紅葉山
ファン登録
J
B
今日だけで500枚以上撮りましたが整理が大変です。 でも、ほとんどがゴミ箱行ですが・・・(汗) 今日はいろんな鳥を撮りましたが、このアカゲラは奇跡的に撮ることができました! 山の中では鳴き声はよく聞こえますが姿を見るのがとても難しいです。 崖下でガサガサと大きな音がしていたので人か動物がいるのかと覗いたところ地面を歩いていたようで数秒間だけ姿を見せてくれました。 撮れてほんと嬉しいです。。。
K。さん 早速のコメントありがとうございます。 今まで撮ったアカゲラ写真で一番嬉しいかもしれません! なかなか撮れない場所でかなり近くで撮れたので。。。 初めての鳥も撮ったので、また明日以降に出しますね。(笑)
2012年11月30日21時40分
近そおぉぉ~ ^^)ノ すばらしい出会い! アカゲラさん、こんなに近くに来てくれて 良かったですね~♪ こういう 真剣そうで おトボケのような 雰囲気を出したのですが 私には役不足でした(^^; 今年の秋から冬にかけては 鳥さんがたくさんいそうで ワクワクですw
2012年11月30日22時00分
良い光を捉えましたね^^ 背景のボケもアカゲラをくっきり鮮やかに 浮き出させて凄く綺麗に撮れてますね^^ 咄嗟の動きにもしっかり対応してお見事ですw
2012年12月01日00時20分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 そこそこ近かったです!(笑) 公園だともっと近くで撮れると思いますが、 山の中なのでちょっと貴重な1枚です。。。
2012年12月01日10時03分
MikaHさん コメントありがとうございます。 アカゲラを撮りはじめて約11ヶ月です。 初めての1枚目を見直しましたが笑えます・・・ 今でもとても大好きな鳥さんです。。。
2012年12月01日10時07分
ginkosanさん コメントありがとうございます。 自分のパソコンで見るともっと凄く感じたんですが、 このサイト上ではデータが小さくなるのかちょっと落ちますね・・・(汗)
2012年12月01日10時10分
楓(カエデ)さん はじめまして。 ご訪問ありがとうございます。 私的には鳥撮りはこのサンヨンが最適な気がします。 手持ちでも問題なく、ちょっとした山にも持って行けますしね! 機動性、描写、どれも大満足しています。 これからもどうぞよろしくお願いします。
2012年12月01日10時13分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 近くの山には冬鳥がいっぱい来てますよ! 撮り続けてるといつまでもきりがないので、 途中から見ないふりして下山します・・・(笑)
2012年12月01日10時17分
todoさん コメントありがとうございます。 私も数百枚、もしかしたら千枚以上アカゲラを撮ってますが、 かなりお気に入りの1枚です。 崖の下の木だったので、ちょうどいい高さにいてくれました。
2012年12月01日10時19分
ニーナさん コメントありがとうございます。 鳥撮りはじめてから、目と耳が良くなったような気がします。 それと第6感も・・・ 風景を撮っていても鳥の鳴き声がしたら中断です!?(笑)
2012年12月01日18時42分
ふらっとさん コメントありがとうございます。 見て分かるようにこの隙間しかアカゲラ撮れなかったと思います。 木々がいっぱいで、ちょっとでもずれていたら完全に木に被ってました! これこそ奇跡です。。。(笑)
2012年12月01日18時44分
アカゲラがくっきりはっきりですね。 ちょこまか動くのでこのアングルだと大変でそうですね。 実は新兵器活用で今日(初)撮影に成功しました! 後日アップしますのでお楽しみに♪
2012年12月01日22時40分
かな~どさん コメントありがとうございます。 とうとう新兵器動きだしましたか! 今、たまたま見たら500mmとか・・・ おもいきりましたね! ずっしりと重かったんじゃないですか?(笑) とても楽しみです。。。
2012年12月01日22時47分
月子さん 早速、見ていただきありがとうございます!(笑) このアカゲラは是非、月子さんに見てもらいたいなと思ってました。 今が一番、鳥撮りにはいいかもしれません。 もうちょっとすると本当に寒くて山に行かなくなると思います。私が・・・ 余裕ができたら写真見せてくださいね! では、おやすみなさい。。。
2012年12月03日23時19分
K。さん コメントありがとうございます。 今回の赤啄木鳥シリーズはちょっと大切にしよううかと 少しずつ出してます!(笑) 似てる写真ですがあと数枚出す予定です。 なかなかこんな写真撮れませんからね!?(笑)
2012年12月08日10時18分
K。
これは素敵な出会いでしたね。 いい光がとても凛々しいです。 一瞬の出来事だったでしょうね~その感動分かります。 赤啄木鳥さんの逞しさが、これから迎える冬を予感します^^♪
2012年11月30日21時22分