写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumetaro yumetaro ファン登録

The store of a downtown area

The store of a downtown area

J

    B

    Kodak GOLD400

    コメント9件

    Dry

    Dry

    雰囲気でてますね(o_o) 好きです(^ ^)

    2012年12月02日15時01分

    duncan

    duncan

    素晴らしい、色合いですね。 長崎出身のぼくにはたまりません。

    2012年12月02日18時51分

    yumetaro

    yumetaro

    Dryさん ありがとうございます。 場所自体が雰囲気ムンムンのところでしたから、被写体のおかげと言うことで(笑) コメントありがとうございます。

    2012年12月02日23時33分

    yumetaro

    yumetaro

    duncanさん 長崎ご出身なんですね。長崎はすごく魅力的な所ですね。 この思案橋界隈は、いずれ再開発で撤去されるだろうと言われています。地元の知り合いから そう聞きました。長崎駅近くの大黒市場も解体作業が進んでいます。 なくなってしまうまえにまた撮りに行きたいと思っています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年12月02日23時35分

    yumetaro

    yumetaro

    照片さん ありがとうございます。 これはもうフィルムとレンズと被写体のおかげ。僕はただ撮っただけです(笑) でもそう言っていただけると嬉しいですね♪ コメントありがとうございます。

    2012年12月02日23時36分

    じょう↓

    じょう↓

    銀塩ライカならではの力強い写真! アジアな空気感…やっぱり日本もアジアなんですね。 未来に残したい1枚ですね。

    2012年12月03日01時42分

    yumetaro

    yumetaro

    じょう↓さん ありがとうございます。 長崎は港町ですから、市場がたくさんありますね。なかでも銅座市場は本当に昔ながらの 佇まいがそのまま残ってるところだなぁと思いました。 生活たててる人々はきっと大変なのかも知れませんが、こういうアジア的な場所は残って もらいたいなと思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年12月03日11時39分

    yumetaro

    yumetaro

    こっぺぱんさん ありがとうございます。 思案橋の奥の方は、凄くディープなエリアですよね。夜はさすがに歩かなかったですね。 昼歩いてもかなり狭くてちょっと薄暗い感じでしたね。昼間でも充分絵になる路地がたくさん ありますよね。 今度来られたときには是非銅座市場へ(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年12月04日00時53分

    yumetaro

    yumetaro

    Chisatoさん ご覧いただきありがとうございます。 最初はデジタルカメラで撮っていたのですが、こういう質感の写真にどうしても 仕上げることができなくて、フィルムに変えました。 ここはもう「フィルムで撮ってください」といわんばかりの場所でしたから、 いい感じの空気が写ったと思います。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年12月14日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumetaroさんの作品

    • 窓
    • 赤、青、黄ネコ
    • 「初夏」
    • 椅子のある風景
    • 「雨上がりのダンディ」
    • 名残り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP