usatako
ファン登録
J
B
八ヶ岳・三叉峰手前にて。 ちょっと急斜面でした(^^ゞ
ちょっとじゃないですよぉ・・・この斜面(汗) 夏山シーズンでも私には無理かも 来シーズンは南八つに挑戦しようと思っているんです まずは桜平から硫黄岳日帰り 山泊して赤岳! でも・・・この1枚を見て考えちゃいました
2012年12月03日22時17分
カメラをわざと傾けて撮ったようにも見えますが、空のグラデーションを見ると、こういう斜面なんですね。いずれにしても大胆な構図ですね。雪山の厳しさがとてもよく現れてます。
2012年12月04日15時04分
hattoさん ありがとうございます。 本当はもっと派手なエビの尻尾を期待していたのですが・・・。 急斜面らしく写ってくれたのは我ながら・・・まぐれです^^ airさん 案ずるより・・ですよ。夏道はジグザグについているはずです。たぶん・・・。 としむつさん ありがとうございます。覚悟してましたけど雪山でした。 このあたりよりも森林帯を抜ける直前が雪が深くてしんどかったです(^^ゞ
2012年12月04日23時29分
さよなら小津先生さん ありがとうございます。厳しそうな雰囲気を感じてもらえたら、成功です^^ 大徳寺さん 朝の登り始めが-10℃。でも登っている内に暑くなって、結局シャツの上に ユニクロフリース1枚で登ってました^^ ありがとうございます。 C330さん えっと、たぶんカメラ真っ直ぐで撮ったと思うのですが、無意識のうちに 性格と同じぐらいまがっていたかもしれません^^ ありがとうございます。
2012年12月04日23時35分
macallan12さん ありがとうございます。春の残雪期と違って、雪が真っ白なのが良いですね。 Goodさん 日帰りなので、テントを担ぐのに比べたらだいぶ軽かったです。 荷物の大半は防寒着(^^ゞ ありがとうございます。
2012年12月04日23時41分
大地をわざと大きく傾けて表現した写真をよく見ますよね。一瞬そんなイメージかと思いました。 性格の曲がりが足りなかったんですね。^^ 次の一枚も性格少し曲がってませんか。でも、なおすと山の頭が欠けちゃいますね。^^^^ごめんなさい・・・。
2012年12月05日16時29分
シュウポンさん ありがとうございます。厳しく見えるけど、良く考えればここに生きる植物たちに とっては無くてはならない雪なんでしょうね。 C330さん いや、私、根性曲がりっぱなしですね。ちょっと岩にでもぶら下がって 伸ばさないといけませんね^^ ブルホーンさん ありがとうございます。この日は穏やかでしたが、いかに風が強かったかが 想像できますね。 mimiclaraさん いやー、ちょっとですよ・・・。たいしたことは・・・あったけど。 ありがとうございます。
2012年12月09日23時28分
hatto
山での写真の難しさは、この様な場合でしょうか。斜面の急なところとかの表現が難しいですよね。このアングルで上手く表現されていますね。厳しい気候が良く分かる作品でも有ります。
2012年12月03日22時01分