写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

特通電A38 特通電A38 ファン登録

滴る

滴る

J

    B

    写真を始めて1ヵ月ほどたったころのものです。 過去にキヤノンフォトサークルのフォトセッションに掲載されました。 片手でホースを握り、片手で7Dを持って…… 自然が成すがままの光景ならまだしも、自作自演ときたら^^; こういうのもありでしょうか?

    コメント4件

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    言っちゃえばキリが無いですが 霧吹き片手にお花の撮影に臨んでいる人はたくさんいらっしゃいますよ。 お花を撮る有名な写真家の方は撮影時、常にはさみを持ちあるいたと言われているくらいです。 この方は既に亡くなっておられますが この方のお名前のコンテストが開催されているほど有名な方です。 だからこういうのも全然ありでしょう。

    2012年12月01日23時33分

    特通電A38

    特通電A38

    ☆yuki☆様、早々のコメントありがとございます。 キーワードを頼りに検索してみたところ、一人そうではないかという人が上がってきました。 そんな写真家が自分の考える写真を撮るために花に手を加える。 そうすることで個性(?)が出た写真が生み出されるのでしょうね。 要するに「表現」することに制限はないのですね。 1つ、新たな知識を教えて頂けてうれしく思っています。

    2012年12月02日00時06分

    ライチ

    ライチ

    雫が落ちる瞬間を見事に捉えていてプロの写真みたいですね^^ 一ヶ月でこの写真が撮れるのはすごいです! この頃は私も一眼で撮り始めて一ヶ月でしたが、ここまで綺麗には撮れませんでした^^; とても参考になりました。

    2012年12月05日18時45分

    特通電A38

    特通電A38

    ライチ様、コメントありがとうございます。 プロだなんて、大変恐縮です(汗) 撮り始めのころは特に既成概念にとらわれることなく、 何でもかんでも撮っていたので^^; 見返してみれば「これ、いい感じじゃないか!」と思うものは 意外に多いものだと思いますよ!

    2012年12月05日19時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された特通電A38さんの作品

    • 晴天の下
    • 限界に挑戦!
    • 1/26 遅5081レ EF66-115(吹)
    • 桃太郎  ―その名に懸けて―
    • 迎春の参り
    • 雑踏を去る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP