ちょろ
ファン登録
J
B
丸亀城の門のそばで絵手紙を書いている、おばあちゃまがいます。 お城に来た人にお土産として「そごう袋」と言うおばあちゃまが縫った袋に 「絵手紙」を入れて差し上げているそうです。 私もいただきました(^^) 11月の丸亀の広報の表紙に載ったそうですよ(^^)v
ginkosanさん、何時もコメントありがとうございます。 お母様が絵手紙を書かれてるのですか、素敵ですね。 私も書いてみたいと思ったのですが、絵の方が自信なくて なかなか手を出せません^_^; このおばあちゃまは9年も丸亀城に通っているそうです。 とても楽しい素敵なおばあちゃまでした(^^)
2012年12月05日09時46分
hattoさん、何時もコメントありがどうございます。 素敵なおばあちゃまでしたよ。 絵手紙を下さるので一枚選んでと言われて沢山見せていただきましたが どれも素敵な絵で、描かれている言葉に惹かれました。 優しくて愛情のこもった言葉なので選ぶのに困りました。 こういう素敵なおばあちゃまになりたいですね(^^)
2012年12月05日09時49分
cafe mochaさん、何時もコメントありがとうございます。 十河さんと言う名前なのですが、きっと人間が大好きなのでしょうね 沢山お話をしていただきました、とても素敵なおばあちゃまでした。 9年間も風邪一つひかずに通われているそうです。 やはりお若くて前向きな所が元気の源でしょうか。 書かれた言葉に優しさと愛情を感じました、素敵ですよね(^^)
2012年12月05日09時54分
ほのぼのんさん、何時もコメントありがとうございます。 そうですよね。 毎日嫌なニュースばかりを聞いて少しがっかりしていた所 こんなに優しくて明るくて元気なおばあちゃまに出会い とても喜んでいます。 こういう素敵なおばあちゃまになりたいとつくづく思いました。 また行って十河さんに会って話をしてみたいと思います(^^)
2012年12月05日09時58分
ca.じじぃさん、何時もコメントありがとうございます。 私は、帰る時「何時でもおいでや。ここで居るからね」って言っていただきました。 時間は聞いてなかったのですが 絵手紙おばあちゃん(十河さん)に会いに行った方のブログを見ると 木、金、土の12時から15時の間「お城サロン」と言う名前で 絵を描かれているみたいです。 この方の楽天ブログ(ベルポンのうふふ2)を見ると、 素敵なお話を沢山書かれていて感動しました。 もう一度行って十河さんとお話ししてみたいと思います。 素敵なおばあちゃまですよね(^^)
2012年12月06日18時08分
ginkosan@静養中
一種のボランティアの方なのでしょうね^^ 「お金はいらない」とキッパリ書かれてますね。 暖かみのある、良いスナップだと感じました^^ 絵手紙は母もやってるので、何だか親近感が 湧きました^^
2012年12月03日16時17分