写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

冬が来た - シダ -

冬が来た - シダ -

J

    B

    きのうから、一人よがりの写真です。葉の形からして、シダ類だろうと勝手に思い込んでます。削除しようかと思いつつ、なんとなく今の季節を感じるもので・・・・。

    コメント13件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    緑葉が雪に栄えて新鮮です。 背景の、雪のきらめきのボケ具合も良いですね。

    2012年12月04日08時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雪の重さなのでしょうか、心持ち頭を垂れるシダの姿が健気ですね。 美しい朝陽の輝きがとても魅力的な作品ですね。

    2012年12月04日09時34分

    shokora

    shokora

    もう冬ですね。 シダの力強さ、清々しさも感じます。 こちらは紅葉まだ撮ります(^^ゞ。

    2012年12月04日10時52分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん所はどうか知りませんが、内では御重の底にシダの一種でしょうか、それを引いています。ちょっと名前が思い出せませんが、きっと緑少ない時期ですから、縁起物なのでしょうね。そんな事をこの作品から思い出させて頂きました。この雪にも耐えて、緑を見せてくれるのでしょうね。

    2012年12月04日12時33分

    三重のN局

    三重のN局

    やっぱり早いですね。 もうこんなにも積雪があったんですね。 季節感ある作品、ありがとうございます(^^)

    2012年12月04日16時43分

    充満山

    充満山

    雪の質感が低温を語っていますね。 寒い中、体調管理にお気を付けください。

    2012年12月04日20時59分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 雪がなければ素通りしてしまう葉っぱですが グリーンが美しかったです。

    2012年12月06日07時25分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 このまま雪に埋もれてゆくのでしょうが 強さを感じました。

    2012年12月06日07時26分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさんコメントありがとうございます。 ピンポンです。 鏡餅のあの葉は、ウラジロ(裏白)というシダの葉だそうです。 おかげでまた一つ勉強になりました。

    2012年12月06日07時31分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 雪が降ったので早速撮りに行ったのですが 3月まで雪ばかり写すのかとちょっとうんざりです。 年末にドカっと降るとこの葉も雪の下になってしまうので 今の季節だけのものだと思っています。

    2012年12月06日07時34分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 雪でも撮りに行きたくなるのが週末カメラマンの 悲しい性ですが、日が差していると暖かいですよ。

    2012年12月06日07時35分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雪でおじぎをしてしまったシダ、白い雪の中の緑が美しいですね!! 朝日に輝く雪、こちらの雪には無い美しさですね!!

    2012年12月17日15時48分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 生活的には、雪はないほうがいいです。 写真を撮るにはあったほうがいいのですが量によりけりです。

    2012年12月19日07時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • さくら三昧 7
    • さくら三昧 6
    • さくら
    • こでまり
    • 日日是好日
    • 涙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP