写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

秋の繚乱(パート2)

秋の繚乱(パート2)

J

    B

    永源寺山門の紅葉ですが 先日「秋の繚乱パート1」と同じものですが 是非とも見比べてくださいね   タグ  秋の繚乱

    コメント14件

    ginkosan

    ginkosan

    前のパート1、鮮明に覚えております。 こちらは途端に秋に一変した印象ですね^^ 勿論元画像なので当然ですが、見事さは 不変ですね。 前の方はどういう処理をされたのか、今 だに気になっております。

    2012年11月29日18時31分

    hatto

    hatto

    パート1では、花が咲いた様だと書きましたが、こちらは総天然色の花が咲いたようです。(笑) それぞれ趣が有って、同じ秋の表現ですね。

    2012年11月29日21時42分

    reiya

    reiya

    和の美しさを堪能できる一枚ですね(*^_^*) お見事!

    2012年11月29日21時48分

    sunnyside*

    sunnyside*

    パート1では、まるで桜の花が咲いたようだと感じましたが これもまた美しいですね! お寺の建物が少し青みがかっているのも、葉の色に温かみがあるのも すごくいいです。好みです^^

    2012年11月29日22時45分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    オールカラーで秋色満載。綺麗です。

    2012年11月29日23時04分

    aniki03

    aniki03

    お寺を囲むような見事な紅葉。 前作とはまた印象が異なりますね。どちらも美しいです!

    2012年11月30日02時19分

    近江源氏

    近江源氏

    ginkosanさん ありがとうございます 紅葉が黄葉から赤になる時なので 前回のパート1では色彩を抜いて 桜のような秋の表現をしました 編集でコントラストを上げて色温度を調整し 色彩度をモノクロトーンに落としていきますと 赤が残っていきますので少し赤を残したのがパート1の作品です 秋満載なのでカラー作品も載せたくなりました

    2012年11月30日05時58分

    近江源氏

    近江源氏

    hattoさん ありがとうございます 同じ画面でもカラーで見るのと モノクロトーンで見るのとは 違う印象を受けて 写真って面白いですね

    2012年11月30日06時08分

    近江源氏

    近江源氏

    reiyaさん ありがとうございます 永源寺は紅葉の寺と言われるだけあって 紅葉が綺麗で素敵です 夜もライトアップされて美しいですね

    2012年11月30日06時15分

    近江源氏

    近江源氏

    Ren✩さん ありがとうございます 同じ画面でもカラーとモノクロトーンでは 見る印象が違って見えるので面白いですね 山門に咲く紅葉のまさに秋の繚乱です

    2012年11月30日06時27分

    近江源氏

    近江源氏

    さくらんぼjamさん ありがとうございます 永源寺は全山モミジの寺で 秋の紅葉は見ごたえがあって 美しくて綺麗で素敵です 夜もライトアップされています 山門に秋の繚乱ですね

    2012年11月30日06時33分

    近江源氏

    近江源氏

    aniki03さん ありがとうございます 前回はモノクロトーンで仕上げて 桜の花のような繚乱ですが 今回は総天然色で秋満載です 写真ってカラーとモノクロトーンでは 見る印象が違って面白いですね

    2012年11月30日06時43分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    いいですね~ 前作「色彩」・・いい秋を感じました・・

    2012年11月30日12時18分

    ブルホーン

    ブルホーン

    素敵な秋の色彩 とてもきれいです カラー、モノクロでイメージ変わりますね これが写真の醍醐味でしょうか...

    2012年11月30日14時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 賞を頂きました。[夕暮の空]
    • 鏡面の朝
    • 彼方の陽
    • 暁の波紋
    • 夜明けの一竿
    • 追思

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP