sokaji
ファン登録
J
B
広島への帰省のため久しぶりに羽田空港へ。 チェックイン後、少し時間があったので女房をロビーに待たせて、急いで屋上へ・・・ ANAの787が横風を受けながら進入してきました。風に煽られながらの着陸、思わず 「がんばれ~」と言いたくなりました。 600mm程度にトリミングしています。
翼のしなりからも風の強さが よく伺えますね きっとパイロットを経験された方であれば この状況を把握できる事でしょう 素晴らしい瞬間を有難う御座いますm(_ _)m
2012年12月03日16時18分
やはり本職ならではの飛行機を知り尽くしたいい瞬間を撮られてますネ^^ 手放しにカッコイイ1枚だと思います。 そろそろHNをCAPTAIN sokajiに!
2012年12月03日16時58分
緊張した空気感を感じる素敵な描写ですね。 そうですね、横風を受けながらの着陸は見ている側も手に汗を握るような緊張を感じますね。 経験者は一番この思いを感じますね。
2012年12月03日16時59分
あら、sokajiさんはパイロットさんだったんですね。 それは初耳でした^^ 飛行機が見たくて、今入っているドラマを見ている私です。 がんばれーの気持ちは、機体にかな^^パイロットさんにかな^^
2012年12月03日17時16分
ボーイング787ですか、 まだこの目で見たことないなぁ・・ 着陸態勢の横風は機体を不安定にさせるんでしょうね、 雰囲気が伝わってきますね わたしも”がんばれ~”のエールを
2012年12月03日18時16分
着陸の緊張感が伝わる傑作ですね。 チェックインしてから屋上へ上がれるのですか? 2月の北海道行き乗り継ぎ時間が大分あるようなので、もしかして楽しめるかも(^-^)
2012年12月03日19時49分
さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 実際300mmでは遠いのですが、最近は画質が良いので トリミングしても結構見れますね。これも一つの方法ですね。
2012年12月04日13時22分
良い瞬間の切り取りですねー、 この撮影ポジションは羨ましいほどです。 良い時間帯の光が、期待や水面を輝かせる景観も美しく、 飛行機だけではない画の良さも見せてくれます。 タッチダウンに向けてエンジン全開でしょうか、 揺らぐ空気も素晴らしい描写です。
2012年12月04日14時05分
hisaboさん; ありがとうございます。 撮った時間帯が良かったのが一番ですね。 最近のカメラは画質が良いので、撮ってトリミングが出来るのが強みです。
2012年12月04日16時04分
羽田の屋上からですか? これは時間にもよるんでしょうけど機体や海面の輝き、遠くに霞む街並み、ジェット気流の揺らぎ、どれをとっても素晴らしいですね 昼間の撮影でこれほど美しい着陸の瞬間は滅多に見られないんじゃないでしょうか いやあ、お見事です
2012年12月09日20時03分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 羽田第1ターミナルの屋上からです。 明るい機首をスポット測光しています。 自分でも上手く撮れたと思います(たまたまですが・・・)
2012年12月09日22時15分
かみま
羽田でこんなかっこいい写真撮れるんですね! 輝く機首、シルエットラインに、うぉぉー!って感じです(><)/
2012年12月03日16時02分