おおねここねこ
ファン登録
J
B
ひっそりと、古刹に咲きおり、濃い紫。 背景に、薬師堂と楓黄葉を。 いよいよ、鎌倉も紅葉盛りの時期になってきました。 どのくらいの混雑になるんでしょう。 今日は天気も良さそうなので、北鎌倉から、 鶴岡八幡宮に通じる道は、人で溢れるんでしょうね。 それよりも、北鎌倉の駅で、列車から降りて、 外に出るのにどのくらいの時間がかかるんでしょう。 行かれる方は、北鎌倉着9時前の方が良いですよ。 WB=CTE、CPLF、手持ち、アングルファインダー、風景モード、原画像2.6M。
おはようございます。 濃い青紫と、淡い紫と、紫の表情が違うのも 鎌倉を知り尽くした、おおねここねこさんの成せる技でしょうか。 先日のsokajiさんとのオフ会、おおねこさんのお名前は必ず話題となります。 来年は時間を作ってじっくり横浜から鎌倉近辺に足を延ばしたいものです。
2012年12月01日08時37分
鎌倉の秋、近ければキャプションを基に是非とも撮り歩きたい場所です^^ ひっそりと咲くリンドウにスポットを当てられ、 背景の和が適度に伝わる被写界深度も上手い魅せ方ですね☆
2012年12月01日09時45分
おおねここねこ様 こんにちは、おじゃまします。 古刹に咲くリンドウ、素晴らしい描写ですね。 今年は一度も鎌倉に行っていませんが、年内に行ってみたくなりました。
2012年12月01日10時59分
濃く落ち着いた色のリンドウ。 そして背景の佇まい。 一目で鎌倉からだとわかる空気感に包まれています。 先日僕が行った時はまだそれほどではありませんでしたが、これからは尋常ではない混雑でしょうね?
2012年12月01日17時20分
華麗で色鮮やかなお花ですね 縦構図での背景の薬師堂と楓黄葉好いですね。 教えて頂いた、円覚寺の弁天堂茶やに行きおしること甘酒を頂き 東慶寺を眺めてまいりました。
2012年12月01日17時29分
この時期には一際目立つ紫花。ひっそりと、しかし自己主張もしっかりと。何か今年の錦秋のフィナーレを思わせる咲きっぷりですね。鎌倉情報まで有難うございます。
2012年12月02日07時06分
面白い形に飛び出したリンドウ、 まるで宙に浮いているようでもあります。 良い光での表現もあって、 その色表現もステキなリンドウ、 背景に秋の色もお見事な画作りです。
2012年12月03日21時33分
秋に紫色の花が多いのは 紅葉の黄色や赤に映えるからでしょうか? と、このリンドウの鮮やかな色あいを見て感じました。 鎌倉は紅葉真っ盛りなのですね。 人出が多そうですね~。
2012年12月06日12時44分
Hsaki
庭にひっそりと咲く美、美しい描写ですね^^流石です、紅葉本番を迎えられたとの事・掲載を楽しみにさせてくださいね。
2012年12月01日06時21分