SeaMan
ファン登録
J
B
でも・・・本当はお日様の元で撮りたいです!
僕も夏の夜空で6400を使いましたが・・・・・ 新しい機種の6400ですと、かなり良さそうですね。 5D3なんて、凄いノイズ消しの技術が駆使されているんですかね。 α99もなかなかの様ですが。。。。 やっぱり黒い部分に顕著にでてしまうんでしょうか。
2012年12月04日01時23分
高感度競争各メーカー頑張って iso6400が常用出来るくらいになったんですね。 私もisoオートの上限設定変えてみようと思いました。 で私はカワセミには2週間ふられてます。 あっという間にいなくなりカメラを向ける 暇もない。
2012年12月04日09時04分
3枚ともカッコイイですねw 作品の色合いがカワちゃんにマッチしてとっても素敵です^^ ISO6400でも十分綺麗で、暗くても 飛び物が撮れるのは羨ましいです^^
2012年12月04日11時13分
3作共に色合いが良い雰囲気を出しておりますですね~(*^^*) 6400ですか・・・。7Dでは証拠写真にしかなりませんですね(^^; 凄~~~い(@_@;)
2012年12月04日19時04分
ayasamaさん MikaHさん 財活おやじさん REOWANさん メイフライさん Em7さん さよなら小津先生さん mochy2005さん rc&ym&npさん tirotiroさん sokajiさん ぶったいさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> この暗さ、中々撮る人がいないので 一種独特の世界になってますね(^^ゞ いくら高感度が良いと言っても、暗部にはたっぷりと出ますね~ でも、本当に助かります、撮る気になれますから(^.^) 頑張ろうっと(^^ゞ
2012年12月04日19時57分
どさゆささん tomcatさん コメントありがとうごさいます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> ここまで暗いと諦めるものですが 飛び込むのが分っていると撮りたくて、気が付くとシャッターを(^^ゞ これからも本能のままに撮りたいと思います(^.^)
2012年12月05日20時04分
6400で1/1250秒・・・ 相当暗いっすね^^ ちょっとでもぶれたら・・・ 正確なカメラワークの賜物ですね 1DⅣでここまで撮れたらもうお見事としか言いようがありません^^ 僕もちょっとやる気が出てきました・・・ が日陰じゃなあ・・・
2012年12月09日20時13分
mimiclaraさん コメントありがとうごさいます。 諦めが悪いですよね(^^ゞ 1DXもそうですが、噂の7D2の性能が楽しみですね。 6Dのような暗所に強く食い付き連写がアップすれば・・・ 欲しい(*^_^*)
2012年12月10日19時56分
ayasama
いやあ~~3枚皆 素晴らしいです。 うっとりです。
2012年12月03日20時43分