todohLX
ファン登録
J
B
秋といえばこれも・・・
柿の枝ぶりが垂れているのは、このせいですね。(笑)近所に柿畑がありますが、現在鳥の楽園になっているようです。餌に乏しくなって来た様で、鳥たちがせっせとほじくっていました。こちらはどうでしょう。
2012年11月30日04時50分
RAW-RIDERさん コメントありがとうございます。 こんな感じの柿、撮ってみたくて豊岩の旧道沿いも探してみましたが、 車だと知らずにスルーしてしまったみたいで、この写真は上新城で撮りました。
2012年11月30日21時50分
アディさん コメントありがとうございます。 やはり品種によってなり方もちがうのでしょうか? 柿を撮ろうと思って、いろいろ見てみると様々ななり方が各々の風情を醸してて 面白いですね。
2012年11月30日23時13分
ca.じじぃさん コメントありがとうございます。 以前は秋の青空に映えるオレンジ色なんかいいかなって思い、 近所で撮ってましたが、納得できるものが撮れず、全部蔵の中。 柿って意外と難しいですね。
2012年12月03日22時40分
さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。 秋の陽射しが、収穫の時期という本能的な感覚を 心の隅に呼び覚ましてくれるせいではないでしょうか?
2012年12月04日23時11分
m-hillさん コメントありがとうございます。 柿の実の色の鮮やかさは、紅葉に負けてませんね。 今時期は雪と合わせてもいいですね。 寒さに弱い自分は、棚ぼたでもなければ、撮れませんが・・・。
2012年12月13日23時01分
jaokissa
秋らしい1枚ですね~。 背景の木造の建物もいい味出してますね。
2012年11月29日23時19分