ミンチカツ
ファン登録
J
B
雄のジョウビちゃんです 今年は ジョウビタキ多いですね 低い小枝で 尾を振るジョウビスタイルは つい笑みを誘います・・
nyankomanさん、、コメント有難うございます... この子 どんなに上手に隠れてもすぐ見つかってしまいます 小刻みに尾を振るジョウビちゃん・・おもわず笑えてきます^^
2012年12月01日20時57分
ゴルヴァチョフさん、コメント有難うございます... 小鳥撮ってて思うんですが 人に興味を持つ小鳥もいるようです 先シーズンですが モズ♀のモコちゃんが 行くたびに何処からか飛んできて付いてまわるんです^ 可愛いですよ^^
2012年12月01日21時09分
OSAMU-WAYさん、コメント有難うございます... 今年はジョウビちゃん多いですよ^ シロハラなどツグミ系も良く見られて 今シーズンは期待してるんです^^
2012年12月01日22時37分
まるで置物の様に綺麗に撮れましたね! 昨日カワセミに遭遇したのですが、 自転車で走っていたので並行して競争してましたが、 めっちゃクチャ早くあっという間に消えちゃいました(笑)
2012年12月02日00時20分
お見事~~~ 前に言っていましたよね。来てるんだ。って 私は撮った事がないです。鳴くのかな。 女の子、べっぴんさんでしたね。おめめが かわいい小鳥さんです^^
2012年12月02日00時42分
冬鳥の代表 ジョウビタキくん 目もしっかり入っていて カッコいいです♪ 今日はこの子を撮って イケメン鳥図鑑に加えたかったのですが こちらは なかなか 雄が入ってこないようです(^^; うらやましぃぃ!!
2012年12月02日20時34分
おはようございます 丸みを帯びたピッピがとても可愛いです。 このフォルムで飛べるんですもんね。なんと無く、ジャンボ機を思いました。 飛んでみたいなぁ~(^O^)
2012年12月03日03時12分
ちょっと横を向いた良いポーズ、 プックプクの可愛い姿にも惹かれますね。^^ フルサイズで300mm、結構小鳥も撮れるんですね。 小さなキャッチアイも効いています。♪
2012年12月03日16時18分
紅葉山
ジョウビタキのオスは笑ってるような顔で大好きです! 会うたびにこっちまで嬉しくなります! まぁ、どんな小鳥でも嬉しいのですが・・・(笑) どのメスもそうですが控えめで可愛いですよね!
2012年12月01日20時37分