写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

秋を釣る-5

秋を釣る-5

J

    B

    この釣り風景では、やはりキャストしている瞬間を撮っておきたいです。細い竿先と釣り糸がつぶれてないものを選んだつもりですが、アップロード画像ではどんなものでしょうか。 これで丸沼の釣り風景は終わりです。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    この釣りは、ラインの重さとロッドのしなりで、毛鉤を飛ばす釣りです。従ってこの様に風が強いとかなりベテランでも大変です。この風で良くやられていますね。おんち-2さんがご覧なっている間に釣れましたでしょうか。この状態はバックキャストから、フォロースルーに行くところです。後ろの水面にラインやフライが着いてはダメなんです。上手い下手の判断はそんな所で直ぐに分かります。 それにしましても、この池の情景素晴らしいですね。一度行ってみたいものです。もちろんカメラを持ってです。(笑)

    2012年11月29日16時55分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん さっそくのコメントありがとうございます。 この何日かアップロードしている写真は、北関東の紅葉巡りのドライブで撮影したものですが、この丸沼を通る金精道路は関東の人気紅葉スポットの上位にランクされていますし、ぜひ秋に訪れてみたいコースです。

    2012年11月29日17時44分

    hisabo

    hisabo

    先の一枚にも感じていた竿のしなりですが、 こちらはラインの流れも一部見せる描写。 煌めく水面の中では難しいところですが、 良いタイミングの切り取りで、上手く暗めの背景に重ねましたね。♪

    2012年11月29日18時40分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 動きを感じさせるものはロッドのしなりだけという写真になりました。 全体の静の中に一点だけの動という形です。

    2012年11月29日19時47分

    Hsaki

    Hsaki

    釣り糸までしっかりと拝見させていただきました。鮮明なる描写・お見事で御座います^^

    2012年11月29日22時26分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ロマンを感じる素敵な光景ですね、背景の森と煌く湖面に釣り人の姿も素敵な描写ですね。

    2012年11月30日00時52分

    梵天丸

    梵天丸

    さらに奥まで進んでいますね^^ 厳しい環境での収穫は格別でしょうね。

    2012年11月30日10時12分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 釣り糸も見えていますか。良かった(^^ゞ パソコンの画像環境の差はかなり大きいものなので、気になっていました。

    2012年11月30日16時17分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 欲を言えばもう少し高いアングルから撮りたかったです。

    2012年11月30日16時18分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 ワクワク感が想像できます。

    2012年11月30日16時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 河童橋
    • 雲なびく富士山 1
    • 河童橋の朝
    • 翡翠の滝 4
    • 湯ノ湖 1
    • 初夏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP