写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

緋色の宴

緋色の宴

J

    B

    宵闇に集う

    コメント11件

    Hsaki

    Hsaki

    紅葉の夜間ライトアップを未だ見た事がないものですから、素晴らしい光景に絶句です@@

    2012年11月30日05時56分

    iko

    iko

    綺麗ですね(((o(*゚▽゚*)o))) ライトアップ 来年はいってみたいな。。

    2012年11月30日06時25分

    wabisuke

    wabisuke

    おお~。 背景の暗闇との対比がなんとも・・・。

    2012年11月30日12時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    見事なライトアップですね。 それぞれに木も大きくて見応えも充分です。 迫力満点ですね。

    2012年11月30日17時13分

    REYES26

    REYES26

    紅葉のライトアップ、幻想的で美しいですね! まだ観たことはありませんが来期は是非行ってみたいと思わせていただきました^^

    2012年11月30日21時41分

    OSAMU α

    OSAMU α

    艶やかですね~、私はまだ見たことが無いので憧れます。

    2012年11月30日22時01分

    Good

    Good

    綺麗に撮られましたね、 燃えるような紅葉、いい季節ですね☆

    2012年11月30日22時05分

    ニーナ

    ニーナ

    このシットリ感は 1.5秒のなせる表現ですね。

    2012年12月01日14時33分

    GFC

    GFC

    Hsakiさん コメントありがとうございます。 私の地元の有名な紅葉スポットです。 ライトアップの規模としてはさほど大きいわけではありませんが、 これを見るためにツアーバスがやってきたりもします。 ikoさん コメントありがとうございます。 夜に見る紅葉というのもなかなか良いものでしたよ~来年はぜひ。 それかまずは冬のイルミネーションやら春の桜のライトアップ辺りから? wabisukeさん コメントありがとうございます~ 暗闇に浮かぶ紅葉ってのもなかなか艶があって良いですよね。 S*Noelさん コメントありがとうございます~ 松雲山荘のメイン?のライトアップの入り口の坂の紅葉です。 坂の両脇に並ぶ紅葉はなかなか壮観です。 REYES26さん コメントありがとうございます~ ライトアップ期間中にはバスツアーが組まれたりしているようですし、それに混ざってみるのが簡単かと。 そうでなければ、個人で明るいうちに来て、昼間の紅葉とセットで楽しんでみるのも良いかもしれません。 OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます~ 来年はぜひいらっしゃいませ~♪そうでなければ、近場でライトアップしている所を探して行ってみるのも良いかも。 Goodさん コメントありがとうございます。 一年のうちのたった数週間の綺麗を見ることが出来ました。 ニーナさん コメントありがとうございます~ 紅葉のライトアップ後堪能下さいな。

    2012年12月02日02時38分

    duca

    duca

    両岸から覆いかぶさるほどの豪華な紅葉ですね。 立派な枝振りでライトアップが映える見事な 紅葉風景です。

    2012年12月03日05時27分

    GFC

    GFC

    ducaさん コメントありがとうございます~ 松雲山荘の紅葉ライトアップ一番の見所、、、です。

    2012年12月04日02時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • ファイアーサンフラワー
    • 太陽色の花
    • 日本の風景
    • ひかりのものがたり
    • 2日目の正三尺
    • 光の奔流

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP