写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

武能岳陰影

武能岳陰影

J

    B

    谷川、茂倉岳の北に位置する武能岳です。なかなか良い皺が入っています。 10月初旬。ちまちま出している内に、ちょっと季節外れになってきました(^^ゞ

    コメント15件

    hatto

    hatto

    所謂山襞ですね。険しいですね。鷹の爪の様なもので抉られた感じがします。朝の光りが素敵な陰影を作りました。

    2012年12月02日19時45分

    C330

    C330

    まさに陰影が素敵ですね。ハイライトとシャドウの描写が最適のように思います。

    2012年12月02日20時13分

    air

    air

    大きな山体に迫力を感じます こんな山を目の当たりにしたら、ちょっとビビるかも(汗) -0.3EVの補正・・・C330さんが言われる通り絶妙ですね 岩肌と緑の色合いが完璧に見えます

    2012年12月02日21時24分

    usatako

    usatako

    さよなら小津先生さん ありがとうございます。いかつい山ですが、実は登るの楽でした。 hattoさん ありがとうございます。ここ、雪山シーズンにも見てみたいと思いました。 いえ、思っただけです。行きません(^^ゞ C330さん わーい。褒めてもらいました。わーい。 ありがとうございます。 macallan12さん 朝日がいい角度で当たって、陰影を濃くしてくれました。やっぱり山の朝は良いです。 ありがとうございます。 airさん airさんからも褒めてもらいました。わーい。 ここ、尾根道は右端についていて、そんなに怖いところではありませんよ。 コワモテですが実は優しいです。

    2012年12月02日22時32分

    Y-hiro

    Y-hiro

    お邪魔いたします! 山をこよなく愛されているのがよくわかる作品です。 いろいろな名所をまわられて羨ましいです^^。 他の作品も拝見させて頂きます!

    2012年12月02日23時47分

    としむつ

    としむつ

    補正が効いて、山の立体感、迫力感がよく出ていると思います。 いつも拝見しておりますが、アップが間に合わない程、良く行かれてますね。^^

    2012年12月03日00時15分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    みごとな陰影ですね。 ダイナミックです。 近くの山でもやはり一度は登ったほうがよさそうですね。 来年チャレンジます。

    2012年12月03日07時10分

    日吉丸

    日吉丸

    こんな光景を 皺って言うんですね。 深い年輪が どんと迫ります。

    2012年12月03日10時44分

    ブルホーン

    ブルホーン

    いい時間帯に撮られましたね 山肌に陰影が出て険しさがよく現われて美しいですね...

    2012年12月03日13時47分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    皺に貫禄を感じるのは、人だけじゃなかったんですね。

    2012年12月03日21時37分

    usatako

    usatako

    Y-hiroさん ありがとうございます。山は良いですよ。愛してます。勿論嫁さんの次に。 としむつさん ありがとうございます。年を取ると、ちょっと間が空いただけでと体力が 落ちてしまいますので、頑張って行ってます。。。。って、都合のいい言い訳です(^^ゞ こるぷらさん 谷川は、標高1000m弱から1900m強まで一気に突き上げていますから、 涸沢から見る穂高よりも標高差があります。一ノ倉沢の断崖など、 3000m級の山にも負けてないですよ。

    2012年12月03日22時08分

    usatako

    usatako

    あばしりのともさん 北海道は自然が豊かだから低山でも素敵なところがたくさんありそうですね。 来年はぜひ。ありがとうございます。 日吉丸さん いかつい名前に似つかわしい風貌でしょ?ありがとうございます。 ブルホーンさん ありがとうございます。ちょうど日の入り始める時間に通りました。 ご縁があったようです^^ さくらんぼ♪さん この山のように、素敵に皺を重ねたい・・・。 と言うのは嘘で、こんな皺くちゃにはなりたくないなぁ^^ ありがとうございます。

    2012年12月03日22時15分

    小梨怜

    小梨怜

    ヒマラヤ襞の季節になってきました。 魔の山はいつまでも魅力的な山であってほしいです。

    2012年12月03日23時18分

    mimiclara

    mimiclara

    まさに山の表情を捉えられてるんですね この日はどうやらご機嫌が良かったようですね^^

    2012年12月08日20時33分

    usatako

    usatako

    小梨怜さん 今頃、ここはどんなでしょうね。ちょっと見てみたいです。 mimiclaraさん 前日は雨だったので、好天が殊の外嬉しかったですよ。

    2012年12月08日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 風の跡
    • 俎嵓
    • explorers
    • 神宿る峰
    • LINE Ⅲ
    • 谷川雪景 Ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP