね^^ とっても素敵です^^

    2012年12月04日21時57分

    紅葉山

    紅葉山

    のんびりとおにぎりでも食べたくなります。 読書もいいな~ でも、やっぱり寒いんですかね?

    2012年12月04日22時09分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キンボウ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと別の場所に行く時間になってしまいましたので、 ゆっくり出来ませんでした。すごく良い所でしたので、 来秋は一日掛けてゆっくりサイクリングしたいですね^^

    2012年12月04日22時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    紅葉山様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 近くに紅葉で有名なお寺があるのに、ここは人も 車も殆ど通らず、のんびりした所でした。一応山 中ですので多少は寒かったですが、手袋をしなけ ればならないという程では無かったですね。ここ の所の長雨ですっかり冷え込んで、今はそうはい かないでしょうが^^; 来秋にのんびり着てみたく なりました^^

    2012年12月04日22時42分

    近江源氏

    近江源氏

    美しい錦秋の愛知川渓谷です 上流に行けば川の形相も変わり 面白い被写体に巡り合うかも知れません 近くに居ながら何時でも行ける安易さから 今秋の紅葉の最盛期に行きぞこないました 素敵な渓谷美をありがとうございます

    2012年12月04日23時08分

    K。

    K。

    水の色いいですね~~ こんな感じ、何となく北海道にもありそうで ちょっとホッとしました^^ 色合いもベストな感じで・・・久々に大きな紅葉を 楽しんだ気がします^^ ここでちょっと一服したいな。

    2012年12月05日01時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 情報を頂けたお陰で良い場所にめぐり合えました^^ ゆっくり廻りたかったのですが、湖東三山にも行きた かったので早々に切り上げたのですが、結果から言え ば、ここで粘ってた方が良かったです^^; ダムの周り は全長8km位で、自転車も車に積んでるので、サイク リングしてみたかったですね。来秋にでも行ってみる 事にいたします^^

    2012年12月05日05時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、続けてありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ ここは結構下流の方ですので、上流のダム湖近くだと、 もっと良い場所があったように思えてなりません。 紅葉の最盛期にも関わらず人も車も少なかったです。 サイクリングには最適な場所だなと感じました。 来秋は半日か一日かけてじっくり・のんびり撮って みたくなる場所でした^^

    2012年12月05日05時21分

    ニーナ

    ニーナ

    秋の彩り 川面への映りこみ 気持の良い青空 皆、入っていて、気持の良い景色ですね~

    2012年12月05日08時09分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは本当に良い所で気に入りました^^ 来秋は 一日かけてゆっくり渓谷を撮影したいですね^^ 上流にダムもあるそうで、そこも見てみたいものです。

    2012年12月05日10時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この渓谷は上流がダムになっておりまして、1周 8キロ程度の模様ですが、ほんの一部分を見れた だけですので、更に良いポイントがありそうです^^ 来秋にご期待下さい^^

    2012年12月05日10時08分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    素晴らしい紅葉ですね! 色合いがいいですね(^-^)

    2012年12月05日13時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Y.ちあき様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ お写真を少し拝見させて頂きましたが、実に素晴らしいですね! 勝手ながらファン登録させて頂きました^^ この渓谷はファンの方に教えて頂いたのですが、 中々に見事な紅葉でした。今回は時間が無くて 一寸しか廻れなかったので、来秋に一日かけて ゆっくりサイクリングしたいですね^^

    2012年12月05日17時31分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    この雰囲気いいですね^ 晩秋の 美しい渓谷美です!

    2012年12月05日20時42分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはファンの方に教えて頂いた場所ですが、中々 素晴らしかったですよ^^ もっと奥まで行ってた方 が良かったなと少々後悔しております^^;

    2012年12月05日20時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    12/4UPの二枚拝見いたしました。 早く行った御利益があったようですね。 他人と同じの撮ってると、あまり面白くないかと。 この渓谷の美しさは格別ですね。 素敵な陰影と、遠近感のある描写 有難うございます。 *この作品を見て、保津峡を俯瞰した、 有名写真家のを思い出したのですが、 亀山からの俯瞰のようですが、 わりと楽に行ける所なのでしょうか。 おわかりなら、ご教示ください。

    2012年12月05日21時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 永源寺界隈の写真をご覧いただき、恐縮です^^ 既に地元の方が何枚か上げられておられたので、それより 良いのが撮れなかったので全部没にいたしました^^; この渓谷も永源寺から徒歩10分程度のところですね。 ファンの方に教えていただきました^^ 「保津峡を俯瞰」ですか。亀山公園の展望台から一望 できますね。少し登りですが、おおねこ先生なら散歩 程度だと思います。カメラ始めた頃の拙い写真で宜し ければ、「→保津川下り」タグをご参照下さい。位置 情報を入力しております。展望ポイントが二つあるの で要注意です。片方は簡単に見つかりますが、もう一 つは少し離れております。プロの方は恐らくもう一つ のポイントで、脚立で撮影されたのだと思います。何 か自分も見た記憶があるんですよね^^;

    2012年12月05日21時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    eng☆nukada様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 少しでも和んで頂ければ、望外の幸いです^^ PHOTOHITOは匿名掲示板と違ってSNSですから、 色々難しい所もあるのでしょうね。自分は余り SNSに向いてる性格ではないので、当初は本当 に苦労しました^^; どうやって何を書き込んだ らいいのかもさっぱりでしたし。今でも一寸 馴染めない部分もあったりします^^;

    2012年12月06日19時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 里山は深山幽谷4
    • 深緑の祇王寺4
    • 日本最古の電車
    • 八月のアガパンサス2
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP